
あちらこちらで出ている話題ですけど。。。
X(X-JAPAN)の代表曲「紅」ですが、人によって
(1)(ドラムが)ドタ、ドタ、って叩いているので『2ビート』
(2)相当な速さでも1小節に8分音符8個で感じるので『8ビート』
(3)バスドラムや弦楽器が16分音符なので『16ビート』
(4)そもそもあれは数で表すビートではなく『スラッシュビート』
と様々な説があり、混乱しています。
4ビート説・・・4ビートはJAZZのスウィング感を表すものと考えているので
ちょっと違うような気がします。
(4)のスラッシュビートはよく雑誌等でスラッシュは2ビートなどと書かれていたり、
混乱を招くので除外したいです。
●自分としては「曲調」が速いだけで、音符の数は関係なく8ビートだと感じています。
ですが人によく聴かれるので、具体的に説明してくれる方、お願い致します。
(ロックだからそんなの意味無いと言わず、音楽理論的に回答頂けると有り難いです。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
8ビートだと思います。
ただし音符の数は関係なくはなく、♪が1小節に8個と考えます。Spotlight KId
http://www.youtube.com/watch?v=Z3ZfrCPKEqM&featu …
Kill The King
http://www.youtube.com/watch?v=bgjs3PxMc3E
Speed
ハードロックでよくあるこういうリズムがさらに速くなったものと解釈できます。楽譜ではBPMを半分に、1小節に16分音符16個で書いてあるものもありますが、あくまで便宜的なものでいわゆる16ビートとはノリが違い、「各拍の裏に定期的にアクセントが来る」のは不自然です。2ビートも同名のリズムがジャズの2拍子にあるので誤解の元になります。
trgovec様、詳しい説明ありがとうございます!
参考動画までつけていただいて・・・。
3曲ともカッコイイですね。
動画観て、確かにそうだ。。。と思いました。
やはりBPMが関係しているのですね。
そのあたりの相関関係が上手くまとめられず、苦慮しておりました。
あとアクセントってどこを意味しているか、とか。
非常に参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
コード譜を 探しています
-
松本孝弘って上手いですか?
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
ギターアンプにギターを2台 接...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
ドラム初心者におすすめの品
-
ギターハンガーについて
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
エレキベースの弾き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽の楽譜についてです。 付点...
-
「紅」は2ビート?8ビート?16...
-
音符の上に休符がある時は、ど...
-
クラリネットの楽譜なんですけ...
-
ca.って?
-
楽譜の第五線に斜線が2本入っ...
-
楽譜上のドラムのロール表記に...
-
この音符の上にスタッカートみ...
-
ユーフォの奏法についてです。...
-
この楽譜にある斜め線ってどう...
-
音符の上に付いてる4分休符の意味
-
全音符の使い方
-
民族音楽っぽい昔のテレビ番組...
-
hideのギターソロ
-
拍の数え方 1と2と3と。。。
-
複数のパートを一つのパート譜に
-
吹奏楽部でフルートをしている...
-
音楽の8分の5拍子ってどうやっ...
-
付点2分音符=54とはどのぐらい...
-
TAB譜作成ソフトTuxGu...
おすすめ情報