
今までマンションに住んでいたので基本的にインターフォンが鳴っても出ませんでした。
しかし、一軒家に引越ししてきて在宅か不在かは一目瞭然なので面倒ですが対応しています。
先週インターフォンが鳴り、私服のおばあさんが立っていました。(カメラ付インターフォン)
「はい」と言うと小声で言うので聞こえませんでした。
隣にお婆さんが居るのでその方かな?(2.3回しかあったことがないので顔を覚えてなかった)と早とちりをして「しばらくお待ちください」と扉を開けてしまいました。
すんなり出てきたので「おはよう会」の会員か?と聞かれ、最初は意味が分からなかったのですが、すぐに1ヶ月ほど前にもインターフォン越しに一方的に「冊子を入れておく」みたいなことを言って
そこら辺を回っているおばさんが居たことを思い出しました。
うんたらかんたら話を聞かされ「明日会合があるから行かないか?」と言われましたが「明日が用事がある」とお断りをしました。
しかし、また「倫風」という冊子を受け取らされました。
翌日外出先から帰ってくるとまた同じ人が来ていて、その後他の人にもインターフォンを鳴らさせてました。
(1回目のインターフォンで後ろに立っていたので丸分かり)
土曜日の今日も「それらしき人」がまた来ました。
検索すると勧誘がしつこいとか掲示板も多く、ゾッとしました。
このあたりの人も知っているので何度も何度もしつこく来て対応していると実践倫理宏正会の会員かと勘違いされそうで嫌です。
断っても断っても来るのでしょうか?
たまたま居ない時が多いのですが、来たらインターフォン越しに興味がない事を伝えたいのですが
それより在宅で無視するほうが良いのでしょうか?
普通のおばさんなのであまりキツイことを言って逆恨みされたりするのは怖いですし・・・。
住居も名前もバレてるし、小さい子供が居るので心配です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は、そういう類いは、怒鳴りつけて
追い返します。
二度と来ません。
勧誘する人間にもよりますので、一概には
言えませんが、実践倫理宏正会はそれほど
怖い団体ではありません。
アドバイスありがとうございます。
やっぱり怒鳴ったりしないとダメですかねぇ。
苦手なのですが^^;
全然知らなかったので怖く思えたのですが、普通の主婦がやっているのと今日は雨だったので、この3日間は来てないです。
明日からはしばらく晴れそうなので来るんじゃないかなぁと思うので、頑張って追い返そうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もNo.1の方と同意見です。
私は、実践倫理宏正会の兄弟団体である社団法人倫理研究所の下部組織、倫理法人会で活動しています。
倫理法人会は主に企業向けの法人グループですが、もう一つ同じ倫理研究所に所属するグループに家庭倫理の会というのがあります。倫理法人会は企業法人で参加する勉強会ですが、家庭倫理の会は主に一般の個人の方が参加するためのグループです。
実践倫理宏正会自体がどのような団体なのか、私は参加したことがないので具体的にご回答することは出来ませんが、どちらかというと前記した家庭倫理の会に近いことを行っているのではないでしょうか。
目的は朝早く起き、お互いに(人生の)体験談や苦労話を共有し、また挨拶や親兄弟、友人たちへの感謝の気持ちを分かち合い、一日をすがすがしい思いで過ごすことにあります。
実践倫理宏正会は、方針の違いから倫理研究所の大本となった団体から袂を別った団体です。
ですが、本来そこが教えようとしている事とか、込めている思いなどはそう差はないはずです。
そういった意味で、宗教色・政治色は一切ないグループですが(倫理法人会ではそういった目的で会を利用することを禁止しています)、そうは言ってもそこはパーソナリティの問題。いくら立派なことを教えているかと言って、そこに参加している人すべてが立派な人であるわけではありません。
何か別の目的、意思があって参加している人もいるでしょうし、また妄信的にその教えを絶対視している人もいないわけではないと思います。
私は、集まりに参加してもらいたいのだったら(そういう目的で勧誘を行うのであれば)、まずは声掛けを行う人がきちんと襟をただし、相手のことを思いやり、相手の事情を考慮できる人でなければならないと思います。
自分がそんな人間として当たり前のこともできていないのに、「素晴らしい集まりだから参加して」と言ったって、誰が参加しようと考えるでしょう。まず説得力がないし、人に声掛けをする前に、お前がまず一般常識を学べよ、という気持ちになるのは当然ではないでしょうか。
団体として、その教え(宗教的な意味合いじゃないですよ)がいくら素晴らしいからと言って、勧誘し、人集めをすることだけを目的としているようなグループに、お互いを高めあっていくほどの魅力などないと思います。
お返事ありがとうございます。
宗教ではないことは後に調べて分かっていたのですが、お金か何が目的なのかもよく分からないし
掲示板ではトラブルも載っていたので不安に感じていました。
確かに感謝がどうのこうの言ってました。
旦那の話をうるさいと思わずに聞いてあげてとか、普通のこと言って(それでも出来ない時もあると思いますし)、夫婦問題に関わらないで欲しいと思いました。
(こちらは「はぁ・・・」と言う位で悩みなどを言ってないです)
とりあえずセールスマンじゃないからでしょうが聞き取りにくくって、
もしはっきり言ってくださったらドア開けないのに・・・と思うくらいです。
この3日は来なかったのですが、明日からは晴れるのでまた来るのかな?と思うので
インターフォンで、きちっとお断りをしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制をやめろとは言いません...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
警察官が出来る害獣駆除
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
傷害事件になりますか?
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
あなたは、イーロン・マスク氏...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
世界人権デーは12月10日
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
顕正会という宗教団体について
-
ブラジル訪問
-
精神障害者の障害者手帳のカー...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
アメリカがイランを攻撃した理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会員・賛助会員・協賛会員の違い
-
ボランティア団体の「監査役」...
-
実践倫理宏正会の勧誘で困って...
-
ホームレス支援してたら問題点が
-
会社の飲み会や社員旅行に参加...
-
ジャパンハートってどんな団体?
-
派遣社員や障害者雇用の人は社...
-
会員証が発行されるボランティ...
-
期待値と参加率
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
なぜ主催と共催を並べて書いて...
-
労働基準協会てなに?
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
団体名と会社名の違い
-
オウム真理教後継団体について
-
地下格闘技団体をわかる範囲で...
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
国の秘密組織のようなものはあ...
-
ニューモラルってどのような団...
-
自分の彼女が全国福利厚生共済...
おすすめ情報