
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
簡単に言えば、カービン銃はライフル銃の短縮版で、アサルトライフルは第二次大戦中から登場した戦闘用ライフル銃です。
カービン銃は日本語で「騎銃」または「騎兵銃」というように、本来は長いライフル銃の銃身を短縮したり、銃床を小型化や折りたたみ式にして、馬の上で使いやすくした銃です。それが本来の意味ですが、騎兵がいなくなった後も、短縮版のライフルはカービン銃と呼ばれています。有名なものに、ドイツのモーゼルKar98Kがありますが、Karはカービンを表しています。現代米軍のM4も、M16の短縮版という意味で、M4カービンと呼ばれたりもします。
アサルトライフルは、原点がはっきりしています。第二次大戦中、ドイツが開発した新型ライフル、StG44(シュツルムゲベール44)というライフルです。このシュツルムゲベールというのが、ドイツ語で「突撃銃」であり、それを英訳したものがアサルトライフルというわけです。なお、StG44は、新兵器の性能を秘匿するための偽装名称、MP44(マシーネンピストーレン=機関拳銃・短機関銃)と呼ばれることもあります。
特徴としては、セミオート(単発)、フルオート(連発)切り替え式、20~30発の多弾数弾倉、ピストルグリップ、直銃床またはそれに近い銃床というところです。StG44はドイツの敗戦によってそれほど注目はされませんでしたが、その後ソ連のAK47に大きな影響を与え、そのコンセプトは一気に広まりました。
アメリカはすぐにそのコンセプトを採用せず、旧来の形状をしたM14でフルオート化しましたが、連射時のコントロールが非常に困難であり、次のM16でアサルトライフルのコンセプトを採用するに至りました。フルオート射撃をコントロールするには、直銃床とピストルグリップが非常に有効だったわけです。その後、世界の軍用ライフルはすべてアサルトライフル化したと言っても過言ではありません。それほど、StG44のコンセプトは優秀だったわけです。
なお、StG44やAK47は、連射時のコントロール性と弾薬の小型軽量化のために、それまでのライフル弾より小さい薬莢を使った専用弾を使っています。その考え方は、M16で5.56ミリ小口径高速弾が採用されたこと先取りするものであり、そのコンセプトがいかに優れていたかを証明しています。
汎用機関銃というのは、いいとこ取りというより、両方の用途に使えるということです。軽機関銃とは、兵士が一人または二人で運搬でき、最前線での分隊支援にも使える機関銃です。これに対し、機関銃とは架台、つまり三脚架や車載架台に載せて使う、比較的大型で、軽機関銃に比べて長距離、長時間の連射が可能なものです。
それら両方の用途に使えるのが汎用機関銃です。米軍現用のM240GPMGが代表的でしょう。GPMGとは、ジェネラルパーパスマシンガンの頭文字で、和訳すれば汎用機関銃となるわけです。兵士が最前線まで運べる程度の重量で、重機関銃なみの強度と性能を実現しているわけです。従来の米軍装備ではM60が有名ですが、M240はそれより大型で、どちらかというと車載などで使う方が向いているようです。
No.2
- 回答日時:
昔の、ボルトアクションライフルに比べて取り回しやすいように短くしたのがカービン銃です。
日本語では騎兵銃 馬上で取り扱いやすい小銃と言うことです。
この場合は、オートマチック、ボルトアクションの区別はありません。
当時の小銃に比べて取り回しの良い物という感じです。
アサルトライフルは、日本語では突撃銃です。
比較的近距離で使用し、短時間に大量の弾丸を発射できるように、オートマチック 特に、フルオート機能やバースト機能が付加されています。
射程は300m以下です
短機関銃は拳銃弾を発射する、もっと小さく射距離も短い物を言います。
汎用機関銃については、運用の問題で適当に付けた名前です。
名前なんてどれもそんなもんですけどね。
No.1
- 回答日時:
カービンってのは、歩兵用の小銃をコンパクトにして短機関銃との中間の位置にあり、元々は将校用の銃として開発されたものです。
今ではその差もなくなって、アサルトライフルでひと括りになっています。後半の質問は、あなたが言う汎用機関銃ってのが、具体的にどんな機種を指しているのかわからないので答えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ サブマシンガンはマシンガンではないのですか?重機関銃、汎用機関銃、軽機関銃はマシンガンですのに… 1 2022/11/02 17:41
- 軍事学 第二次世界大戦の主要各国の歩兵分隊は半分以上が小銃を持って戦いましたが何故全員、短機関銃や軽機関銃や 2 2022/12/14 22:33
- 世界情勢 第二次世界大戦の主要各国の歩兵分隊は半分以上が小銃を持って戦いましたが何故全員、短機関銃や軽機関銃や 4 2022/12/14 22:37
- 軍事学 小銃、機関銃、ライフル、マシンガン、サブマシンガンはそれぞれ何が違うんですか? 1 2022/12/17 18:36
- 軍事学 自動小銃で恐竜やモンスターは倒せるのか? 先ほどアマプラで(ミラ・ジョヴォヴィッチ主役)実写版モンハ 2 2022/09/14 09:07
- 軍事学 戦争行くのに、睾丸とペニスが必要ですか? 4 2022/04/07 15:16
- 軍事学 日本の法執行機関で使用が確認されておる銃器をできるだけ多く教えてください 2 2023/07/18 17:11
- 軍事学 最近ロシアでは、貫通銃創しない、人の体内に入れば、内臓を破壊できる銃弾を開発したそうですが。 4 2022/07/19 17:42
- 戦争・テロ・デモ 小銃で戦う歩兵ってもう必要なくないですか?陸軍全員が大砲、携帯ミサイル、機関銃、ドローン、戦車、自走 10 2022/11/28 14:21
- 北アメリカ Springfield Armory と 国営造兵廠 は、何らかの関係があるのでしょうか? 1 2022/08/14 18:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネズミ対策バーブ針金
-
「トイレットペーパーのしん」...
-
朝顔のツルの伸ばし方
-
ホットメルトとグルースティッ...
-
ガスガンのシリコンオイルスプ...
-
銃などに詳しい方 よろしくお願...
-
スクイーズを買ったのですがベ...
-
マガジンボックスに装填させた...
-
運送関係者の方に聞きたいので...
-
どうもテーザー銃を撃たれたよ...
-
向けられるってどういう意味で...
-
マグナム銃の反動は、実は他の...
-
花言葉がある様に 銃にもそれぞ...
-
東京マルイ ハイキャパ5.1Rにつ...
-
◆何でも良いので、『日本ベスト...
-
7チーム(A〜G)総当たりリーグ戦...
-
【ウクライナ戦争の室内戦の映...
-
エアガン ガスガン リアルな反...
-
ガスガンのリコイルを強化する...
-
なぜアメリカでは銃を販売禁止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネズミ対策バーブ針金
-
スクイーズを買ったのですがベ...
-
ホットメルトとグルースティッ...
-
濡れた銃は撃てる?
-
資料として、レミントンM700の...
-
リコーダーグリスの代用品
-
「トイレットペーパーのしん」...
-
女性でサバゲーやってる人って...
-
7.62NATO弾30発マガジン
-
Z900RS、CB400SF 見た目はどっ...
-
ガスガンのシリコンオイルスプ...
-
ライフルマーク
-
ワイヤーワーク 針金の潰し方
-
カラスを撃つとして最適なエア...
-
まんじゅう(万十)のかわりに...
-
遊びで使う銃
-
六四式小銃(64式小銃)をお...
-
AR-10を猟銃として所持することは
-
アサルトライフルとスナイパー...
-
マガジンボックスに装填させた...
おすすめ情報