重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

当方、神奈川の小田原近辺に住んでます。

草津温泉に日帰り旅行を考えてますが無謀でしょうか?
(できれば車)

GoogleMapで調べた限り、片道4時間半ぐらいかかります(渋滞は無視の結果でしょう)。

朝、5時出発で首都圏を経由した場合時間通りに9時、10時ぐらいに着けるものでしょうか?
※帰りは遅くなっても構いません。

それともこのプラン自体、無謀でしょうか(--;

A 回答 (6件)

別に無謀だとは思いませんが5時出発では少し遅いと思いますが?4時には出ないと都内で渋滞に巻き込まれる可能性が高いです。


あとルートとして厚木から、相模湖インターに行き、中央道の八王子JCで圏央道に入り、鶴ヶ島で関越に貼るルートだと渋滞は殆ど無いですよ、帰りなど特に中央道は逆方向です、時間は多少かかりますが、渋滞を避けられるルートだと思いますので時間の誤差は少ないです、相模湖厚木間は通行量も少ないし、信号も少ないので事故でも無い限り誤差は少ないでしょう、また関越の練馬までの渋滞の前に分かれるし、圏央道も渋滞は経験ないので、時間のばらつきは少ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルート検索すると首都圏経由になるんですよね。

相模湖経由なら渋滞少なそうですね!

重要な情報ありがとうございます。


そしてやはり4時出発ですね。

お礼日時:2012/10/06 01:48

紅葉シーズンです。


高速も中之条~草津の一般道も平日と休日では全く混み方が違いますよ。

帰りが午前様でも良いってことらしいので
平日ならばそんなに無理して早く出る必要もないと思います。
5時で十分でしょう。(土日なら1時間早く)

追伸。
草津では道の駅の花豆ソフトクリームは必ず喰いましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。。。

あ、、、、行くのは11月中旬を考えてましたが、もう紅葉シーズン終わってて
下手すると路面凍結してますかね(--;


年明け春過ぎに変更しようかな。。。

>草津では道の駅の花豆ソフトクリームは必ず喰いましょう!

了解です^^

お礼日時:2012/10/06 18:16

中部横断が出来てればいいのにね



草津だけですか? 色々行きたいとこ特にないなら早く出ればイケると思います。中央道や長野道ならプロフェッショナルですが首都圏側はしらないです。 関越は渋滞の名所ですね上りが混みそうです この連休にいくならニュースレベルの渋滞でしょう

自分も軽井沢や草津志賀高原いきたいと目論んでおります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

草津周辺は行った事ありません。

長野駅経由で湯田中までは行ったことありますが・・・。


関越はニュースレベルの渋滞ですか(笑)

軽井沢なら楽勝で日帰りできるんですけどねぇ。。。

お礼日時:2012/10/06 18:14

いつも関越の東松山ICを利用しています。


朝七時を過ぎると結構渋滞ぎみですが、たまに、やけに空いている事があります。
そんなときは、後ろの方で事故があり、せき止められている場合です。
結構、事故渋滞って多いです。

でも、それを考慮するとキリがないので、計画してみましょう。

ナビはお持ちですか。
一・二年たつかな、八ツ場ダムの関係で、八ツ場バイパスが開通しています。
ネットであれば新しい道のルートもわかりますが、古いナビだと情報がはいっていません。
ネットのルート検索などの地図を用意しておきましょう。

少しは以前よりも行きやすくなってますよ。
渋川・伊香保ICからの場合ですが、軽井沢経由の方が早いかもしれませんね。


・・・たぶん、少しは到着が遅くなるかもしれないけど、大丈夫だと思いますよ。
帰りが遅くなってもよいのでしたら。

私も、明日は草津のおとなり万座に行こうと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は関越って使った事ないです(笑)

首都高自体もほとんど使った事ありません(都内へはたいてい電車で行くものでして)


>渋川・伊香保ICからの場合ですが、軽井沢経由の方が早いかもしれませんね。

参考になります。

>私も、明日は草津のおとなり万座に行こうと思ってます。

おぉ^^ 土日ですよね。
気をつけていってらっしゃいです^^

お礼日時:2012/10/06 01:47

こちらのサイトでは5時間弱とでています。


http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35.533806125 …

>無謀でしょうか?

渋滞等抜きで往復10時間以上。
計画段階ですでに無謀なんですから、
それを承知でいくかどうか、
いけるかどうかでしょう。

帰りが遅くなってもいいわけですから、
行けるかどうか。という話なら
全く問題なく行けると思います。

>10時ぐらいに着けるものでしょうか?

絶対無理ですね。
上の時間は走行時間であって、休憩時間が入っていません。
で、週末なら関越の渋滞が、平日なら首都高の渋滞で
さらに時間が延びます。それらの渋滞を避ける目的なら
5時出発じゃ遅すぎます。遅くとも4時。
普通に3時発くらいでないと、予定通りに行かないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、日帰りで京都に行った事はあります。
ただし夜中の2時出発でだらだら行きましたが。

帰りはいいんです。24時回っても。
平日2連休の初日に日帰りを考えてるので。。。


4時出発ですか。
検討します。。。

まぁ最悪12時前に着けば良いとは思ってますが、疲れ果てても困りますねぇ。
なお、ドライバーは2名の予定です。

お礼日時:2012/10/06 01:07

こんばんは



関越の事故渋滞と
帰りの湯疲れがちょっと心配ですね
高速バスとかJRのほうが時間は掛かると思いますが
無難かもしれないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに帰りが面倒かもしれませんね。。。

お礼日時:2012/10/06 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!