A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
あると思います
よく
「ありません、死んだら無です」
って根拠も何も無いのに断言しちゃう
輩がいますが
こういうのは
「無いと思います」や「あると思います」
って回答したほうがいいと思う
個人的にはあるとは思います
科学的に証明されていないってだけであって
あるとは思います
神様もいると思いますし
天国だってあると思う
髪の伸びる人形って聞いたことありますか?
実はあれ科学的証明がされていないのですよw
科学的に考えたら数ミリ何らかの影響で
のびるってことは考えられますが
実際のびているのは十センチ以上とかです
生まれ変わりとかと違って人形は
触れることもできるし見ることもできます
ですが証明されていません
なんでのびるのか?と科学者に聞いても
皆貝のように口を閉じてしまうことでしょう
個人的にはあるとは思います
あと関係ないかもですが
「ありません」
って言う断言している回答見ると
腹が立ちますw
すいません以上ですw
力になれたらいいのですが・・・^^;;
No.8
- 回答日時:
あるでしょう。
ただし有るのは来世だけで、前世はありません。
そうありたいと願う心が前世、来世の概念を産み出したとするならば、
来世の存在はあっておかしくないと思いません。ただ誰にも観測されず、科学でも説明できない、机上の空論として、確かに存在します。
でも前世を『未来』として望むことはできない。想像することはあっても、望むことはない。
ですから前世はありません。
No.7
- 回答日時:
あるといっても嘘になるし無いといっても嘘になる。
というところでしょう。今のところ誰にも、どちらの証明などできはしないのですから。
ただ、前世占いとか前世が見えるなどという人のほとんどは信用できませんし、前世を知ってどうなるんだということです。
世の中に誰も聞いたことの無い言語ではなく、古老しか知らないような古い言語を話す人は居ます。その人は行ったことも無い村の様子を詳しく語り、以前住んでいた場所や家の内装を説明するそうです。
ダライラマも似たようなことがあり、実際にテストをして転生を確認するそうです。
輪廻の考えと前世という考えは似て非なるものです。
基本的に西洋の生まれ変わり、つまり前世の考えは面々と続く単なる生まれ変わりです。そこには魂のつながりしかありません。
一方で東洋や仏教の一部では生まれ変わりにこそ意味が生まれます。本来仏教は肉体ではなく魂の悟りを得るための過ごし方をといています。魂は不変不滅であり、肉体はその悟りへの道すがらの一部でしかありません。
私はコレを光に例えています。魂が低い周波数から高い周波数へと進んでいく。高い周波数の到達点が仏陀です。
周波数が次第に短くなるとある次期から人の目に見えるようになります。可視光線です。そして更に進むとフタタに見ることが出来なくなります。この可視光線の範囲が現世ということになります。周波数をあげる唯一の方法は死です。
人生を全うして死に至ると魂は周波数をあげることが出来ます。しかし悪行を行ったり迷いがあれば周波数は下がります。
来世という決まったものはありません。なぜなら来世が決まるのは今是の行動による評価です。つまり死んで四十九日の間にどこに生まれるかが決まるわけです。従って来世は決まっていません。
もし来世が決まっているものであるならば、神も仏も無用の証物です。
No.5
- 回答日時:
有るのではないかと思っています。
ただ科学的に証明が難しい分野なので。真偽の程は別として、前世の記憶に関しては色々と証言はあります。
宗教的な部分ではダライラマを前世の記憶を持っているか調べていたと思いますが。
他に、子供の証言で小さい子供が良いかな。胎児の記憶を持っている子供が居ます。生まれる前の記憶を持っている子供居ます。その子供の証言では子供は親を選べないと言われますが、選んで生まれて着ているようなんですね。前世で学び損なったなど、この親と一緒ならそれが理解出来るなども考えて生まれてくると言う話しです。今辛い事は、前世で何かを理解していなかった学べなかった事を分からせるために辛い出来事もあるとか。
前世があれば、当然来生もあります。
最近読んだムーに寄りますと、面白い記事もあったな。生まれ変わるときに、何か飲まされる。飲んだ段階でそれまでの記憶が消えてしまう。飲まないことで記憶が残ったままだという。
宗教的な意味も出てくるので、どうかは分かりませんがね。有っても面白いかな。楽しい事でも辛い事でも先が続くと言う事は良い事だと思うから。
No.4
- 回答日時:
まぁないでしょうね。
よく、「あなたの前世は、●●です。」ってTVがあります。
大抵、著名人だったり、武士や農民、戦死した人やセミや犬だったります。
なぜ?
普通、世間にはわけのわからない人の方が多い。
ましてや、戦死って最近じゃないですか。
西暦1240年くらいの庶民やそう言う人が出て来たのをみたことがありません。
動物だって、外国の名も知らない動物が出て来たためしがありません。
人間は、「フランスの貴族でーー」なんていうくせに。
さぁ、気づいてください。
仮に前世はあっても、人間はまだ人の前世の存在にはたどりついていないのです。
すべてでっちあげです。良く言えば想像の域です。
今言える事はここまでです。
No.3
- 回答日時:
これを言うと変人と思われてしまうので、本当に親しい友人2人にしか話してないのですが、
私には、前世で死んだ時の記憶が有ります。
と言っても、諸々の著書に書かれている様に検証した訳では有りませんので、実際の所は事実かどうか不明です。
しかし、私自身はずっと確信的に信じています。
と言うのは、その死に様が、現在の私の、或一定の思考・行動を左右していると考えると、全て納得が行くという事実が実際に有るからです。
とは言うものの、こればかりは実証出来ませんので、その人の人生にプラスになる方向に考えたら、どちらでも良いのではないでしょうか。
無責任な回答かも‥。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/30 21:55
人間は考える力があり、先祖の記憶が残ったりしてるのでしょうかね。
でも前世とか来世があれば生まれ変わりがあるということなので、
死に対する恐怖はないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前世は何だと思ってますか?
-
何処に行っても必ず知人と会う...
-
前世・来世ってあるの?
-
因果応報は必ずおきますか?
-
運命の人はまだあっていないと...
-
前世、来世ってあるんですか?
-
死とは何かについての問答
-
職業は、死の世界を造らないで...
-
生きること死ぬことについて。
-
わら人形
-
日蓮正宗を辞めたい
-
「地獄」より酷い状態や階層を...
-
ゴールドマンvsザ・魔雲天の謎
-
タイムリープ成功者いますか? ...
-
スキンヘッドにしました! 保湿...
-
近々死ぬような気がする とか思...
-
あなたの真摯な死生観をお教え...
-
1つの体に2つの魂があるとは、...
-
歩行者地獄ってあるんですかね?
-
太ももに陰嚢が当って気持ち悪い
おすすめ情報