
MAMPにてMYSQLを導入しています。
Mac os x snow leopard10.6.8
php5.3.6
mysql5.5.9
apache2.2.21
文字コードを確認すると最初はlatin1となっているため、ネットで調べ対処してみました。
対処した内容としては、以下になります。
(1)/MAMP/db/mysql/ にリネームしたmy.confを置く。
(2)[mysqld]に、character-set-server=utf8とskip-character-set-client-handshakeを追加。
(3)[mysql]に、default-character-set=utf8を追加。
その後再起動し、文字コードを確認してみたところ、以下の2つがどうしてもlatin1のままです。
character_set_database
character_set_server
他にも対処してみたのですが、どうしてもこの2つだけがlatin1のままです。
どういった対処をすれば文字化けを解消できますか?
どうが、解消法をご教示戴けないでしょうか。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんか勘違いしてませんか?
デフォルト値や設定を変えたからといって、すでに設定されているものは
変わりませんよ?
きちんとやるならdbを作るときに文字コードを意識してつくります。
CREATE DATABASE db_hoge DEFAULT CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_unicode_ci;
またtableをつくるときにもテキスト系のカラムに文字コードを指定します
CREATE TABLE db_hoge.tbl_fuga (id INT NOT NULL ,data VARCHAR(30) CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_unicode_ci);
もうすでにlatin1で設定されているカラムに対してはalterで変更します
ALTER TABLE tbl_fuga CHANGE data data VARCHAR(30) CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_general_ci
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mysqlがインストールされている...
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
データベースの接続に失敗して...
-
[XAMPP Control Panel v3.2.4] ...
-
下記の問合せを行うクエリを、P...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
テーブル作成時のカラムについて
-
同一日に複数レコードがある場...
-
MAMP 99ドル約1.6万円 高い...
-
あってますか?SQL
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてください。
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mysqlの文字化けについて
-
MYSQLで日本語が入力できない
-
cseデータ閲覧時の文字化け
-
php・Mysql Like文で日本語が使...
-
レンタルサーバーでphpmyadmin...
-
CSVをMYSQLにインポートすると...
-
my.ini 内を変更しても文字化...
-
MAMP MySQl でコマンドプロンプ...
-
UTF-8にしても文字化けが直らない
-
検索で濁点や半濁点をヒットさ...
-
xamppのMySQLの文字化け
-
mysql>status で
-
MYSQLの文字化けについて
-
データベース(mysql)の日本語...
-
phpmyadminで編集すると文字化...
-
phpMyadminの文字化けについて
-
mysqlがインストールされている...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
おすすめ情報