
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>=LEFT(A2,LEN(A2)-4)&RIGHT(A2,LEN(A2)-3)
惜しいです。関数が入れ子になっていないからです。
=RIGHT(LEFT(A2,LEN(A2)-4),LEN(LEFT(A2,LEN(A2)-4))-3)で出来ます。
以下、参考にどうぞ
=RIGHT(対象文字列,LEN(対象文字列)-3) とまず考え、
次に対象文字列をLEFT(A2,LEN(A2)-4) に置き換えます。
同様に
=LEFT(対象文字列,LEN(対象文字列)-4) とまず考え、
次に対象文字列をRIGHT(A2,LEN(A2)-3) に置き換えます。
すると
=LEFT(RIGHT(A2,LEN(A2)-3),LEN(RIGHT(A2,LEN(A2)-3))-4)
とも書けます。
toshi_2010 様 ありがとうございました。
お陰さまで解決しました。
大切に使わせていただきます。
詳しく考え方までお示しいただき助かりました。
簡単で恐縮ですがお礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
MID関数で良いと思いますが 遊びで
>=LEFT(RIGHT(A2,LEN(A2)-3),LEN(A2)-7)
があるなら
=RIGHT(LEFT(A2,LEN(A2)-4),LEN(A2)-7)
REPLACE関数を使って
=REPLACE(REPLACE(A2,1,3,),LEN(A2)-6,4,)
さらに組み合わせて
=LEFT(REPLACE(A2,1,3,),LEN(A2)-7)
CoalTar 様 ありがとうございました。
お陰さまで解決しました。
大切に使わせていただきます。
簡単で恐縮ですがお礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
もうチョット粘りが欲しい脳!!
=LEFT(RIGHT(A2,LEN(A2)-3),LEN(A2)-7)
JazzCorp 様 ありがとうございました。
お陰さまで解決しました。
大切に使わせていただきます。
簡単で恐縮ですがお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelの文字列を数字に変換する方法について 6 2023/07/31 21:18
- Excel(エクセル) LEFT関数で文字数を指定しないで取りだす方法 7 2023/06/30 09:49
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- Excel(エクセル) エクセルでの文字抽出 3 2022/07/09 12:17
- Visual Basic(VBA) A列にある値をB列・C列にVBAで切り出し 3 2022/04/09 19:20
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ・・・?
Excel(エクセル)
-
B列の最終行までA列をオートフィル
Visual Basic(VBA)
-
エクセルで特定の数字等を表示させない方法ってあるのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAで文字を反映させると255文字の制限になってしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
5
A1セルに入力したら、入力時間をA2セルに自動挿入
Excel(エクセル)
-
6
EXCELで日付と時刻が入ったセルを日付だけ取り出したい
Excel(エクセル)
-
7
Excelで数値を右詰めでセルに一つずつ分割したい
Excel(エクセル)
-
8
【EXCEL】【VBA】空欄は飛ばして処理する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
9
IFS関数の場合で、セルが空白の場合は何も表示しないようにする方法
Excel(エクセル)
-
10
【関数】Falseは表示させないようにするには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
アクセスで特定の数字以外(複...
-
変数内に入った文字列の結合 UWSC
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
Excelで文字列内のある変化する...
-
.Net DLLのデコンパイルに詳し...
-
input prompt とは
-
文字列から数式に変換する標準...
-
テキストエディタで複数行にわ...
-
EXCELで文字列の特定の文...
-
エクセルでSQLでいうところの「...
-
VB6でprintfのようなこと
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
文字列のエスケープ処理
-
MFCのエディットボックスについて
-
複数文字列から共通文字列の抽...
-
VB.net で Webbrowserコントロ...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
同一セル内に関数と文字列を同...
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
MS SQLServer のSQLで文字列の...
-
Msgboxの×が押されたとき
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
textboxユーザーコントロールの...
-
VBの「As String * 128」とは?
-
Pro c/c++ でホスト変数の後に....
-
変数内に入った文字列の結合 UWSC
おすすめ情報