
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
とっさに思いつかなくてすぐやりたかったときにこんな方法でやってました。
アーカイブしたいディレクトリに下りて・・・もうおわかりですよね?それが一番簡単だったから・・・そういう考え方で使っていたかなぁ~!MS-DOSでもそうだったし、WindowsのDOS窓でも階層が少し深かったりするとそういう方法で逃げちゃったり・・・。
カレントを移すのが一番簡単なんですよ!疲れているのにやんなきゃいけない場合、っていうのもあるでしょ?
No.4
- 回答日時:
No.2です。
No.3のおっしゃる通り、サブディレクトリ配下もアーカイブされます。
間違えました。逆でした。
./*より*のほうがいいですね。
/*と誤入力することを避けるためです。
とんでもないことになるので・・・
No.3
- 回答日時:
tar cvf (tarファイル名)./* とかでやると、サブディレクトリ配下のファイルもアーカイブしてしまいますので、純粋にカレントディレクトリ直下のファイルのみをアーカイブしたいのであれば
find . -type f -maxdepth 1 | xargs tar cf (tarファイル名)
とかした方が良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
chatGPTの利用に関して
-
CPUの温度を
-
色々な言語について。
-
AI を おちょくる質問
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
電線からインターネットに接続...
-
顔認証って顔は日常で露出して...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
至急です。 電源入れたままSIM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wget でのファイル取得
-
UNIXのtarコマンドについて
-
「マウント」という言葉(山の...
-
何故ここの回答者って質問者に...
-
女子って50分かけてドトールでA...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
マウントを取る人
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
emlをtxtに変換するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
FTPでファイルがダウンロードで...
おすすめ情報