
この度、東芝 dynabook Satellite R35/M 15.6 型 ノート パソコン 【 オフィス 2013 Per / Core i5 / win 7 Pro / win 8.1 DG / 4GB / 500GB / DVDスーパーマルチドライブ / 無線LAN / Bluetooth 4.0 】型番が PR35MEAD485AD7Wです。を中古で購入しまして配達されたら リカバリディスクとパソコンの中のリカバリ領域がなくて本当は内蔵されている無線LANがついてなくてBluetoothもついてなくて説明書等もついてなくて説明書は大体似てる型番があったのでプリントしましたが最低でもリカバリディスクを探しているのですが、知りませんか!宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東京、大阪の東芝PC工房に持ち込みできるのでしたら、持ち込みリカバリーをすれば安上がりですよ
5000円ぐらいでリカバリーできます。
リカバリーディスクを貸してくれるので、それでリカバリーします。
その後、そのPCからリカバリーディスクを作る事が可能です。
PC工房に送ってリカバリーをしてもらう事も可能です、こちらは1万円ぐらい
あとは、PC工房からリカバリーディスクの購入、2万円ぐらい
たまにヤフオクでリカバリーディスクが売ってるから、それを探してください、数千円です
https://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
正規製品はリカバリメディアが添付しています。
(中古だから、なければOS権は手放さないと言うことでしょう。仕方がない。中古を求めるのは部品を目的とする方も多い。部品の値段では?)正規の所有者がOS権を持っている場合、クローン作製で重複使用は不可、PCとしては使えません。
dynabook Satellite R35/M
お前は言葉から人を思いやる気持ちが伝わって来ません!あなたはそのままで生きてっ行ったら完全にあなたは人の心を怒らせるだけじゃなくて傷もつけていることにきづいていますか?気づいていないならあなたの方こそ人間としてつかえません!
No.2
- 回答日時:
東芝に依頼すれば、有料だけど何とかなる。
ハズそも、買う時の条件は?
それと、
>無線LANがついてなくてBluetoothもついてなくて
ハードが無いって事?
コンパネーーーデバイスマネージャーでは?どうなってるの?
それが中いじっているみたいでインテルオーディオのはずがリアルテックなんですよ。絶対おかしいと僕はそう思いましたよ。ハードディスクの中身がちがうんじゃないかなというぐらいドライバーとか全然違うんだもん!でもありがとうございました。踏ん切りつきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
新品PCのSSD換装とPCの設定について
ドライブ・ストレージ
-
-
4
CPU交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
自作PCにてXeonとグラボをつみたいのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
8
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
nvidiaの安定するドライバを教えて頂きたいです!
ビデオカード・サウンドカード
-
10
スマホで撮った動画をパソコンで見た場合
Android(アンドロイド)
-
11
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
12
デスクトップパソコンのメモリ交換のため、合うメモリを教えて頂きたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
FMV-BIBLO NF/B70用SSD・メモリ
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
メモリとマイクラの関係について
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
16
CPUクーラーのTDP数について。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
DDR3 SDRAM と DDR4 SDRAM の処理速度の差は体感できますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
19
現行のマザーボードでVT-dに対応をしたモデルはありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝 dynabook Satellite R35/M...
-
アンインストールしてもいいア...
-
マイピクチャー内の写真の保存
-
WindowsImageBackupの本当の容量?
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
Lenovo OneKey Recovery 8
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
ウィンドウズ ムービーメーカ...
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
ディスクの空き容量低下
-
Cドライブ肥大化の解消方法
-
ハードディスク断片化の最適化...
-
PCを外付けCDドライブとして使...
-
WindowsVistaパーティション分...
-
パソコンが容量食ってるのです...
-
海外でのデータバックアップに...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
Cドライブの空き容量を増やす...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
Cドライブの空き容量が、0バイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東芝 dynabook Satellite R35/M...
-
SSD換装後のリカバリーについて
-
VAIOのリカバリーソフトの...
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
PCを外付けCDドライブとして使...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
パソコンでCドライブ、Dドラ...
-
外付けハードディスク 容量の何...
-
VS_EXPBSLN_x64_jpnとは?
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
WindowsImageBackupの本当の容量?
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
「ドライブを圧縮してディスク...
-
ディスクの空き容量低下
-
OSの空き領域がありません
-
今のパソコンを使って7年くら...
-
ウィンドウズ ムービーメーカ...
おすすめ情報