幼稚園時代「何組」でしたか?

小学校6年生と小学校2年生のどちらも男子の子どもがいます。 あれこれと欲しいゲームソフトを言いますが、親としては、教育を取り入れたゲームソフトを買ってあげたいと思います。ゲーム機は、ゲームボーイアドバンスとプレステーション2があります。良いゲームソフトを教えてください。なお、小6の方は「新三国武双」が欲しいと言っています。

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは。



「三國無双」、いいではないですか!それで中国の歴史や漢字に詳しくなりますねぇ。そして「周瑜」や「司馬懿」など、ふつうの人が書けない漢字が書けるようになります(^^ゞ

ただ小学生だったら、あれずーっとやっても肩凝らないんだろうな(-_-;)

それか、FF(ファイナルファンタジー)などの泣けるRPGを買ってあげて、情操豊かな子供に育てる、という手もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 14:50

はい、その件にはあまり残酷なゲームなどは控えたほうがお子様のためであります。

  やはり趣味が大事です。  野球 サッカー ゴルフなどいろいろあります。そのなかで自分がこれは好きだというのを聞いてみればいかがでしょうか?  それが一番です。 私の場合 国語は ゲームボーイアドバンスで逆転裁判がいいと、社会は桃太郎電鉄なんかは、その県の名産物なんかもわかり 歴史まで・・・・・ といったところです。 これだけですみません・・・・。是非参考にしてみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「逆転裁判」「桃太郎電鉄」小6がゲームの内容をよく知っていましたが、2人とも興味を示しませんでした。「お父さんが買って楽しんでみては」と言われました。やってみようかナ〃 ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 14:49

こんばんは。


そりゃあ、何といっても「桃太郎電鉄」シリーズ、地理の勉強にはコレが一番(?)でしょう。
家族揃って、スーパーファミコン時代から、キングボンビーと戦ってます。

中学校になると、ピーマンの主生産地の「高知」と「宮崎」が、わざわざ出荷時期をずらしている(価格安定のため)ということを習いますが、すんなり理解(桃鉄のストーリーとは直接関係ないですが)できるようです。

それよりなにより、格闘系より頭(違った部分の)を使うとか、頑張れば借金地獄から抜け出せるとか、なんかいいじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。参考にしてみます。

お礼日時:2004/02/01 14:36

>教育を取り入れたゲームソフト



たとえばどんなソフトですか?
まさか算数の勉強になるとか?
あなたのいう「教育」の意味がわからんです。

「教育」はあなたの役割であって、ゲームに
教育を求めるのは学校に躾を求めるような
ものでは?
    • good
    • 0

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。



ゲームソフト情報を包括的に情報収集できるHPで下記はお奨めです。ソフトそれぞれにコメントもあるのでkenichi1178さんが今後ソフトを購入する際には参考になるはずです。

「Lycosゲーム」
http://games.www.infoseek.co.jp/info/

(-_-)ウーム,教育に良いゲームソフトですか...(「・・)。ゲームは所詮"娯楽"を追求するものであって"教育"という視点で考えるのは難しいですね。ま~比較的考えるプレイを要求されるのは【シミュレーション】ですね。

PlayStation2で下記製品は中々考えながらプレイしなくてはいけません。

●『A列車で行こう2001 パーフェクトセット』
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/a2001/ps …
ジャンル:シミュレーション
定価:\6,800-

[攻略HP]
「A列車で行こう資料館 HomePage」
http://www.ops.dti.ne.jp/~makkun/A5/

SimCityシリーズと双璧をなすシミュレーションゲーム。こちらは基本はいかに電車網を引きつめて街を発展かされるかが目的となる。グラフィックレベルで言えばSimCityよりも上。全国20社の121車両は設計図から描き起こしたものを収録。車両には速度、編成数、定員,損益分岐乗車率,値段といった項目が細かく設定されており,状況や好みに合わせて走らせることが可能など詳細に突き詰める事ができる。

●『三國志IX』
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/n …
ジャンル:シミュレーション
定価:\9,800-

[攻略HP]
「三國志攻略ページ」
http://www.yo7.org/3594/

三国史シリーズではお家芸のKOEIが2003年12月20日に発売した最新シミュレーション。今回シリーズでは初のマップを1つに統一,内政や戦闘も同一で行える。兵力,建築,外交など様々なカテゴリーを細分化してよりリアルにカテゴリーごとに成長させて中国統一を目指す。

