
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>PCにマイクを繋げたら音量が小さいのですがどうすればいいでしょうか?
録音レベルを上げてくださいとしか言えません。
添付画像の赤○のスピーカーアイコンを右クリックして、
「録音デバイス」を選択
「マイクのプロパティ」の「レベル」タブをクリック
まず、マイクのレベルを右方向にスライドして「OK」をクリック。
そして録音します。それでも音量が小さいなら、マイクブーストを
右方向にスライドして「OK」をクリック。
また録音します。自分がいいと思ったところに設定してください。
ステレオミキサーは、まずマイクを無効にしてステレオミキサーを
有効にします。
「ステレオミキサーのプロパティ」の「レベル」タブをクリック。
録音レベルが低いのなら、右方向にスライドして「OK」をクリック。
録音したいものを再生させ、録音して自分がいいと思ったところに
設定してください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
超図解!Windows Vista/7のサウンドコントロール
4.マイク音声を入力/録音する方法と、マイクブーストについて
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-4.html
6.ステレオミックスによるパソコン内部再生音の入力/録音方法
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-6.html
7.ステレオミックスでパソコン内部再生音を取り込む設定と音量調整方法
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-7.html
※添付画像が削除されました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
PCにマイク これが案外ウマク行きにくいものです。
本来は通話等の用途なので、PCのマイク端子に備わっているオーディオ回路部分は、かなり簡素なものです。さらに価格競争、コストパフォーマンス等でPCスペックにマイク回路の音質が良い事など、ほとんど無視されがちで、ほんとにオマケ?と言う様な実用上からどうだろ?と思える程性能的に問題が有る機器も有るそうです。
あと、マイクの種類、これを間違えますと通話用にも使いにくいと言う状況も出て来ます。
一般的なPC/AT互換機、つまり、Windowsマシンの場合はマイク端子にプラグインパワー方式を採用しています。このため、そのマイク端子で十分な動作を得られるのはプラグインパワー方式のマイクだけ、と考えて良いでしょう。
ICレコーダーやビデオカメラ、高度な録音用のハンディーレコーダー等でもプラグインパワー方式に対応する機器が多いのですが、これらはオーディオ回路部分が機器の性能の重要な部分でもあるので、ダイナミックマイク等を使った場合でも十分に利用出来るように大きく余裕度を持たせた設計が多いもの。PCは余裕度なんて無い、そのようなものです。
プラグインパワー方式とは、ダイナミックマイクとは全く動作原理の違うエレクトレットコンデンサーマイク(たまに省略してコンデンサーマイクと表記する困った製品もありますが、)。本来はコンデンサーマイクと言えば直流の電圧(一般的に数十V、標準として48V)が必要なのですがそれを不要にしたのがエレクトレットタイプ、しかし、静電容量変化なので音声信号として数十センチ以上の電線が使いにくい為に乾電池で働く変換回路を内蔵します。プラグインパワーとは、マイク側に乾電池を装着せず、マイク端子から1.5Vから3V程度を印可して動作させる方式。
元々、小型で高性能なエレクトレットコンデンサータイプで、さらに電池不要と成ればさらに小型化とコスト削減が出来ると言う事から、ステージとかスタジオ利用以外での民生用途には多方面に利用されています。
Windows固有のステレオミキサー、通称ステミキは、かなりOSのヴァージョンやハード側のオーディオボードやチップによる影響が有って、バラツキも大きいそうですので、細かい部分も考慮した上でなければなんとも難しい所ですね。
http://vad.seesaa.net/
こちらの方のHPがかなり詳しいので、御質問者様の状況と見比べながら、可決策を見つけていただくのが良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
ボリュームコントロールで調整します。
ボリュームコントロールで検索すると
http://soft1.jp/trouble/w/w024.html
こんなところがいいと思います。
INPUTで見てみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- 音楽配信 音楽と配信(OBS)に詳しい方教えてください。 1 2022/11/18 08:29
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) SHURE BETA 58A-J というマイクは、超単一指向性 (スーパーカーディオイド)だった。 3 2023/06/16 18:48
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhoneの外付けマイクを探しています。 以下の条件に合うものを教えてください ・高くても5000 1 2023/05/14 15:36
- その他(AV機器・カメラ) パソコン APEX iPhone純正イヤホン 6 2022/06/22 02:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 これ本物のハイレゾ イヤホンですかね? 偽物ぽくないですか? 一応買う前に質問したんだけどガン無視さ 9 2023/06/09 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホからボイスレコーダーに...
-
斉藤さんでYouTubeに晒すと脅さ...
-
大学の講義を録音できるICレ...
-
パソコンにマイクを繋いで録音...
-
CoRadiko-Rの録音について。
-
口笛を綺麗に録音したいです
-
マイクを使い声をPC録音するこ...
-
MDに録音したい
-
自分の声をヘッドホンで聞く
-
音声の録音方法 ネット販売資...
-
声は録音できますか?
-
PCのマイク端子からの音楽再生...
-
ヘッドセットのマイクで録音が...
-
自宅で歌の録音をするにあたって
-
スマホでの録音方法について(外...
-
どんなマイクがいいかわからな...
-
MTRを用いた朗読の録音につ...
-
パソコンをボイスレコーダーの...
-
音声録音して学習する際に適し...
-
ICレコーダーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
斉藤さんでYouTubeに晒すと脅さ...
-
スマホからボイスレコーダーに...
-
音声を録音する際のクチャクチャ音
-
PCのマイクとステレオミキサー...
-
マイクの推奨インピーダンス
-
再生・録音が出来る場合の、録...
-
マイクで音を取り、イヤホンで...
-
教えてください
-
ニコニコ動画の歌ってみたに使...
-
パソコンで声を録音すると息の...
-
パソコンで音の編集 どんなソ...
-
ECM-719の性能について。及び、...
-
マイクで録音した時左右のレベ...
-
口笛を綺麗に録音したいです
-
デジタル録音機器
-
CDラジカセで声の録音をしたい!
-
キーボードを用いてPCで録音 ch...
-
レコーダーMDウォークマンで...
-
ピアノの録音がとても難しいです
-
合唱コンクールをうまく録音したい
おすすめ情報