
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すべてを反転させる機能はWordにはなかったような。
フリーソフトやツールがあると思います。
面倒なら、段落番号を振ってExcelにコピーして並び替えるとか。
まず、文章全体を選んで右クリック→段落番号 で番号を振ります。
それをまるまるExcel上にコピーして、すべて選択した状態で
右クリック→並べ替え→昇順 にすると並び変わるので
それをまたコピーしてWordに貼り付け、
全選択した状態で右クリック→段落番号→なし を選ぶ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで、行に複数の数字が入力されているセルが複数の列存在し、行を跨いでセル内の数値を並び替える 5 2022/06/17 18:03
- Excel(エクセル) エクセルである文字が入っている行とその上下の行を削除したいのですが、一気にできる方法はないですか? 5 2022/10/14 14:14
- Excel(エクセル) Excelの列から検索して該当する行を別シートに転記するVBA 2 2022/12/20 09:35
- Excel(エクセル) Excel リンク先のエクセルファイルの削除 同時に行を削除したい 1 2022/11/29 16:20
- Visual Basic(VBA) マクロを教えてください。 7 2023/06/01 19:47
- Excel(エクセル) エクセルで最初に値が入っているセルを見つける方法はありますか? 2 2023/07/18 14:58
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- Excel(エクセル) 列を自動で追加したい 3 2022/07/11 12:58
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】条件に合った行の表示・非表示を行う方法 3 2023/03/18 12:31
- 金融業・保険業 もうすぐ大学の金融論の試験なのですが問題が全然解けません...泣 どなたか分かる方いたら教えてもらえ 1 2023/07/21 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
テプラプロで。
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
wordのテキストボックスが変!
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
WORDの字下げで「」を除外する方法
-
Wordマクロ、選択した複数行を1...
-
ワードのマクロで段落番号(文...
-
段落番号をつけたテキストボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
テプラプロで。
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
おすすめ情報