●『信長の野望 蒼天録 with パワーアップキット』
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/R …
ジャンル:シミュレーション
定価:\10,800-

[攻略HP]
「信長の野望・攻略ページ」
http://www.yo7.org/nkp/

三国史シリーズ同様こちらもロングセラーシリーズのKOEIのお家芸ゲーム。大名,軍団長,城主という3つの立場からそれぞれの戦国時代を描き,50種類以上のカテゴリーカスタマイズ可能など細部にまでこだわっている。

それ以外でPlayStation2でお勧めのゲームは以下になります。

●「METAL GEAR SOLID2 -SUBSTANCE-」
http://www.konami.co.jp/kmj/products/ps2/mgs2sub …
ジャンル:タクティカル・エスピオナージ・アクション
メーカー希望小売価格:6,800円

「PlayStation 2」で既に「METAL GEAR SOLID2 -SONS OF LIBERTY-」が昨年11月に発売され、それに色々な遊び要素を付加させたソフト。 一人称ゲーム。元々は10年以上前の「MSX」と言うパソコンゲームが出発点。とにかく敵から隠れて任務を遂行する硬派なゲーム。アクション性、ストーリー性などまさに映画を見てるような臨場感です。超お奨め!鳥肌立ちます。様々な武器を使用しますがグロテスクなシーンは無く、クリアしても様々なイベントなどあるので何度でも遊べます。始める前に難易度設定もあるので、初心者でも楽しめる工夫もこなされている。
ちなみに1はPlayStationで発売。今ならPlayStationのベストゲームシリーズになってるので\2,800-(税別)で購入可能。

「METAL GEAR SOLID2 -SONS OF LIBERTY-」
http://jpn00.konami.co.jp/products/mgs2/japanese/

「METAL GEAR SOLID -INTEGRAL-」
http://www.konamijpn.com/products/mgs2/japanese/ …

●「Tom Clancy,s Splinter Cell」
http://www.ubisoft.co.jp/splinter-cell/
ジャンル:ステルスアクション
価格(定価):\6,800-(税別)

【レッド・オクトーバーを追え】などの有名映画で原題にあがる【トム・クランシー】という人気作家が独自に練ったストーリーをベースにしている甲華ゲームでPC版からの移植。「METAL GEAR SOLID2 -SUBSTANCE-」を意識しているかどうかは定かではないが上記作品よりかなりシビアに作られており,敵を殺さずに進む事を念頭にプレイする【ステルス】性重視しており,007のようなスパイとして特殊任務を遂行する。

●「BIOHAZARD -CODE:Veronica-完全版」
http://www.capcom.co.jp/veronica/ps2/index.html
ジャンル:サバイバルホラー
価格(定価):\6,800-(税別)

言わずと知れた「カプコン」のビッグタイトル!アクションアドベンチャーですが、その真髄は「恐怖」です。気の小さい人は夜一人では出来ませんね。「BIOHAZARD」シリーズは1~3まではPlayStationで発売され、CODE:Veronicaは最初SEGAのドリームキャストで販売後、PlayStation 2に若干のリニューアルが加味され発売。
しかし、PlayStationで発売された「BIOHAZARD」シリーズ1~3、PlayStation 2で販売されたCODE:Veronicaは任天堂の「GAME CUBE」で完全リニューアルされ、また同ソフトの新シリーズも今後独占販売が決定。

「biohazard」
http://www.capcom.co.jp/bio/

●「トルネコの大冒険3」
http://www.chunsoft.co.jp/game/torneco3/
ジャンル:ロールプレイング
価格(定価):\6,800-(税別)

ドラゴンクエストのキャラクター商人トルネコの全く違う趣向のゲームです。1作目はスーファミで2作目PlayStationと渡り歩き今回で3作目です。何度入っても地形が変わるダンジョンへお宝求め探検意識を駆り立てるゲームです。『1,000回遊べるRPG』をキャッチフレーズにし地形やアイテムの位置が変わり飽きさせません。

*ちなみにPlayStationで発売された「トルネコの大冒険2」もPlayStation2と互換性があるので興味があれば購入してみると良いでしょう。今でもそのゲーム性からはまれます

●「機動戦士ガンダム 連邦 VS.ジオンDX」
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/videogame/ …
ジャンル:チームバトルアクション(ネットワーク対応)
価格(定価):\6,800-(税別)

