
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
cerr:標準エラー出力 =C言語では stderr
cout:標準出力 =C言語では stdout
どちらもコンソールへの出力ですが、違いはハンドルが違うことです。
このため、リダイレクトやパイプのやり方が変わります。
http://www-or.amp.i.kyoto-u.ac.jp/algo-eng/db/st …
この違いを利用すると、通常の出力を標準出力に出力しエラーのみエラー出力に
しておくことで、リダイレクトやパイプを利用しているときでも、エラーは
コンソールに出力されるので便利になります。
尚、Windows系では、標準エラー出力へのリダイレクトは
abc 2> route.txt
のような書式になります。(#2さんの書式はWindows系では使えません)
http://www.monyo.com/technical/windows/04.html
参考URL:http://www-or.amp.i.kyoto-u.ac.jp/algo-eng/db/stdinout.html,http://www.monyo.com/technical/windows/04.html
回答ありがとうございます。
どちらもコンソールへの出力だったので、迷っていたのです。
windowsでは使いませんが、参考になりました、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
coutは標準出力、cerrは標準エラー出力です。
通常はどちらも出力デバイスとしてコンソールに出ますが、別のデバイスにリダイレクトしたり、パイプするときにはその指定方法が異なります。cout(標準出力) hoge > result.txt
cerr(標準エラー出力) hoge >& error.txt
など。
No.1
- 回答日時:
むかしのことでよく覚えていないのですが、
testprog.exe >out.txt
としたとき、
cout は out.txt に出力され、
cerr は コンソールに出力され
ていたようにおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Enterキーを押されたら次の処理に移るという事をしたい。
C言語・C++・C#
-
<unistd.h>をVisualStudioでつかえるようにする
C言語・C++・C#
-
適切な変換関数が存在しない???
C言語・C++・C#
-
-
4
DWORDの実際の型は何でしょうか
C言語・C++・C#
-
5
cout関数を使っているのですが,画面に出力されません。
C言語・C++・C#
-
6
既定のコンストラクタがありません。というエラーについて
C言語・C++・C#
-
7
ループを途中で抜けたいのですが。
C言語・C++・C#
-
8
既定のコンストラクタがない?
C言語・C++・C#
-
9
C++で空Enterの入力を判断したい!!
C言語・C++・C#
-
10
#include <Windows.h>というヘッダファイルについて
C言語・C++・C#
-
11
0xffffとは?
C言語・C++・C#
-
12
#define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS について
C言語・C++・C#
-
13
弁の開度状態を英語で表現した場合
英語
-
14
Run-Time Check Failure #3というエラーが出ます。
C言語・C++・C#
-
15
unsigned long long 型のフォーマット指定子
C言語・C++・C#
-
16
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
17
char*を初期化したいのですが
C言語・C++・C#
-
18
fopenで別ディレクトリにファイルをオープンしたい
C言語・C++・C#
-
19
リソースファイルとは・・・
C言語・C++・C#
-
20
ファイルやディレクトリの存在確認を行う方法
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
プログラムについての質問です...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
【VBA】PDFを2in1で出力したいです
-
ListViewの複数選択について
-
PD充電器について
-
CRC16計算について
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
cout と cerrの違い
-
ラズベリーパイピコでのPch MOS...
-
CrystalReportの文字列の折返し...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
無線とかアンテナに関しの質問...
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
スマホ充電器購入にあたり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
プログラムについての質問です...
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
真空管 300 B の前段について
-
cout と cerrの違い
-
printfとputcharの違いは
-
スマホ充電器購入にあたり
-
PD充電器について
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
CrystalReportの文字列の折返し...
-
C#でアクセス権限の取得方法が...
-
coutで出力した文字を消去する...
-
【UWSC】WEBページ中の特定文字...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
CRC16計算について
-
標準出力の上書き
おすすめ情報