
この人!って人のことを呼ぶのは
失礼ではないんでしょうか?
大手会社へ派遣で行っていますが
そこの若い社員が派遣で来ていた50〜60代位の方を
この人なんでここにいんの?
この人さぁーを何度も連発していて
おまけに馬鹿でかい声でみんな注目
すごく失礼だなーと思いました。
人の事をこの人この人って言う社員だらけで
これが普通なのでしょうか?
派遣で長く勤めてるであろう娘も
違う派遣の人の事をこの人なになにでーみたいな言い方で感じ悪い…って思ったし
一体どうなっているんでしょう。。。
大手でらちゃんと教育されている会社
って…どこが!初っ端からブチ切れ口調で教えてくる人ばかりだし、無礼な人しかいないんですが。
No.7
- 回答日時:
誠に失礼な言い方と思います。
せめて「この方」とか「派遣の方」ですね。
ただ、「自分が正しい」とか「それが普通」「そんなの常識」と自分基準で見ると、相手が間違っているように見えるんですね。
そこここで常識は皆違うみたいです。
いつだったか、某有名会社でバイトをした時、仰天したことがありました。
なんと朝から誰とも挨拶をしないのです。
感じ悪くて1年くらいで辞めましたが・・・
そこでは「挨拶をしないのが普通」なんですね。
人が多すぎて、一日に何度も顔を合わせるので、省略したのでしょう。
あの頃は理解出来ませんでしたけどね、そういうこともあるんですね。
回答ありがとうございます。
ですよね、この人!は失礼ですよね。
確かに自分の常識が人の常識ではないんですよね。なんだかすごくメンタル荒むなぁーって毎日だったので私はここに居るのをやめました。
1年も続いたなんて凄いです!!!
No.6
- 回答日時:
>この人!って人のことを呼ぶのは
>失礼ではないんでしょうか?
失礼ですよ。
教育がいきとどいていない会社なのですね。
ただ、もしかすると、その地方にもよるのかな?とも思います。
以前、大阪や京都の比較的、都会かなと思うようなエリアで、幾つかの仕事を経験したのですが、そこでは、面前にいる(同じ空間にいる)人に対して「この人」「あの人」みたいな呼び方をする会社は経験しませんでした。
プライベートの日常会話でも、何か意図があるなら別ですが、普通はそんなこと誰もしませんでした。
しかし、数年前に関西を離れて地方に移住したのですが、今住んでいる土地の人は平気で「それ」をやるので、かなり面食らいます。若い人もやるのですが、年配の人も平気でやってますね。派遣だからというよりも、普段からちょいちょいやってる感じです。
ある職場では、初出勤で現場のスタッフに顔合わせしたとき、初めまして〇〇です、と私がお辞儀すると、他のスタッフも一応軽く目礼を返してくれたのですが、その直後、もう私が見えなくなってしまったかのように全員スッと目を逸らし、何なら私に背中を向けてしまうスタッフもいました。
そして、内輪同士で顔を見合わせて「今日からこの人の面倒見てやってって社長に言われてさー」「あらそうなの、だけど急に言われても困るわね」「そうよねー」みたいな感じで、先輩同士が私をガン無視したままペチャクチャ喋りだしたので、最初は、こいつら喧嘩売ってんのか…?と思いました。
その職場は目上の人ばかりだったし、初日から揉めたくないので何も言わずやり過ごしたのですが、ある程度働いて打ち解けてくると、今度は自分の娘みたいに思うのか、下の名前で「〇ちゃん」と呼ぶ、みたいな感じでした。
別の会社では、20代の学生バイトのスタッフが最初のうち、私に作業を教えてくれていて、彼は私と直接話す時は〇〇さんと苗字で呼び、敬語を使い、普通に礼儀正しかったのですが、業務連絡で社長に電話をするときに、私がすぐ横にいるのを知りながら、
「社長、例の作業ですが、あの新人にもやらせていいですか?本人は一応ヤル気あるみたいです」
などと平気で喋っているので、それもかなり仰天しました。
ただ、彼らに悪意があるのかというと、そういうわけではなく、私のことを「この人」呼ばわりした人達もその後は打ち解けましたし、「あの新人」呼ばわりの彼も、今も一緒の職場ですが、私のことを親しみを込めて「〇さん」と呼ぶようになっており、まあ普通に仲良くお喋りとかしています。
田舎と言えば田舎なので、最初のうちは、まだ仲間意識を持てない「外部の人間」に対して排他的な言い方や態度を取るのが当然、みたいな文化なのかなと思っています。
そしてあるていど打ち解けると、今度は「身内感覚」「友達感覚」がきつくなるみたいです。
それと、立場の上下に敏感というか、ちょっとでもその組織に先に入った側が「先輩風」をガンガン吹かせるし、横柄ですね。あとから入った奴は、「下っぱ」だから顎で使って当然だろ、みたいな感じの人も結構普通に見かけます。
土地柄だったらしょうがないかなと思って今はあきらめていますが、私自身はやはり、その場にいる人のことをそんな風に呼ぶのは基本のエチケットに反すると感じていますし、人間性とか実力を見て判断するのではなく、ただ時系列で、組織に少し先に入ったか後になったかだけでも、簡単に威張ったり卑屈になったりするので、正直、民度ひくいな…とは思ってしまいますね。
回答ありがとうございます。
場所にもよるんですねー。
私もなんだかメンタル荒むのでここに居るのをやめました。同じような人間にはなりたくないなーと…。同じ一員にも…。

No.5
- 回答日時:
それは失礼と言うより、イジメですね、身の程知らずの大した事出来ない先々(さきざき)つまらぬぺーぺー止まりの低いレベルのお人です。
その様なレベルの人は自分が同じ目に会わないと判らない愚か者ですので、
みんなでそうしてあげましょう・・!