ゲームセンターで大ヒットを記録した後、PlayStation 2版で初めて採用された「ミッションモード」、新規ステージなども用意され、KDDIの高速回線を利用したネットワーク対戦も可能にして移植。ガンダムファンのみならず徹夜覚悟ではまる事必至!完全3次元のシンプルな操作でモビルスーツを駆る爽快感でアクションを楽しめます。ちなみに宇宙空間のグラフィックも逸脱した美しさです。

ちなみに続編の『機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙』はさらに面白さをまして発売しています。

「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」
http://gundam-sora.net/
ジャンル:3Dアクションシューティング
価格(定価):\6,800-(税別)

さらに最新で『機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ』はアーケードとPlayStation2で楽しめます。こちらも超売れ筋商品です。

「機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ」
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgunda …

●「真・三國無双3」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/n …
発売日:2003年2月27日予定
ジャンル:タクティカルアクション
価格(定価):\6,800-(税別)

三国志や信長シリーズのシュミレーションゲームでは最早老舗中の老舗であるコーエーが斬新な1対多数の爽快アクションで大ヒットを記録。2人同時プレイや象などに乗ってのプレイなどある意味他のアクションゲームシリーズよりも爽快感は上かも?
同じく真・三國無双2,1もPlayStation 2で定価\6,800-で発売中。下記参照。

「真・三國無双2」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/n …

「真・三國無双」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/n …

●『鬼武者2』
http://www.oni-musha.com/oni2/
ジャンル:アクション・アドベンチャー
価格(定価):\6,800-(税別)

2002年3月7日(木)発売。バイオハザードとは違う、バッサバッサと日本刀でひたすら落ち武者や化け物を斬って斬って斬りまくる爽快なアクションゲーム。主人公は名俳優故松田優作をモチーフにしている。
ちなみに鬼武者もPlayStation 2で販売されている。主人公のモチーフは金城武。価格は定価\7,800-。下記参照。

「鬼武者」
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/oni …

もし【BB Unit】を購入するのであれば下記オンラインゲームがお奨め。

●「BIOHAZARD OUTBREAK | バイオハザード アウトブレイク」
http://www.capcom.co.jp/biohazardoutbreak/
ジャンル:サバイバルホラー
価格(定価):\6,800-(税別)
月額サーバー利用料:\900-/30日

BIOHAZARDの通信対戦Ver.。8人の登場人物(それぞれできる事が違う)から選択。通信対戦では最大4人まで可能だがチャット機能は無く逆にお互いしゃべれない分恐怖感はさらに増す。死ぬと最初からスタートで途中からではなく仲間とはぐれる事になる。ゾンビは今までのシリーズより速く強くなっている。またLoading時間が若干長い。

●「FINAL FANTASY XI (PlayOnline)」
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ジャンル:MMORPG
価格(定価):\7,800-(税別)

いわずと知れたFINAL FANTASYシリーズのオンラインゲーム版。Windows版も昨年11月に発売され同じ世界で共有して遊ぶ事ができる。ADSLなどのブロードバンドの普及に伴いMMORPG系は今後益々拡大する可能性を示唆するソフトです。オンラインに接続できる環境の人が一緒の世界で旅ができ寝る間も惜しんでプレイする人が続出しています。

2003年4月17日に新たな世界の『ジラートの幻影』が新たに発売されました。同梱パックとして購入すると良いでしょう。

●「信長の野望 Online(公式HP)」
http://www.gamecity.ne.jp/nol/
ジャンル:MMORPG
価格(定価):\6,800-(税別)
月額サーバー利用料:\1,200-/30日

KOEIのお家芸と言えるべき戦国モノMMORPGです。ファンタジー系MMORPGは数多くあるものの戦国系ではこちらが初ですね。やはり史実にあるように戦国大名の縄張り争いという概念がありMMORPGの中でも日本独自の史実とうまくギミックスしています。武器,アイテム,生産も独自のカラーがありインターネット上のファンサイトでも数多く流通が活発化しておりPCでもプレイが可能になります。

それではよりよいゲーム環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPとゲームの価格まで詳細に教えていただき、ありがとうございました。 是非、今後のソフト購入時の参考にしたいと思います。

お礼日時:2004/02/01 14:31

真三国無双は、やや暴力的な部分もあります。


しかし、このゲームをやることによって「三国志」への興味が湧く可能性がありますので教育的な部分を求めるのなら、買ってもまったくの無駄ということにはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「真三国無双」子供も諦めてくれました。ゲームなら何でもいいのかも知れません。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 14:26

