dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実弟が結婚します。

私は結婚していて、子供もいます。
家族(旦那と私と子供二人)で、結婚式に出ます。
実家は他県なので、前日に実家に帰って、結婚式に参加します。

既婚女性なら、身内の結婚式は留袖を着た方が良いですよね?
そのつもりでいましたが、実父から「子供の面倒見るのに、着物じゃ大変だから、黒のワンピースでいい」と言われました。

子供は4歳2歳で、下はまだオムツで「抱っこ抱っこ」と煩いです。
上の子はトイレに行けますが、一人で家以外のトイレには行けないので(台が無いと便座に座れないので)、介助が必要です。
旦那が面倒見る事も出来ますが、「ママがいい」って子供が言う事もあります。
二人でふざけ合って、落ち着きもないし、確かに洋服の方が私は動きやすいとは思います。

でも、お嫁さんの実家は、格式高い家庭の様で、弟が「結婚前提で付き合ってます」の挨拶に行った時も、近所のお蕎麦屋さんに行ったそうですが、新しいスーツを買わされたそうです。
彼女から「これぐらいの服着て行かないと煩く言われる」と。

なので、私が留袖でなく洋服で行ったら、何か言われそうな気もします…。
うちの親は「楽でお金がかからないもの」を優先するタイプなので…。
だから、黒のワンピースやスーツとか結婚式に着ていける様なのが無いと言ったら、父が「こないだ葬式に着てきた、黒のワンピースでいい」と…。
普通の喪服(袖は五分袖、スカート丈は膝の10センチ以上下の長さ)なんですが、女性の喪服って結婚式に着ていけませんよね!?

私の場合、留袖レンタルした方がいいのか、それとも洋服を買ってそれで行ったらいいのか…どう思いますか?
また、洋服の場合どんな服が好ましいのでしょうか?色や形?など。
ドレスはよろしくないのでしょうか?

また、旦那はどんな服装が良いのでしょうか?
普通の黒いスーツと白のワイシャツで良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

黒のワンピで行けますよ☆私もそれで出た経験があります


靴とストッキングちゃんとしていれば問題ないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/22 22:53

弟も相手の家のことを100%はわかっていないと思います。

(スーツの件から)
なので、下の方も回答されていますが、弟のお嫁さんに聞くのが一番だと思います。
もし、新婦に兄弟がいて着物でくるならそちらにあわせ方がいいと思われます。


OKといわれたら洋服でも大丈夫だし、ダメといわれたら和服で行きましょう。
しかしいくら洋服でいいというからといって、喪服を結婚式に着ていくのはどうかと思います。
特に格式高い家だったら絶対NGです。
というか自分の結婚式に喪服で来られたら嫌じゃありません????


だんなさんは普通にスーツでいいと思いますが、
少し奮発して買ったスーツがあればそちらの方がいいと思います。
もちろん普通のスーツが量販店で売っているようなものでしたら新調したほうがいいと思われます。


洋服も大事ですが、式・披露宴の時間いかに静かにすごさせるかというのがかなり重要な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/22 22:53

黒留袖が最も無難かつレンタルもしやすいわけですが、小さいお子さん二人連れて慣れない着物は確かに大変ですよね。


前の回答者様も書かれてますが、弟さんのお嫁さんに「ドレスにさせてね」と相談してみるのもいいのではないでしょうか。

そして喪服はやめておきましょう。コサージュ等のアクセサリで飾っても、見る人が見れば歴然と喪服用だとわかります。それはうるさがたの御親戚に陰口を叩かれる危険のある行為です。
お召しになるなら、ドレスですね。黒っぽいものより明るい色合いのほうがいいんじゃないでしょうか。
黒留袖と同格のドレスなんて、買っても他に着るチャンスはそうはありませんから、買うのがもったいないと感じるようでしたら、レンタルでもいいと思います。洋装の場合は、披露宴が昼か夜かでドレスコードが変わるのでご注意ください。既婚者の場合は昼でも膝下のドレス丈が上品かと。
もし花嫁さんがお色直しで何をお召しになるか事前にわかるなら、その色は避けておきましょう。白系じゃない色で同じになってもマナー違反ってわけではないのですが、花婿の姉としては、ここでかぶると気まずいと思います。

ご主人は、ブラックスーツに白ワイシャツで大丈夫だと思います。ネクタイはお祝い事用(白黒の細いストライプが一般的)で。


ところで、質問者様のご両親と花嫁さんのご両親が、当日何をお召しになるかは、事前に話し合われているでしょうか。両家ご両親様の服装の格にあんまり大きな差があると、それはそれで問題になりそうな気がしますが。

参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/1111/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/22 22:53

もし、心配でしたら・・・弟さんのお嫁さんに相談されては如何でしょうか?



ですが、やはりワンピースよりも・・・着物があれでしたらドレスの方が良いのではないかなとも。
ましてや、格式高い家柄でしたら、きっと・・・そういう事も気にされると思いますので。

あまり的確なアドバイスができず申し訳ございません。
私も結婚式の洋服選びには悩まされてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/22 22:52

こんにちわ。

回答者は男性なので。奥様のはちょっとわかりませんが。

 普通の黒いスーツと白のワイシャツで良いのでしょうか

全然OKです。ネクタイはちょいおしゃれでもいいかな^^
またはシャツの色変えて白ネクタイでもいいかな^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/22 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!