ギリギリ行けるお一人様のライン

普通の麻雀の半荘が終わった時の「点数集計」に関係して、
 『 分りやすい説明方法 』
についておたずねします。

----
・30000 点返し
・沈んだ場合は、100 点棒分は「切り上げ」
のルールでやっていたとします。

たとえば、
・5200 しかない時に、
・9600 に当たって終了
というのを例に採りますと、

初心者なんかだと、
 「ハコからのマイナスが 4400 で、
  切り上げるとマイナス 5000 だから、
  -35 になるのかな?」
と思い違いしたりということがあります。

この例のような場合に、
 「 切り上げだから、-35 じゃなくて -34 だよ。」
というのをすぐにパッと分ってもらうには、
どんな風に説明してあげたらいいでしょうか?

--

A 回答 (2件)

誰か(できればTOPの人)がその沈んだ方に10000点貸してあげるといいですよ。



そうすると、手元には5600点残りますよね。
で、切り上げだから6000点持っていることになります。

借りたのは10000点だから、足りないのは4000点で「-34」となる。

こんな感じでいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やっぱり、
『原点よりマイナスの時の切り上げというのは、
そのマイナス数字自体を切り上げるのではなくて、
マイナスが小さくなるように(原点に近づくように)
丸めることで、...』
というような説明話よりは、

点棒を借りて、それで払ってもらって、
残った分を切り上げ計算してもらって、
というのがいいんでしょうね。

----
で、誰かから実際に借りても勿論いいんでしょうが、
あるいは、

 ・自分が当たった人から借りた "ことにして" 、
  (今回のケースで言えば、借りたことにするのは、
   10000点でもいいし、
    4000点でやっても同じでしょうね。)

 ・それで払った "ことにして" 、
  そのおつり分は実際に渡してもらって、

というのでもいいでしょうね。

--

お礼日時:2004/02/09 18:13

 これは、小学生レベルの算数の問題で・・・・しょう!


理解してもらうしかないのでは・・・。
こうした意味がすぐ理解できない人と麻雀すると必ず勝てそう・・ですね。
この調子だと、上がった際の点棒計算などできないのでしょうね。その人は・・・
そんな人からは、あまり、剥ぎ取るのはやめましょうね。
質問の回答にはなってないですね。ごめんなさい(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問の回答にはなってないですね。・・・

そのとおりで、こういうのは削除対象では?(冗談)

--
ところで、麻雀というのは勝つことも大事ですが、
私なんかは、相手とのコミュニケーションの機会という意味も大きいと思っています。
最近のルールは、やたらいろんなのが付け加わってますし、初心者にはそれに馴染むのが結構大変じゃないですかね。
親切に教えてあげるのがいいと思います。

--

お礼日時:2004/02/09 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報