重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

入社2年目です。同じ職場の男性にずっと片想いしています。
お互い入社以来ほとんど会話をしたことはなく、あいさつさえした記憶がほとんどなかったのですが、先輩の送別会の幹事を二人で任されることになり、連絡を取り合うようになりました。
電話などでは、お互い人見知りだから今まで話せなかったね笑、とか性格似てるねなど結構話が盛り上がり、お互いの抱えてる悩みなども相談しあいました。
仕事が終わったあと、二人で打ち合わせをすることもありました。
しかし、職場では全然話せないままで、裏で連絡を取り合ってる分、余計照れくさくて、私も気軽に話しかけられません。そんなとき、同期の間で、私がその男性のことを好きという噂が流れてしまい、その男性が茶化されている様子をよく目にするようになりました。「付き合うとかないですから笑、ほんとなんもないです笑」と言っている男性を見て、あーもうこれは終わったな、余計お互い気まずくて話せなくなるとショックを受けていたんですが、その送別会が終わったあとも、私が病気で3日ほど仕事を休んだ時、どうしたの?、さすがに3日も休むと心配しちゃうよ、と連絡をしてきてくれました。ほんとにシャイでそんなこと聞くような人ではなかったのでうれしかったのですが、その後出勤したとき、他の同期は口頭でいろいろ話しかけてくれたのに対し、やっぱり一言も話しかけてきてくれませんでした。
結局もう出会って2年目になりますが、職場で面と向かってしっかりお話したことはまだないです。でも仕事している様子などがとてもかっこよくて惹かれてしまいます。
このままではずるずるこんな片想いが続きそうなので、年齢的にもきっぱりと合コンでも行って他の恋愛をしようか迷っています。。
しかしその男性とはこんな関係なので、私もどっちにしろどう動いていいかわからず、とても悩んでいます。なにかアドバイスや客観的な意見をお願いします。

A 回答 (5件)

貴方は片思い「させて」もらっているんだよね?


貴方は悩まされている訳じゃ無いんだ、という事。
入社僅か2年目。同じ人にずっと片想い。
誰をどのように思うのかは貴方の自由なのかもしれないけれど。
貴方のその片思いって「隙間」が無いんだよね?
徐々にコミュニケーションの中で、
二人の信頼関係、親密関係の中で育まれたものじゃないんだよ。
相手「と」育んだものじゃないんだよ。
一人で詰めて詰めての片思い。
だから気持ちに「隙間」が無い。
隙間が無いからこそ、
繋がるきっかけが生まれても身軽になれない。
余計な事を考え過ぎたり、意識が先に立ち過ぎて。
貴方は貴方個人で緊張したシャイモードが崩せない。
本来なら、
貴方「から」彼を緊張させない雰囲気が伝わってきてこそなんだけど。
片思いの貴方の側から、
彼を「ほぐして」いけるようなコミュニケーションが必要なんだけど。
貴方は「ずっと」片思いじゃない?
相手をほぐすどころか、
自分自身さえほぐせない状態があるんだよね?
自分で自分を動き難くさせている片思いになっている。
幹事を任された事を機に、
彼とのコミュニケーションが実現した訳でしょ?
話してみるとお互いに似たような部分を持っている事も分かった。
ただ、彼は自分という人間を良く知っている。
メリハリは大事にしているんだよね?
公の部分に私的な感情なんて持ち込みたくない。
それって自分で自分のバランスを崩しに行くようなものだから。
確かに彼はシャイだよ。
でも、
貴方も片思い満載でシャイな自分をほぐせていないでしょ?
彼からしても気軽に絡める雰囲気を感じないんだよね?
微妙に観察体勢に入っている貴方。
片思いのアンテナだけが目敏く立っている貴方。
さあどう動いてkるんですか?くれるんですか?
貴方から感じる微妙な待ちの雰囲気とか、篭った部分。
それが彼を余計に「固く」させてしまうんだよ?
水面下では親しく繋がる事は出来ている。
貴方の肩の力が抜けているなら、
公の部分でも踏んばらずに向き合えるような気もする。
でも、
公の部分の貴方は凄く力んでいる。
彼から見れば、
使い分けが「必要」な印象なんだよね?
そのタイミングで周りから茶化されたり、色々言われたり。
余計に公私が繋がり「難い」状態が生まれてしまっている。
彼の対応の問題よりも、
貴方の片思いの重さと深さがアンバランスなんだと思う。
お互いに心地良く繋がっていけてこそだよ?
職場では殆ど話せませんとか。
極端な状態の上に心地の良い関係って生まれないよ?
もう少し貴方の片思いをマイルドに、コンパクトにしないと。
貴方は彼との接点が全て恋愛になっているから。
だから気軽に話しかけたり出来ないし、
貴方から彼をほぐしていけるようなスタンスが取れないんだよね?
もし貴方に良いな~と感じる部分があっても。
その感覚より気遣いの方が上回ってしまうような状態では。
貴方に対して「活きた」感情って育めないよ?
もっと貴方自身「隙間」を創らないと。
その隙間こそ身軽さになり、
彼から見ても感じてもコミュニケーション時の「圧」が変わるんだよね?
今の貴方の「まま」では、
水面下で「のみ」辛うじて応じられる存在だよ?
片思いとか、恋愛とか。
最初から「重さ」を乗せ過ぎない事。
今の二人の関係性に見合うだけの重さ=心地良さなんだから。
一人で二人分は賄えない。
もっと身軽で、もっと柔らかい貴方が大事。
深呼吸を忘れずにね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当たりすぎていて本当に何も言えません。
おっしゃる通りです。
私が相手のことを意識しすぎてしまって一方的に固まってしまっているのですよね。
相手にとって私は不自然な態度をとっているように見えているかも知れません。

お礼日時:2012/09/12 22:21

 まるで高倉健。

そんなかっこ良くない?