補足だけですが、すみません。


下記回答に出てくる「BIOHAZARD」や「鬼武者」は、
年齢制限が付いていたはずですよ。
たしか15歳以上推奨だったかと…。

「新三国武双」も、ひょっとしたら年齢制限があるかも知れません。
購入前に、お店で確認されては?
パッケージにシールが貼ってあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢制限に十分注意をしてみます。「パッケージにシールが貼ってある」ことのアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 14:21

コーエーの、三国ものとかの歴史シミュレーションはオススメしませんね(三國無双は別として。


小学生がやるには難しいです。
どうせなら、三国志のマンガ版を与えたほうが勉強にはなると思いますよ。
(まぁ今回はゲームが前提なので関係ないですが)

下の方も言ってますが、バイオ・鬼武者、メタルギアなんかはグロテスクですし、勉強にはなる可能性低いのでオススメしません。


オススメするなら、パズルのゲームですね。
小学生には丁度よいかと。
頭の体操になりますよ。難易度も、低いですし。
パズルなら、テトリス・ぷよぷよ・もじぴったん・あたりがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歴史ものは良いと思っていましたが、その考えは誤りであったことを知りました。聞いてみてよかった。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 14:17

moon


俺の屍を越えてゆけ
幻想水滸伝1~2
メタルギアソリッド
ポポロクロイス物語1~2
スナッチャー
ポリスノーツ
なんかお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後の参考にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 14:12

いきなりですが、教育ゲームはとても種類が少ないです。


というか、子どもがやって飽きずに続けれるような、面白いものはないと思います。
「ゲーム脳」や「仮想と現実の区別がつかなくなっている」という言葉が流行ったりと不安も多いでしょう。
特に、ゲームに興味のない大人にとっては、なにがいいのかが全くわからないでしょうから。
kenichi1178さんが、どの程度のゲームに対する知識があるかはわかりません。
ひょっとするとよくわからない所も多々あると思います。
これから色々な種類のゲームが出てきて、長くなりますががんばって読んでください。
ちなみに、すべてプレイステーションかプレイステーション2です。
とりあえず、教育にいいゲームというのは難しいので、悪影響の少なそうなゲームと言う事で挙げていきます。


差障りのないジャンルでいくと、スポーツゲーム、パズルゲーム、リズムアクション、クイズゲーム、それに囲碁・オセロ・将棋といったテーブルゲームでしょう。

 スポーツですと、
野球  = 実況パワフルプロ野球(コナミ)
サッカー= コナミの実況サッカー(コナミ)
ゴルフ = みんなのゴルフ(SCE)
テニス = パワースマッシュ2(セガ)
これらのソフトがおすすめです。


 パズルは種類が多いのでなんともいえませんが
・テトリス
・ぷよぷよ
・コラムス
この3本は落ち物パズルという基本的な形のゲームです。

・ミスタードリラー(ナムコ)
地面にどんどん穴を掘っていくゲームです。

・ふたりのFANTAVISION(SCE)
画面に打ちあがった花火を、爆発?させていくゲームです。
PS2のソフトなので画面も大変きれいです。

・もじぴったん(ナムコ)
このゲームは国語力が必要になってくるので、小学校2年生ではきびしいでしょう。
でも、いろいろな言葉がでてくるのでいいゲームだと思います。


 リズムアクションは、音ゲーとも言われているジャンルです。
システムも簡単で、小さな子どもでもとっつきやすいので、人気のあるジャンルの一つです。
最近だと、「太鼓の達人(ナムコ)」がよく売れているようです。
小学生なら、「ポップンミュージック(コナミ)」もお勧めです。
どちらも、専用のコントローラーが必要になるのでご注意ください。


 クイズゲームは文字どおり、コンピューターが出してくる問題を答えるものです。
雑学などが身につく可能性もあり、知識の幅が広がるかもしれません。
はずれが少ないジャンルだと思いますが、個人的には以下の2本が面白いと思いました。
「子育てクイズ(ナムコ)」
「パネルクイズアタック25(デジキューブ)」
ただ、アタック25は地理・文学・歴史など問題のレベルが高いので、ご注意ください。


