
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これはPoderosaの設定ではなくサーバー側のDIR_COLORSの設定だと思います。
反転によって文字が潰れていて読めませんが、何らかの拡張子かファイルに色がマッピングされているのです。
Poderosaはその指定を受け取ってまんま表示しているだけかと。
参考URLをよく見て下さい。
参考URL:http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0372.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差込印刷のデータ参照エラー
-
windows7からlinuxへ大量のファ...
-
FTPでの上書きが拒否されます。
-
ドメイン変更にともない、アド...
-
ftpでファイルを転送時、タイム...
-
datファイルの開き方
-
Onedriveについて
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
Runtimeを消すにはどうしたらい...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
CADのsfcファイルをjw...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
マックOS9.2 パーテーショ...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
解凍中、PCが異常に重い
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
ROXIOを使ってデータのバックア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ubuntu 鍵のマークがついて書き...
-
ftpでファイルを転送時、タイム...
-
差込印刷のデータ参照エラー
-
SolarisでCPU使用率100%を解消...
-
ftpでのファィルの取り込みでは...
-
telnetでFTPでファイルをア...
-
NFSサーバーのファイルを取得する
-
win7 ブルースクリーンについて...
-
windows7からlinuxへ大量のファ...
-
(PDF形式)CD挿入時に自動起動...
-
htaccessでユーザー認証が出来ない
-
Apacheのhttpd.confのCustomLog...
-
数GBのファイル転送
-
パーミッションの Owner、Group...
-
TFTPサーバ構築
-
apacheでファイルへの変更が反...
-
linuxで「systemctl restart …...
-
対話式FTPのシェル化の方法
-
ドメイン変更にともない、アド...
-
rsync重いファイルの時の挙動
おすすめ情報