dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校の行事で旅行があるんですが絶対に行きたくありません。
でも、親に言ったら絶対怒られると思います。
今まで何回か仮病を使ったりしたことがあるので仮病はもうバレると思います。
あと、最近ずっと体調いいし急に体調悪くなったら絶対怪しまれます。
親に言う何かいい言い訳はありませんか?
当日一応行ったふりをしてしばらくしたら家に帰って来るのはアリだと思いますか?(もちろん休むことは自分で学校に連絡します)
帰って来れば絶対怒られることはわかりますが、その時点で行かなくて済みますよねw

旅行に行きたくなくて親を誤魔化したことがある方はいますか?
この方法よりマシな方法を教えてください。
結構真剣に悩んでます。

A 回答 (4件)

いいから行けよ。

    • good
    • 0

学校行事の旅行に参加しなくて大丈夫なんですか?


行きたくない理由が書かれていませんが、世間的に考えてもOKな理由なのであれば、ちゃんと話せば親御さんも納得されるではないかと思いますが、いったいどんな理由で「絶対に行きたくない」のでしょう?

一応、言い訳の例も考えましたが、「イビキをかいてる、って言われたことがあるから行きたくない」とか、「寝言を言ってたと言われたことあるから怖くて行けない」とかくらいですかね。
女性なのであれば「ちょうど旅行中に生理がくるから友達と一緒にお風呂に入れない←自分が生理中だと他人に知られるのが恥ずかしいから行きたくない」とかもありかとは思いますが・・・
あれ?旅行っていうから勝手に泊りだと思ってましたが、もしかして日帰りでしょうか?
だとしたら上記の言い訳は一切通じませんね;
あとは「最近、乗り物酔いがキツイから旅行に行くこと自体が怖い」とかでしょうか・・・。

何にせよ、学校行事であれば旅行費用も先に払っているでしょうし、キャンセルしたところで全額戻ってくる保証もないのですから、親御さんには行きたくない理由をちゃんと説明して納得してもらう必要があると思いますよ。
言い訳を考えるより、親御さんを説得して納得してもらう方法を考えたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

ボランティア活動に参加したいので旅行には行かないというのはいかがでしょう?


就職にも有利だと言えば、了承してくれるのではありませんか?
    • good
    • 0

旅行費用に利子をつけて親御さんに渡し、行きませんと言う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!