重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

outlook express6を使ってメールをしているのですが
この度、スピードが遅いので新しいのに替えました
以前はOSがウインドウズNTでこの度XPのプロフェッショナルに替えました。そこで教えて頂きたいのですが、旧のパソコン(NT)のoutlook express6にあるメールのメッセージ全てと、アドレス帳にあるアドレス全てを新しいパソコン(XP)に丸ごと一括で反映(コピー)させたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。新しいパソコン(XP)もoutlook express6を使います。

A 回答 (3件)

>XPのファイルと設定の転送ウィザードをしましたが旧のパソコンNTの方もファイルと設定の転送ウィザード機能を立ち上げるように聞いてくるのですが、NTにはファイルと設定の転送ウィザード機能はあるのでしょうか?



まず新しいパソコン(XP)でウィザードを起動して、「新しいコンピュータ」を選択すると、ウィザードディスクを作成する画面になります。そこで、フロッピーなどを指定してウィザードディスクを作成し、旧パソコンではウィザードディスクからウィザードを起動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
試してはみましたが結果が出ず別の方法で試してみました。とても勉強になりました。

お礼日時:2004/02/04 19:35

2つのウィンドウズをLAN回線でつないで、WindowsXPのファイルと設定の転送ウィザードを使うと簡単です。



ファイルと設定の転送ウィザードは、[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[ファイルと設定の転送ウィザード]で起動します。旧パソコンがXPでなくても利用できます。

OutlookExpressだけではなく、Internet ExplorerやWord、Excel、マイドキュメントなどの設定や関連ファイルをまとめて転送できます。ただ、すべて一度に転送しようとするとエラーが起きることもあるので、本当に必要なファイルに絞って転送することをお勧めします。

この回答への補足

XPのファイルと設定の転送ウィザードをしましたが旧のパソコンNTの方もファイルと設定の転送ウィザード機能を立ち上げるように聞いてくるのですが、NTにはファイルと設定の転送ウィザード機能はあるのでしょうか?
御教授頂けますでしょうか。

補足日時:2004/02/02 20:27
    • good
    • 0

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=765017

にエクスポートの方法など記載しています
参考まで

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=765017

この回答への補足

アドレス帳のエクスポートが表示出来ませんが、如何してなのでしょうか?
何か良い方法はあるのでしょうか?
御教授頂けますでしょうか。

補足日時:2004/02/02 20:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2004/02/04 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!