

ipodの映像出力ができません。
ipodで持ち込みカラオケが出来ると聞き、ipodのAV出力用のケーブルを購入
ipod本体のテレビ出力モードを有効にし、カラオケにてケーブルを接続してみたのですが
音声はでるのに、映像が写りませんでした。
ipodの映像端子は赤であるという話もきき、映像端子のところに赤のケーブルをさしたりしてみましたが、かわりませんでした。
カラオケ機器、テレビ、両方に接続して試しましたが、やはり映像だけが出ないようです。
テレビの入力切替なども行ってみましたが、これもダメでした。
これはipod自体が対応していないということになるのでしょうか?
もしくは接続の仕方になにか問題があるのでしょうか?
間違っていれば同じipodを使った接続の方法、手順等を詳しくおしえていただきたいです。
使用しているipodはipod nanoの4世代、16GBのものです。
今回接続の際はこちらを参考にしながらやりました。
http://karaokelove.blog2.fc2.com/blog-entry-25.h …
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
もしかしてイヤホンジャックに接続するタイプのケーブルを使っていませんか?
そうであれば nano 4G で映像出力することはできません。
nano 4G で映像出力するには Dockコネクタに接続するタイプの AVケーブルが
必要です。→Apple コンポジットAVケーブル(MC748ZM)
参考URL:http://store.apple.com/jp/product/MC748ZM/A/
ケーブルはイヤホンジャックにつけるタイプのものではなく、参考URLにあるようなケーブルを電気店で購入し、接続しました。
書き忘れていてすみません・・・
またカラオケにて再接続を試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽光発電パネル
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
USB給電について教えてください。
-
リンクケーブルが機能してない?
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
スピーカーケーブル
-
AVセレクターって何なんですか?
-
SATA電源ケーブル
-
電柱の通信ケーブル・スパイラ...
-
XLR(キャノン)の2Chから フ...
-
ノートPCのキーボード
-
SATA電源ケーブルの追加
-
ハンドベル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽光発電パネル
-
東芝のICレコーダー用キット DM...
-
PCからTVへの出力が白黒になっ...
-
液晶テレビをモニタにすると時...
-
日産純正ディスプレイオーディオ
-
DisplayPort(ディスプレイポー...
-
iBookから音声のみ外部機器に出...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
USB給電について教えてください。
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
フェライトコアの取付けについて
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
スピーカーケーブル
-
SATA電源ケーブル
-
SATA電源ケーブルの追加
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
COMON(カモン)というブランド
おすすめ情報