
石油ファンヒーターの換気ランプが
点火してから30分~一時間で点滅し、
窓を開けて換気してもしばらくしたら消えてしまいます。
その後すぐ点火しようとしても、点火するときのビーっという音が切れると同時に点火スイッチも切れてしまいます。一時間ほどすると、普通に点火できるようになりますが・・・
そんなことの繰り返しなので、知り合いの近所の修理専門の電気屋さんにお願いして、掃除から何から色々点検してもらい4000円ほどかかりました。しかし
その後も状態はまったくよくならなかったので
もう一度電気屋さんに点検してもらったのですが、
電気屋さんでは、何時間つけていても換気ランプもつかないし、消えないと言われました。
家ではどの部屋でそのファンヒーターを使っても同じ状態です。電気屋さんは知り合いなのでこれ以上何もいえません。どうしてこんなことになるのでしょう。
困っています。どなたか何かご存知でしたら教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3の方の補足です。
参考URLでシリコーンについての説明があります。
実は私も同じ現象で悩んでいます。
ファンヒータの近くでメガネクリーナを使ったのが悪かったのかな、と思っています。
通常は4~5回ぐらい着火/消火を繰り返すと症状が改善されるらしいのですが、我が家のファンヒータは復活しません。(T_T)
自分で清掃にチャレンジしようと思って、今は残りの灯油を減らす為に、せっせとON/OFFを繰り返しているのですが、直ぐに消火してしまうので、なかなか減りません。(笑)
修理代は4千円ですか?買い直した方が安いかと思ってしまいますね。
参考URL:http://www.dainichi-net.co.jp/user/fh-2000/user- …
参考URL見させて頂きました。ありがとうございました。うちもよっぽど買いなおそうかとも思ったんですけどね・・完全に壊れたわけじゃないので、あきらめがつきませんでした。すぐ消えちゃうとイライラしちゃいますよね~お互い大変ですけど、なんとか改善できるといいですね。ありがとうございました(^^)
No.3
- 回答日時:
部屋でシリコン入りのスプレーを使ったりすると、燃焼しているかどうか調べる金属棒の先に固着して正常に機能しなくなり、不完全燃焼と認識して換気ランプが点灯(点滅)したりするとどこかで見た気がします。
心当たりが無ければ他の理由でしょうけどね。
その電気屋さんにもう一度持っていってみてはどうでしょうか?それでも直らなければメーカーに問い合わせるといいでしょう。「2回も修理したのに直らない」と言えば無料で修理してくれるかもしれませんよ。
某メーカーは1度修理してまた同じ箇所が故障したので問い合わせると、無料で修理してくれました。
No.2
- 回答日時:
あなたの部屋はかなり密閉されたところではありませんか?
私も新築のマンション(1DK)に引っ越しした後、早い時は30分程度で警報ランプが点滅します!
窓を5ミリほど開けたまま使用すると何時間たっても警報がつきません!
多分電気屋さんの店舗は広いという事と多少の隙間などがあって自然に換気されている為に警報ランプが点灯しないのだと思います!
なるほど~。密ペイされているというほどでもないと思うんですが、八畳の部屋に大きな家具が数点おいてあります。1回、試してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
makkinさんこんばんは。
換気ランプが点灯するのがどうしてかは調べてみないと良く分かりません。一度その修理した電気屋に家に来てもらい、症状を見てもらうことをしてください。言いづらいかもしれませんが、そうでないと、このままではすっきりしないと思います。何も言わないと修理した者も直ったと思っているからです。
修理してお金を貰っている以上、そこまでする責任があると思います。私がそのファンヒーターを直していたら、makkinさんのご自宅まで行き、何が違うのかを納得行くまで調べて直します。これが修理業者の責任の自覚だと思います。
元家電メーカーのサービスマンからでした。参考までにどうぞ。
ありがとうございます。近所で知り合いとなると
なかなか言いづらいんですよね。電気屋さんは「うちで、何時間も試運転している時は全く異常がないよ」って自信をもって、言い切られてしまうとそれ以上何も言えないのです(T_T)yu-taroさんのような、サービスマンの方だったらよかったのに・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「修理が終りましたので」は正...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
accessの演算結果で#エラーの回...
-
東海サンダー工業株式会社について
-
システムキッチンの、シンク裏...
-
路面清掃車の寿命
-
修理に出したスマホが戻ってき...
-
CDコンポからCDが取り出せない
-
シャチハタ修理
-
風鈴の修理について
-
腕時計 修理に出したら壊された。
-
壊れたスノードームの修理方法...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
エプソンプロジェクターのオー...
-
通話相手の声が聞こえない
-
ガンダムOOの恋愛模様
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
デュポンのライターにお詳しい方
-
家電の修理業をされている方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「修理が終りましたので」は正...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
家電の修理業をされている方に...
-
東海サンダー工業株式会社について
-
車のガラスが割れたのですが、隣...
-
エプソンプロジェクターのオー...
-
生活保護をもらっています。 1...
-
ジッポーライターを修理してく...
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
システムキッチンの、シンク裏...
-
パソコンを修理に出したら、壊...
-
風鈴の修理について
-
車を傷つけたお詫び 長文
-
高い街の電気屋さんと、安い大...
-
修理に出したスマホが戻ってき...
-
電話回線の断線
-
落雷、家電、詳しい方お願いします
-
自転車をタダて直してもらった...
おすすめ情報