
Windows Vistaを使っています。
Cドライブの空き容量が少なくなってきたので解る範囲で広げようとしています。「Tempフォルダー」に関してですが、先人言うのを見聞きすれば「全て削除可」、別人は「削除してはいけないものもある」との事、私には要、不要を判断する力がないためどうしたらいいのか困っています。
もう1件、同じく空き容量を増やすため、あまり使わないソフト2つ(計115MB)を削除しました。すこしは空き容量が増えたかな?と思いつつ、Cドライブの円グラフを見たら何と数値が小さく(空き容量が少なく)なっていました。私には理解不能です。この道の先兄、姉様のご教示をお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
C:ドライブのディスクのクリーンアップの時「詳細オプション」タブを開いて「システムの復元」ファイルを削除すると、C:ドライブがだいぶ空きますよ。
それから、ドキュメントやピクチャー、ミュージックなどをC:ドライブに保存するようにしていませんか?
C:¥Users¥あなたの名前」フォルダの中に有る「ドキュメント」「ピクチャー」「ミュージック」「ビデオ」「お気に入り」「デスクトップ」・・・などは、全部D:ドライブへ「移動」すると良いです。
ドキュメントなどのユーザーが作ったファイル類をD:ドライブへ保存するようにするには、次の方法でやります。
スタートボタンのコンピュータからC:ドライブを開いたら「¥Users」または「ユーザー」というフォルダがあります。
そして、「あなたの名前」フォルダがあり、この中にユーザーが作ったファイル類「ドキュメント」「ピクチャー」「ミュジック」「デスクトップ」などがあります。
これらは、全部C:からD:へ移動できます。他にも移動できるものが有るようですが、この¥Usersの中身だけにしておいた方が無難です。
スタートボタンのドキュメントを右クリックしてプロパティから「場所タブ」を開くと現在のドキュメントの「場所」が書いて有ります。
C:¥Users¥あなたの名前¥Documentsとなっていると思います。
これを、
D:¥Users¥あなたの名前¥Documentsに変更するのです。
そのために、事前にD:ドライブに「¥Users¥あなたの名前¥Documents」というフォルダを作ります。
そして、先ほどのC:のドキュメントのプロパティの場所タブを開いて、「移動」ボタンを押して、移動先を「D:¥Users¥あなたの名前¥Documents」に指定すれば、OKです。
ドキュメントフォルダをD:に移動したら次に、中身のデータやファイルも移動しますか?と聞いてきますので、「ハイ」します。
ピクチャーやミュージックも同じようにしてやります。
DocumentsやPictures、Musicなどスペル(綴り)を間違わないでください。
ただし、失敗すると訳が分かんなくなりますので、ゆっくりやってくださいね。
また、D:からC:へ戻したい場合は、「場所タブ」の中に「標準に戻す」というのがあります。
ご教示いただいた「システムの復元」をしようと思います。知り合いの人に詳しく教えてもらってからにします。回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そんなチマチマしたトコをいくらいじっていても、Cドライブ満タン状態は何も改善しない!、もっとデカイトコをターゲットにしよう!!
ディスククリーンアップは、ごみ箱とシステム復元データを整理しない限り、殆ど何の役にも立たない。ごみ箱、復元領域は器(割り当て)を小さくしないとダメ!!
MSが最近の文書で言っている、・ディスククリーンをこまめに実行する。・古いシステム復元データをこまめに削除する。、こんなこと何回やっても、Cドライブの空き容量は増えない!、そもそも面倒くさい!!
今更、データ保存フォルダの変更、プログラムのインストールフォルダの変更、どれも危険が一杯!!
CドライブとDドライブの割り当てはどうなっている?
Cドライブは使用率50%が理想的。絶対値でも空きが10GBは必要。
Cドライブの空きを増やすには、Dドライブに空きがあれば、「HDDの領域変更」が特効薬。
ここの回答(#1)を是非確認してみてください。
http://okwave.jp/qa/q7652508.html
No.3
- 回答日時:
先ずは、DドライブがあるならドキュメントフォルダをDドライブに移動します。
または、外付けHDに移すのもありです。こうすることによって、システムクラッシュでリカバリした時にデータだけは救える可能性もあります。
http://www.cosmosoft.org/Works/Vista/Documents.htm
http://allabout.co.jp/gm/gc/81250/
http://support.microsoft.com/kb/972202/ja
これでもまだ少ないなら、パーティションを切り直しDドライブの空き容量をCドライブに移します。
No.2
- 回答日時:
Tempフォルダーの中身はすべて削除して大丈夫です。
ただ一部、削除できないものがあるかもしれません。Tempを削除したり、アプリケーションを削除したりという姑息なことをしても、根本的な解決になりません。写真、音楽、動画やあなたが作ったさまざまなドキュメントを溜め込んでると思いますが、それらをC:ドライブに溜め込むままの設定で使っていませんか?
データをシステムから分離しておくためのD:ドライブが用意されているのに、そちらはガラガラでC:ドライブが一杯ということは無いですか? この掲示板のVistaのスレッドで(他でもありますが)特に多いのですが、あなたのもそんなふうになってないですか?
tempフォルダーの中身削除はたいして効果はなさそうなことが理解できました。他の回答者様の回答を見てもわかりました。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
余程大量の動画や画像を扱ったり、また、大量のデータを直接マイドキュメントへ保存しない限りにおいて、通常の使用で空き容量が減ることはまずありません。
もし、普通の使い方で空き容量が足りないなら、それは最初から割り当てが少なかったと考えるべきです。特にメーカ製の家庭向けパソコンの場合、余計なアプリケーションが多く入っていてドライブの割り当ても少ない場合が多いものです。もし、時間的な余裕があるのであれば、割り当て容量を変更する事を検討して下さい。その場合、方法は幾つかありますので、必要であれば再度質問して下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Gmail Gメールのストレージって不要なメールを削除すれば空き容量が増えるんじゃないんですか? PCから一度メ 4 2023/07/28 21:07
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- Google Drive gdriveアプリをpcから削除したい 3 2022/09/18 13:43
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- Android(アンドロイド) 【google One】グーグルワンの無料の15GBの容量が不足しています。スマホ内 7 2023/02/05 06:30
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- ドライブ・ストレージ クラウドサーバにデータ移行後 Cドライブ容量が減った 3 2023/03/31 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
pod野郎から取り込むデータの保...
-
これって削除して大丈夫ですか
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
PC(XP)の容量について
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
パソコンでCドライブ、Dドラ...
-
ハードディスクの容量を減らしたい
-
Cドライブの赤色表示
-
Cドライブの空き領域が”消える”
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
とってもとってもパソコンの調...
-
CからDに移動させてはいけな...
-
空き容量を増やす方法を教えて...
-
Eドライブがディスク容量不足...
-
Cドライブの容量が減らない
-
windows7 sp1
-
Cドライブの空き容量を増やしたい
-
ハードディスクの容量が合わない
-
ドライブCの容量がない!VAIO
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
Eドライブがディスク容量不足...
-
ハード容量1TBの場合のパティ...
-
cドライブのアイコンがバツ印に
-
外付けハードディスク 容量の何...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
Cドライブの空き容量が、0バイ...
-
WindowsImageBackupの本当の容量?
-
installerフォルダについて教え...
-
Excel メモリ不足です 完全に...
-
ネットワークドライブの容量を...
-
ファイルを削除しても空き容量...
-
プリンター使うと「ディスク領...
-
ハードディスク断片化の最適化...
-
1TB以上になる動画はSSDドライ...
おすすめ情報