
保存したはずのイラストレーターのデータを開こうとしたら、以下のようなテキストが出てしまい、元のデータを開けませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラストレーションを開くことができません。このイラストレーションのオブジェクト記述は不完全か、破損しています。
不正なオペレータ:「・」
コンテクスト:
TE
%AI55J_Tsume: None
%AI3_BeginEncoding: _-・3・ -90ms-RKSJ-H -・3・ -90ms-RKSJ-H
[/_-・3・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用ソフトはイラストレーターCS2で、環境はwindows7のCPUがi5です。
なんとか復旧させる方法を探しているのですが、どなたかご存知ないでしょうか。
ちなみにそのまま開くと、グリッドなどの設定が残った白紙の状態が出てきます。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
わたしは最近イラストレーターを使っていないのでお役に立てる情報かどうかわかりませんが、以下のリンク先の情報を試されてみてはいかがでしょうか。
ファイルを開く際に「不正なオペレータ」/「不当なオペランド」が表示される場合のトラブルシューティング
http://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/221998. …
ファイルを開く際に「イラストレーションを開くことができません。不正なオペレータ: 「%%EndSetup」」エラーが表示される(Illustrator CS2-CS4)
http://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/235841. …
アドビのサポートページですが、とりあえず気になるワードで検索すれば何かしら情報が得られるので、試してみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
isoやcdiファイルのマウントソ...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
数個のWord、Excelファイルを上...
-
ISOファイルとMDSファイ...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
「指定された書庫ファイルはLZH...
-
異なる画像ファイルを組み合わ...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
Win10でショートカットファイル...
-
拡張子がpxd開きたい
-
xdwの拡張子ファイルの開き方教...
-
スライドショーにファイル名を...
-
CDのimgからcue作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
拡張子がpxd開きたい
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
ISOファイルとMDSファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
Win10でショートカットファイル...
-
IOOファイルを ISOファイルに...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
2つのBMPファイルを1つに纏め...
-
動画ファイルにパスワードをつ...
おすすめ情報