
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
このサイトの趣旨やカテゴリー違いで質問して愚痴ったり、共感を強要したり、慰めを求めたりして、正論を回答すると逆切れする質問者多数だから。
。。あと、言葉の意味や、諺やの諺の意味を間違えてたり、知らなかったりで、使ってる質問者も多いので。。。
文章で伝えるのは難しいですね。。。
No.10
- 回答日時:
教えて!gooで何を聞いているのか分からない人もいますか?
↑
いますね。
支離滅裂で、なにがなんだか、という
人がいます。
最近、増えていないですか。
病気かしら。
ネットの中の人と人の間にはテレパシーとかないから、
ちゃんと分かるように聞かないと、何を言ってるのか分からない。
↑
書面主義といいます。
書面、つまり文章だけから、判断せねば
ならない。
人に、文章でも「伝える」って。
なかなか上手く行かなかったりする事もあるかも知れないですか。
人に伝えるってなかなか上手くできないですよね。
↑
そうなんですよ。
言語だけで伝えるのは
難しいのです。
○メラビアンの法則。
コミュニケーションにおいて、
視覚情報が55%、
聴覚情報が38%、
言語情報が7%
のウェイトで影響を与えるという法則。
No.5
- 回答日時:
いっぱいいますよ。
コミュニケーションが苦手な人や、
これを「フリートーク アプリ」と勘違いしている人、
いたずら目的の投稿をしている人、
など様々な人が利用しています。
答える側はそういった点を汲み取って回答するようにしましょう。
No.4
- 回答日時:
確かにこのごろ、一行、二行の質問が目立つようになりました。
タイトルだけ書いて本文がまだのまま間違えて投稿してしまったようです。
他人にものを尋ねるには、何を聞きたいのかもっと詳しくていねいに書かなければ、何を答えて良いのやらさっぱり分かりません。
これは平成28年頃にスマホで投稿できるようになり、その後さらに LINE-Q の閉鎖があったり、質問するだけでポイント○○点などいうキャンペーンがあったりしたころから顕著になりました。
No.3
- 回答日時:
ちょくちょくありますよ。
質問の内容が、質問者にはもちろん分かっているのだけれども、ここでの質問というのは全く質問者の状況を知らない『他人に』質問しているという意識が全く無くて質問してくる人。
No.2
- 回答日時:
います。
何を知りたいのかわからない質問はあります。
そういうのには回答しなくていいです。
ここはお友達サイトではないので、自分が分からない質問はスルーでいいです。
わかることだけ回答すればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 説教するのが好きな人に、説教の何がそんなに楽しいのか聞いてみたい 1 2021/11/10 18:13
- 心理学 自分勝手の意味について調べると『他人の気持ちを無視して自分の好きな事をする』と言う答えが出てきます。 3 2021/10/29 17:56
- その他(言語学・言語) 話す内容を上手く伝えるには 目上の人に説明を求められた時、丁寧に説明しようとして、情報量が多過ぎて自 5 2021/11/02 17:41
- メディア・マスコミ オリックスが四半世紀?ぶりに優勝!25年でいいんじゃない?」この質問をしたら(関西のスポーツ新聞の見 7 2021/11/01 18:33
- 会社・職場 減らず口と言われてしまいました。 4 2021/12/18 21:22
- 予備校・塾・家庭教師 教師の方に質問です。 作文、レポート、スピーチ原稿書くなどの宿題を、Yahoo!知恵袋や教えて!go 1 2021/11/28 22:19
- 教えて!goo 教えてgooで恋愛関連で質問している人は自身で解決できないのですか? ネット(質問)に書いてある文章 2 2021/11/07 00:14
- その他(悩み相談・人生相談) 人と意思疎通が出来ない、社会生活が営めない 5 2021/10/25 21:34
- その他(恋愛相談) 告白について意見とか欲しいです、、 1 2021/10/24 15:20
- いじめ・人間関係 これってパワハラのうちに入りますか? 1年間働いてたんですが店長の嫌がらせが苦痛になり鬱になって辞め 3 2021/11/26 00:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいコミュ障と根暗なコミュ...
-
最近の病院の見舞いは何人も入...
-
人生に希望が見いだせない
-
退職代行で入社してすぐ辞める...
-
dポイント終わるから回答も減...
-
反論してくる人や厳しいこと言...
-
6年前に派遣で働いていたのです...
-
自分の「死」について思うこと
-
愛とは、何だと思いますか?言...
-
自分から意見を言うのが苦手な...
-
世間で言われている「頑張らな...
-
「自分から意見を言いに来ない...
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
ラベンダーの発音の強弱は、 ’’...
-
この間、投稿したことに対して...
-
今度はタクシーかイヤーに乗る...
-
自分は一生独身確定。40ウン歳...
-
昔の方が生きてる実感がする
-
友達もいません。彼女もいませ...
-
生活保護で、独り身で家賃、生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミラカスタムL275Sに、 ミライ...
-
Wi-Fiルーター
-
お気に入りエリートのみがイン...
-
傷ついた子をよってたかってい...
-
教えて!gooで何を聞いているの...
-
ネットで信用させるにはどうす...
-
ネット国会の必要性について
-
名前を知ってるのに、「あの人...
-
アポロ11号は月に行きましたか?
-
Macのフォントについて
-
エクセルの文字入力で丸ゴシッ...
-
ディスプレイ上で、MSゴシッ...
-
フォントについて フォントは購...
-
”反論のための反論”とはどうい...
-
彼女が名前を呼んでくれません。
-
「創英角」の読み方
-
Googleで自分の名前を検索する...
-
Office OEM版とHG丸ゴシックM-PRO
-
このフォントの名前なんですか!
-
悪い人とは?
おすすめ情報