
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
スパイラルスリーブでよろしいでしょうか?↓
http://www.daito-d.co.jp/Products/ts_009.html
主に光ファイバーケーブルの保護用に使われています。
色の違いは、通信ケーブルの所有者を簡単に識別するためです。
(NTT、電力会社、ケーブルテレビ、道路管理者など)
参考までに・・・
No.1
- 回答日時:
箱の中に入っている、細い電線のことでしたら、これは、色の順番で、NTTの交換機の端子板に繋ぐときの識別に使います。
電話というのは、必ず交換機の端子板まで、1対1で2本を繋がなければなりません。
ところが、1対をNTTの交換機と各家庭の間でいちいち引いていては効率が悪いので、一定の所まで、まとめて50対くらいのケーブルで引き、電柱に端子箱をもうけて、そこから、各家庭などに空中を電線を張って行きます。各家庭などに繋ぐときに、予め交換機に繋いである色の順番と番号をメモして、それを繋ぎます。
※ビルやマンションなどは、建築時にNTTに申請して、建設前に直通のケーブルを引いてしまう場合が多いようです。
この回答への補足
>箱の中に入っている、細い電線のことでしたら、これは、色の順番で、NTTの交換機の端子板に繋ぐときの識別に使います。
お答え頂き有難う御座います。
折角ですが その端子箱のケーブル全体の~
空中線ですと電柱を張っていますよネ・・
NTTですと電柱マタギのケーブルを黒の補助カバー(黒)が巻いて有ります。
それ以外の色で巻かれているケーブルがあります。
それが知りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
端子台のネジ1本に2本のケーブ...
-
テレビのアンテナがF型から直...
-
電柱の通信ケーブル・スパイラ...
-
PCとiPhoneをUSBケーブルで繋い...
-
カメラ入力4系統VBS1.0V(p-p...
-
MDF盤とIDF盤とは?
-
20年ほど古い分波機でも 地デ...
-
250sq端子のダイスは325sqダイ...
-
windows XPのモニターケーブル...
-
プリンターやスキャナーってま...
-
IDEやSCSIとUSBやI...
-
USB端子の出力電圧は5V?
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
USB給電について教えてください。
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
リンクケーブルが機能してない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンターやスキャナーってま...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
デスクトップPCの電源ユニット...
-
電柱の通信ケーブル・スパイラ...
-
端子台のネジ1本に2本のケーブ...
-
USBの抜き挿し
-
カメラ入力4系統VBS1.0V(p-p...
-
ライトニングケーブルがゴミ過...
-
HDDとSSD
-
テレビの端子・・赤 青 緑??
-
LINE IN端子とAUX端子の違いに...
-
計器用切替開閉器 AS の回路の...
-
J:COMの宅内工事について
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗測定に...
-
MDF盤とIDF盤とは?
-
USBの見分け方
-
windows XPのモニターケーブル...
-
250sq端子のダイスは325sqダイ...
-
高圧ケーブルの端末について
-
テレビのアンテナがF型から直...
おすすめ情報