テーブルゲームは、ヒカルの碁で人気のでた囲碁をはじめ、いろいろなものがあります。
初めてやる人の為の、レッスンモードがあるソフトを選ぶのがいいでしょう。



でも、子どもが好きなのは、アクションゲームやRPGが多いので、これらでは満足はしてくれないでしょう。
他の方もおっしゃっているように、バイオハザードや鬼武者といったハードなゲームには、年齢制限がついていたりします。
パッケージを見て、!マークを三角形(△)で囲んだ印が付いているゲームは要注意です。
バイオハザードなどは、小学校2年生くらいでしたら夢にでてきても不思議ではありません。
このあたりは、個人差があるのでホラー映画を見たときの反応などを見ながら判断してあげてください。

とりあえず、良質と思われるアクションゲームを挙げておきます。
・パラッパラッパー(SCE)
いきなりですが、リズムアクションです。
画面の表示にあわせて、リズムよく△ボタンや□ボタンを押すゲームです。
私は、このゲームでコントローラーのボタン配置を覚えました。

・風のクロノア(ナムコ)
パズル要素の入ったアクションゲーム。
キャラクターもかわいいものが多いので、おすすめです。

・クラッシュ・バンディグー(SCE)
プレイしたことはないですが、いいうわさをよく聞きます。

・がんばれゴエモン(コナミ)
ファミコン時代から続いているアクションゲーム。
小学生にはうけがいいようです。

・ボンバーマンランド(ハドソン)
ミニゲーム集のようなものです。

・ロックマンX(カプコン)
これも、ファミコン時代から続いているアクションゲーム。
難易度はやや高めです。

アクションは、キャラクターの見た目で選んでしまうのもいいと思います。
最近は、アニメや漫画のキャラクターを使ったゲームでも、そこそこ出来のいいものが多いですから。
また、専用の拳銃型のコントローラーを持って画面に移った敵を撃っていくゲームも子どもに人気があると思いますが、「タイムクライシス(ナムコ)」・「ガンサバイバー(カプコン)」・「サイレントスコープ(コナミ)」等は、リアルな画面で人間を撃っていく事が多いのでお勧めできません。
「ガンバリィーナ(ナムコ)」・「ガンバァール(ナムコ)」などは、コミカルな仕様になっていて、的も人間以外なので、低年齢にはこちらの方がお勧めです。


RPGゲームの好みは難しいのですが、小学生には「ファイナルファンタジー(スクウェア)」より、「ドラゴンクエスト(エニックス)」の方が人気があるようです。
私も、ドラゴンクエストをお勧めします。
PSだと、7より4の方がいいと思います、今度でる5もいいでしょう。
最近のファイナルファンタジーは、ストーリーの主軸に男女の恋愛が絡むことが多く、子供向けとは言えません。スーパーファミコンからプレイステーションに移植された、ファイナルファンタジー5や4ならまだ子供向けと言えると思います。
その他のシリーズでは、「ポポロクロイス物語(SCE)」などが、主人公が子どもということもありとっつきやすかもしれません。
昔話が好きなら「桃太郎伝説(ハドソン)」も楽しめるでしょう。
最近では、ディズニーのキャラクターをつかった、「キングダムハーツ(スクウェア)」も知っているキャラクターがでてくるので、いいと思います。
もっとも、2年生ではRPG自体むつかしいと思います。
最近のゲームは、漢字で表示されるものが多いので、画面を読むことさえできないかもしれません。


その他では、すでに上がっている桃太郎電鉄はいいと思います。
だいたいの日本地図や特産物を覚える事ができますし、友達とみんなで遊べるというところもポイントが高いです。
なにをして遊ぶにしろ、一人よりは、友達とみんなで遊んだほうが楽しいでしょうから。

2年生の弟が横で見る可能性があるので、けっこう厳しく見たつもりです。
ひょっとしたら、6年生だと物足りないかもしれません。
また、RPGは一度プレイすると長時間取られる事が多いので、アクションゲームを中心にした方がいいと思います。


ゲームとは離れますが、プレイステーションでできるソフトには、こんなのもあります。
一度ごらんになってはいかがでしょうか?
D3パブリッシャーのSIMPLE1500実用シリーズ
http://www.d3p.co.jp/
プレイでおぼえるでるでるシリーズ
http://www.toshin.ac.jp/shop/deruderu/
CINEMA英会話シリーズ
>メーカーのHPが消えてるようですが、検索エンジンで調べればすぐにみつかると思います。

参考URL:http://www.d3p.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供と一緒に、この、ご回答を読み、小6は「ぷよぷよ」小2は「みんなの王子様」に決定。2人共に納得。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報