
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
・試用期間があるのでは?
・有料ソフトを使用するには、シリアル番号などが必要です。
シリアル番号は料金の支払いをしなければ、連絡が来ません。
情報が少ないので、推測の回答です。
最低、何のソフトをダンロードしたのかくらいは記載しましょう。
この回答への補足
すいません、ダウンロードしたのは何年も前で、削除してしまったものがほとんどです……
インストール形式ではなくファイルの中に本体があるものがほとんどでした
すみません、誤解を招くような文章になってしまったので質問をしなおします
お手数をおかけしてすいません。答えてくださってありがとうございました

No.1
- 回答日時:
通常はお金を支払わないと「体験版」状態で、期限が切れて使えなくなったり、機能制限が出たりすると思いますが、具体的にはどのようなソフトでしょうか。
決算が済んでいれば、ソフトに関しては返品などはできないのが通例で、返金はできませんが、支払い前なら無視していれば使えなくなるだけだと思います。
この回答への補足
動画をエンコードするもの、動画からmp3を抽出するもの、録画したDVDをパソコンに入れるものなど様々です
無料ソフトだと確認してからダウンロードしたのですが英文サイトもあったので心配になってしまって……
因みに数年前の話です。ソフトはほとんど削除してしまいました……インストール形式ではなく、ファイルの中に本体が入っているものがほとんどでした
すみません、誤解を招くような文章になってしまったので質問をしなおします
お手数をおかけしてすいません。答えてくださってありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 Apple musicやAmazon musicの無料期間が終わっても音楽聴ける? 3 2023/06/04 10:06
- 据え置き型ゲーム機 ff7 リメイクについて。 現在、PS5(ディスク不可、ダウンロード購入のみ)を所有。 PS5エキス 1 2023/04/01 10:58
- ニコニコ動画 動画ダウンロード 3 2023/03/01 16:35
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- その他(動画サービス) tiktokのダウンロード 2 2023/06/18 22:15
- 高齢者・シニア 有料介護老人ホーム短期利用の場合の料金プランについて 1 2023/07/12 19:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(動画サービス) StreamFabというソフトについて 1 2022/10/05 19:15
- その他(動画サービス) 他の人からDELL NI65-9NHB ノートパソコンは古いという回答ありましたが動画編集するソフト 4 2022/07/24 10:17
- ソフトウェア PC の有料ソフトについて、購入し発行されたプロダクトキー等を複数 PC で使い回し不正使用されない 4 2022/05/14 17:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSNホームからhotmailにログイ...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
Returned mail: see transcript...
-
オンラインで演奏会できるソフ...
-
CRFファイルの開き方
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
ソースネクストのソフト
-
CPUの累積使用時間を測定するソ...
-
偽造ソフトが発見
-
PCなどのピアノのソフトで小学...
-
PCでしか見られないDVDを家庭...
-
パスワードとソフトを紛失した...
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
3DCGについて
-
中国人が売ってた90万円のソ...
-
surface RTでの動画作成について
-
TBWに達したらTBWに達したこと...
-
MPEG動画にタグ,アートワーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
CRFファイルの開き方
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
Returned mail: see transcript...
-
ソフト弁とは?
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
ユーザー登録はするべきか?
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
Excelパスワード解析ソフトで高...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
hotmailで受信できない
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
aomei というソフトについて
-
体験版試用期限のリセットをしたい
-
既存のファイル名の前に連番が...
おすすめ情報