dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで、
ある利用者の悪い評価が以下のAからEの場合、
この利用者にいくつ良い評価があれば、
この利用者はまともだろう、取引しても問題ないだろう…と思えますか。
ちなみにこの利用者は、他の利用者とのトラブル時に
毎回相手を汚くののしっているものとします。

A悪い評価が2

B悪い評価が6

C悪い評価が10

D悪い評価が20

E悪い評価が40以上

A 回答 (3件)

私が出品者のとき、初めて悪い評価を食らいそうになったのが、


150件くらいの「非常に良い」がある状態だったかなー。
相手を罵ったりはしません。でも出品のみの評価じゃないから、参考にならないかもしれません。

あなたの条件だと、「A悪い評価が2」の場合、50くらい良い評価があれば取引します。
売り手がどういうキレ方をしているかも、見ます。
大抵落札者も、自分をお客様扱いしてほしがってたりしますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>出品のみの評価じゃないから、参考にならないかもしれません。

いえいえ。全然ありがとうございます。
悪い評価が多い人は出品・落札の両方ともで、
問題を起こしている人も結構多いように思えます。
こういう人を取引相手にした場合、
こちらが大人の対応を迫られる可能性もありそうですね…。

>売り手がどういうキレ方をしているかも、見ます。
やはりそうですよね。
以前ほしい商品が安く出品されていたのですが、
出品者の悪い評価が40ぐらいあり、
その出品者が他の利用者に対し「さすが異常者さん」などと
書いてあるのを見て、気持ち悪くなって入札をやめました。

お礼日時:2012/10/08 19:13

基本的に悪い評価の数は1個も1000個も同じです。


1個でもあれば、基本的に問題のある相手と判断します。

ただし、コメントを読んで、「悪くない」と思えば、
それは「悪い評価」にカウントしません。


あと、1年以上前の評価は原則カウントしませんが、
その1年にあんまり取引してなければ見ます。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
(すいません。お礼欄に書くのを忘れました)

補足日時:2012/10/08 18:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1個でもあれば、基本的に問題のある相手と判断します。

なるほど。厳しいですね…。
私は1年前にオークションを始めたわりに
4回商品を落札した程度ですので、さすがに悪い評価も0ですが、
対応のいい加減な出品者に悪い評価を付けたら、
報復された、デタラメを書かれたなどと言う話も聞くので、
もし、今後オークションを利用していて、
いい加減な出品者に遭遇したら、
報復評価のことを思い評価の際の決断に迷いそうです。

お礼日時:2012/10/08 18:50

A悪い評価が2



B悪い評価が6

C悪い評価が10 

D悪い評価が20

 このへんはよくあります。回答者は落札者さんからは一度も悪い評価はありませんが。間違えて出品してしまい、出品者の都合でキャンセルをして悪い評価がつきました。


E悪い評価が40以上

 これは出品者さんがどれくらい商品を出しているかですね(たとえば1000近く過去にだしていれば。)。また内容があまりにひどいとか
 
 基本的に落札されて悪い評価つくのは、発送が遅すぎる。連絡が遅すぎる。商品が明らかに違うまたは欠点を隠 していたなどの場合かと、

 または落札者さまが細かすぎるなど。回答者も出品する場合も落札する場合ある程度質問はしたり、来た場合には可能な限り返答しています。また発送などの変更も可能なかぎり答えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>このへんはよくあります

確かに多少なら、ちょっとしたミス、報復評価などで
悪い評価は付きそうですね。

>(たとえば1000近く過去にだしていれば。)

うーん…。個人的には良1000に対して悪40では不安です。
良1000の一部は、出品者からの報復評価を恐れて
落札者が仕方なく良い評価にしたのでは?とか疑ってしまいます。
心配しすぎなんでしょうか(笑)

>基本的に落札されて悪い評価つくのは~

私の兄が、即入金即連絡で対応したのに、
おっしゃられる理由で出品者に悪い評価を付けたら
元々悪い評価が多い取引相手だったそうで、
見事に報復されたそうです。
取引相手は選ばねばなりませんね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/08 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!