
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
とっさに思いつかなくてすぐやりたかったときにこんな方法でやってました。
アーカイブしたいディレクトリに下りて・・・もうおわかりですよね?それが一番簡単だったから・・・そういう考え方で使っていたかなぁ~!MS-DOSでもそうだったし、WindowsのDOS窓でも階層が少し深かったりするとそういう方法で逃げちゃったり・・・。
カレントを移すのが一番簡単なんですよ!疲れているのにやんなきゃいけない場合、っていうのもあるでしょ?
No.4
- 回答日時:
No.2です。
No.3のおっしゃる通り、サブディレクトリ配下もアーカイブされます。
間違えました。逆でした。
./*より*のほうがいいですね。
/*と誤入力することを避けるためです。
とんでもないことになるので・・・
No.3
- 回答日時:
tar cvf (tarファイル名)./* とかでやると、サブディレクトリ配下のファイルもアーカイブしてしまいますので、純粋にカレントディレクトリ直下のファイルのみをアーカイブしたいのであれば
find . -type f -maxdepth 1 | xargs tar cf (tarファイル名)
とかした方が良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxのtarコマンドで同一ディレクトリに解凍するコマンドは何でしょうか? 1 2022/04/25 12:59
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をfind.shとして、以下の条件をすべて満たすファ 1 2023/02/03 03:50
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- フリーソフト ファイル保存できるデジタルノートアプリ 3 2022/05/03 09:11
- UNIX・Linux cpio使ってた人はtarが流行りだしてから焦ったり驚いたりしたか 1 2023/05/07 10:10
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZIPが自作HPでDL出来なくて困っ...
-
宅ふぁいる便で送信不可!アッ...
-
公開wordファイルを書き込み不...
-
linux上にあるroot権限のファイ...
-
tar.gzと.tar.gpの違いは何です...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
音声がoggのAVIファイルをDVDフ...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
windows2000で、hostsファイル...
-
デスクトップに勝手にファイル...
-
Windows95からのカードファイル...
-
Linuxでのフォルダ名の意味(/et...
-
quick time plug-in
-
Adobe Readerデータのメール送信
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
クッキーと言うのは何処に・・...
-
FedoraCore4 のW...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mrl→midファイルへ
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIXのtarコマンドについて
-
ファイル名の一部分(共通部分)...
-
インターネット
-
wget でのファイル取得
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
同期センターのマークが出てま...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
ここを「こんなくだらない質問...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
拡張子.dどういう意味
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
おすすめ情報