働いている姿がかっこ良いのでしょ?とても

素敵な話。

 結論は貴女の方から思い切ったことをしないと

進展はない。自分から恋愛を始められない男は

いますよ。貴女が何度か好意を示してやっと、

堰を切ったように愛情を吐露するタイプかな?

貴女が片思いだなんて悠長なこと言っている間に

刻一刻と事態は動いているかもしれない。もし

貴女が真剣に彼をいいなと思うなら今日明日にでも

気持ちを示そう。いっぱいしゃべらなくても何かに

誘い、後は微笑んで走り去るのも良し。黙って声かか

るまで下うつむくのも良し。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場では一番すきだよとか何か緊張しちゃって今まで放せなくてごめんね、
など好意があることをそれとなく示してはいるのですが、男性は気づきませんよね…
もっと頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 22:23

男は好きと噂されたら、いやでもその女の子のことが気になってしかたがありません。


男なんて単純です。笑
彼はなかなか決めてがみつからずに、あなたの反応をみながらちょくちょく様子をみているようにみえます。
客観的にみたら、あなたが彼のことを好きなことはよくわかります。笑

男というのは、クールな顔して内心はドキドキしている小心者なんです。
一度、彼をプライベートで遊びに誘ってみたらどうですか?
ちなみに、僕は女の子から「こんど、遊んでください!」って言われたら、その気合いにクラッときてしまします。
それで、はっきりしなくて感が悪いような男はやめたほうがいいです。

たとえ、アクションを起こして職場が気まずくなっても、なにもなかったように振舞うのが大人の対応と恋なのでは?
せっかく、いい感じになったのにもったいない。人生一度きりです。

ちなみに、合コンに彼よりいい男と出会えそうなら行ってもいいと思いますが…
私の個人的な意見ですが合コンと紹介ではいい出会いはないと思います。

自分が納得できる、いい結果を期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場で一番好きとか、今まで緊張して気軽に話しかけられなかったと
言ってみてそれとなーくアピールしてみたり…
心配してメールを送ってきてくれたときも
あんな人見知りな○○が心配してくれるなんてうれしい!とちょっと大胆に言ってみたり…
私なりにはちょっと頑張っているつもりなのですが…
この程度じゃ男性が気づきませんかね(>_<)?

お礼日時:2012/09/12 22:30

告白してハッキリさせるのがいいのでしょうが、いかんせん同職場なんですよね。


悩みますね。

私の経験上、結婚を意識するくらいの相手でない限り、社内恋愛はお勧めできません。
若い頃、じゃあお試しでっと軽い気持ちで告白をOKして、1か月付き合い、やっぱ合わないと思いフッた後に、お互い大変気まずい思いをしましたし、職場内でかなり問題にされました^^;

もし、告白するのであれば、
(1)周りに気付かれないよう配慮すること。
周り気付かれると、フッた彼が悪者扱いされるケースもあります。

(2)フラれた場合を想定し、お互いに気まずくならないよう配慮すること。
フラれた時に、「気にしない」的なことを伝えたり、職場で接する頻度、会話等、告白前と変化を感じさせないようにする。

(3)上記が出来ないなら転職も考えておくこと。
フラれた場合に周囲や彼に配慮出来ないのであれば、転職も覚悟しておくこと。

上記3点が出来ないなら、好きな彼にとって迷惑以外の何ものでもないですよ!

覚悟がおありなら、告白してみてください^^
    • good
    • 0

いや、まず、彼との関係をはっきりさせてほうが良いでしょう。


あなたから誘ってみてはいかがですか?
メールで話をしたりして、接点があるんですから、メールで誘えば誘いやすいのでは?
まずは、プライベートで遊んでみましょう。


彼が、会社で話しかけてくれないのは、たぶん、周りの目を気にしていると思います。
彼がどう思っているかはわかりませんが、少なくても周りに茶化されることを嫌がっていると思います。
自分が嫌なのか、あなたに迷惑がかかると思っているのかはわかりませんが。


ただ、少なくても、あなたのことを気にかけていることは間違いありません。
だから、心配してメールしてきたんですから。


相手がシャイなら、あなたから行動を起こしてみましょう。
次の恋を探すのは、それからでも遅くないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…。
結局傷つくのが怖くて、新しい恋しようと思っているのですが、
やっぱり毎日顔を合わせるので忘れられるわけもなく、
余計意識するばかりです。
何かしらこの恋に蹴りをつけて、次に進んだ方が良いのですね(>_<)

お礼日時:2012/09/12 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!