dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Poderosa4.1.0。
背景色を「白」、文字色を「濃紺」で使用。

とあるディレクトリで「ls -l」コマンドを投げた際のファイル一覧で、
背景色が濃い色(緑)になり、名前が読みづらくなる場合があります。
(添付参照)

その背景色を変更したいのですが、設定が見つかりません。
「色指定エスケープシーケンスの設定」というのはちょっと
違うのかな、と思っています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。

「Poderosaでls-l時に背景色が変」の質問画像

A 回答 (1件)

これはPoderosaの設定ではなくサーバー側のDIR_COLORSの設定だと思います。


反転によって文字が潰れていて読めませんが、何らかの拡張子かファイルに色がマッピングされているのです。
Poderosaはその指定を受け取ってまんま表示しているだけかと。

参考URLをよく見て下さい。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0372.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れ申し訳ございません。

Linux自体の設定ですか。
なるほど。

お礼日時:2012/11/06 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!