重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アンインストールしたRealPlayerのレジストリが消してもすぐに沢山復活します。
どうやって復活しないようにすれば良いですか。
windows7でクリーナーはWise Registry Cleanerです

皆同じような名前で ルートキー カテゴリは全部同じです。
フォルダRealも削除済みです。

ルートキー hkey_classes_root
サブキー  Software\RealNetworks\RealJukebox\1.0\Preferences\MainApp\Default
データ     C:\Program Files (x86)\Real\RealPlayer\realjbox.exe
カテゴリ   activeX/COM


データ: C:\Program Files (x86)\Real\RealPlayer\Setup
HKEY_CLASSES_ROOT\Software\RealNetworks\Update\6.0\Preferences\Rename\File1\Default
判断理由: ファイル(フォルダ) が存在しません。C:\Program Files (x86)\Real\RealPlayer\Setup
箇所の安全に削除可能なエントリ :

A 回答 (2件)

あまり詳しくないですが



http://degiphoto.cocolog-nifty.com/d50_memo/2010 …

このような物を見つけました。
    • good
    • 0

レジストリー操作は安全とは裏腹なので、その安全を保証した方法の助言は困難です。



お行儀の悪い、
 アンインストールでレジストリーを残す
 設定情報が再インストールに適用される、など 
このようなソフトの完全削除は、私の方法は次のとおりです。

・C:\Preferencesから本体ファイルを削除
・プログラム名(RealPlayer、RealNetworksなど)でCドライブを検索し(個人名フォルダーに残っている関連ファイル)、ヒットしたファイルを削除
・プログラム名(RealPlayer、RealNetworksなど)でレジストリーを検索し、ヒットしたキーやデータを削除
以上の後、再起動、ファイルやレジストリーお掃除、デフラグ、レジストリーデフラグなど。

以上で概ねインストール前に戻ります。
但し、検索して削除する際は、よくよく確認を。類似の無関係を消さないように。
レジストリーはバックアップが追いつかないほどでてくる場合があるので、HD全体のバックアップ(クローンコピーなど)が必要でしょう。

ご参考まで。あくまで自己責任です…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!