少しは本人の為になる筈です。
回答ありがとうございます。
ここの場所は同じような愚か者があまりにも多いです。正直に言えば、本当は同じ事を、その本人にやり返してやりたい。そんな気持ちになってしまいます。
ついこの間も同じ派遣で入ってきた子が意地悪しかいない。とすぐに辞めてしまいました。
私もここに居るのはやめます。

No.4
- 回答日時:
名前を覚えてもらっていないということでしょうか。
失礼かどうかはその状況によりますが、そう思うなら、その人に言うしか解決方法は無いでしょうね。
例えば「この方」と言ってもらえば良いという意味でしょうか。
質問の内容がイマイチつかめません。
あなたが言う状況で「この人」がそこまで失礼とは、思いませんが。
また、大手の正社員って、調子に乗ったバカが多いのも事実ですからね。
自分がそういうふうにならないように気をつければ良いのではないですか。
「この人」が嫌なら他の会社に行けばいいですし。
名札をしています。配置の時に必ず名前は見ています。言われていた50代〜60代の女性もこの人よばわりだよ…と落ち込んでいました。わざと皆んながいる前で恥をかかせるようなこの人って本当失礼だな、と思います。
名札してますし名前を呼ぶなり、分からなかったにせよ、他の言い方があるかと…。
身内などこの人がーっていうのとは違うと思うので。
その他にも、場所交換する際に、次はあそこの背の低いほうと交換して。って言われました。って来た人がいて、言われた本人は外国の方で傷ついていましたし激怒していました。あたりまえですよね、失礼すぎます。
まじこの会社いじわるしかいないのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
> この人なんでここにいんの?
これ、名前に置き換えてもさ、
「佐藤さん、なんでここにいんの?」
って・・・『この人』以前の問題がありますよね?
単に派遣を見下してるんじゃないかな。
大手会社ってことでエリート気取りになっちゃってるとかさ。
長く勤めてる派遣の人は、
先輩気取りで後から来る人を見下すような性格か、
その職場の雰囲気に染まってしまったとかね。
回答ありがとうございます。
まさにそのような感じです。
見下している感じで、なめているのか、かなり若い娘が
母親よりも年齢の高い方とかにいばって
このやり方しか知らないのか?
むしろこんなふうに教えられてるの?
と不思議になります。
中にはとっても優しい人やとっても人間性のある方達もいますが、ほとんどの娘がこんな態度で無礼なんです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
名前を知ってるのに、「あの人」と言う人の心理を教えて下さい。
心理学
-
「あの人」と呼ぶ人の心理を教えてください
会社・職場
-
人をあれ呼ばわりする人って人としてどう思いますか?よっぽど自分達が偉いって思ってるんでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
高校生女です。 彼氏が彼の両親の前で私のことを「あの人」と呼ぶそうです。 私的には「あの人」と呼ばれ
カップル・彼氏・彼女
-
5
大人なのに「あの子」という呼び方をする人について
片思い・告白
-
6
男性が女性に『変態♡』というときはどんな心理ですか?
デート・キス
-
7
自分の夫の呼び方。 友達は、旦那さんのことをあの人と呼びます。 多くは、人前で主人、夫、旦那、パパな
父親・母親
-
8
職場で他者を「あんた」と呼ぶ人の心理
会社・職場
-
9
「あなた」と呼ぶ友人の心理について こんにちは(*^^*) 私の異性の友人で 私の事を名前で呼ばず「
友達・仲間
-
10
男をあいつ"って呼ぶのはその人に対してどう言う感情を抱いている時ですか? 少なくとも悪い意味ですよ"
その他(恋愛相談)
-
11
女性をコイツっていいますか?
その他(恋愛相談)
-
12
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
13
あなたと呼ぶ心理
会社・職場
-
14
職場で2人きりの時と、周りに人がいる時の態度が全然違う男性について質問です。 職場で好きな男性がいる
会社・職場
-
15
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
バックが好きってだれでもいいってことですよね?
カップル・彼氏・彼女
-
17
休日を異性に教えるって事は・・・?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
何故彼氏の有無をはっきり言わないのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
いつも彼に中出しされます。
片思い・告白
-
20
男性の方に質問です。セックスしていて気持ち良いと感じる瞬間はいつですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
職場でやることない時って早退...
-
急に辞める派遣さん
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
誰とも話をしない派遣社員
-
景気が回復したら、ロスジェネ...
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
派遣の勝手な判断
-
契約社員とバイト合わせて5人派...
-
私の会社が派遣社員を入れてい...
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
緊急性を感じない休日出勤を頼...
-
なんか派遣の営業やコーディネ...
-
「派遣さん」って呼ぶのは見下...
-
公衆道徳上有害業務であるAVに...
-
派遣は変な人が多い?
-
職場での、異性交際など
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でやることない時って早退...
-
急に辞める派遣さん
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
誰とも話をしない派遣社員
-
職場での、異性交際など
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
派遣の勝手な判断
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
-
腹痛で会社を休むって非常識で...
-
自営業やフリーランスは非正規...
-
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
派遣って新しく入った派遣の人...
-
派遣の仕事がある当日の朝、39...
-
一般事務(派遣女性)も時には力...
おすすめ情報