プロが教えるわが家の防犯対策術!

mac book を使ってDJとまではいきませんが 音楽を再生するために必要な機材 ソフトを教えて下さい
教えて下さい
一般的に
現在 mac bookで iTunes にCDから取り込んだ音楽を
ノートパソコンの内臓のスピーカーで音楽を聴いています

これを 家のホームオーディオ プリメインアンプに接続して再生したいのですが

(1)mac bookからプリメインアンプに接続する一般的な機材を教えてください。

(2)また DJとまでは思っていませんが ↑上の接続でiTunesを利用しながら
早送りや少し面白い編集が出来る フリーソフトがあれば教えてください

以上 これから mac book のiTunesから音楽再生の初歩のレベルなので
簡単に教えて下さい。

私なり調べたのですが USB-DACが一般的ですか?

ネットワークオーディオは考えていません

A 回答 (3件)

1番安上がりならヘッドフォン端子から3,5mmプラグで取り出し


アンプのAUX端子にRCAプラグでつなぐ方法でしょう、
おっしゃるとおりUSB-DACが割と安価でそこそこ良い音が出ると
思います。
フリーソフトは検索かければいくらでも出てきますよ、
    • good
    • 0

3.5mmプラグが一般的です。



USBと3.5mmプラグの2種類しか出力方法がありません。
違いとしては3.5mmプラグの場合はMacのオーディオカードを使います。
USBの場合はMacのデータだけ使用して、音を作る機能をアンプに任せる感じです。


私は安かったのでTEACのA-H01-Sを使用しています。つっても結構しますが…
ヘッドホンとスピーカーの両方の端子を持っているのがツボですね。私の場合はヘッドホンがメインでスピーカーでもたまに音が出せたらなという使用傾向だったので。

あとは単純にiTunesのCD取り込みの際に音源を非圧縮で録音することで音質を向上させる方法もあります。
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/mul …

参考URL:http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/mul …
    • good
    • 0

(1)について。



MacBookのイヤフォン端子からラインケーブルを使って接続できます。アンプ側の端子はおそらくRCAでしょうから、「3.5mmステレオミニプラグ <=> RCAプラグ」の変換ケーブルが使えます。配線する場所によりますが、長さは5m以内を目安にして、電源コードや有線LANケーブルなどと平行させないように注意します。2~3000円のケーブルでも、安いCDプレーヤーよりは良い音で聞くことができます。

アンプに光デジタル入力端子があれば、MacBookのイヤフォン端子に光デジタルケーブルを挿すだけで、自動的に切り替わります。ケースバイケースですが、こちらの方が音質的に有利な場合が多いでしょう。

本格的にやるのであれば、いわゆるUSB DACを使うことになります。もっとも、オーディオ専業メーカーはパソコンに関する知識・技術・経験に乏しく、有名メーカーの高級品でも技術的には稚拙なものが少なくありません。一番安いところでは、ラトックのRAL-2496HA1が1万5000円程度ですが、技術的には信頼に足るものです。オーディオ専業メーカーの製品が良ければ、TEAC UD-H01が良いでしょう。

ほかには、DTMや業務用のオーディオインターフェイスを使うという手もあります。こちらは、プロ相手に20年以上の歴史があるので、家庭用とは違って安価でも中身がしっかりしており、技術的にも音質的にも信頼に足るものです。もっとも、端子の規格が異なるといった使いにくさもあります。興味が湧くようであれば、具体的にアドバイスします。

(2)に関して。

私自身はあまりDJに興味がありませんが、Mac App Storeで手に入るものとしてVirtualDJ HomeとMixxxを紹介しておきます。いずれもiTunesのライブラリを読み込めるはずです。

-----

なお、本題とは関係しませんが、高音質化を狙うなら、まずCDからiTunesに取り込む際にはApple Lossless形式を使いましょう。AACやMP3のような不可逆圧縮では、いかに高価なスピーカー、アンプ、DACを使っても頭打ちになります。

もう1点。iTunesやMac自身のボリュームは100%にしておき、アンプの側で音量を調整する方が音質面で有利です。これらは今すぐ、無料でできることなので、USB DACを買うかどうかに関わらずお勧めします。

欲を言えば、再生ソフトもiTunes以外のものを使う方が高音質ですが、使い勝手が悪くなるので、オーディオマニア的に音質を追求するなら、といったところです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!