
現在、「1週間で学べるORACLE MASTERの基礎が学べる本」という本を片手にORACLEを初めて触っております。
お恥ずかしい話、2日目の「OEM起動」でつまづいて先に勧めませんので、是非お知恵をお貸しください。
現在作業はVM環境にWin7 x64bitをインストールしホストオンリー環境で構築しています。
テキストでは推奨環境に以下の手順で操作をすすめています。
ネットワーク環境を構築(Loopback アダプタ追加 IP10.10.10.10,GW 255.255.255.0 hosts ファイルにて←の名前解決を追記)
再起動
Oracle11gをインストール
リスナーの作成
→ DBの作成 ○ここでエラーになります。
DBの削除
OEMの起動
・
・
・
DB作成をしている最中に以下のようなエラーがでます。
!警告
次のエラーが原因でEnterprise Managerの構成に失敗しました
構成データのリポジトリへのアップロード中にエラーが発生しました。
詳細は ..\dbca/orc/emConfig.logにあるログファイルを参照してください。
..bin/emcaスクリプトを手動で実行することにより、後でEnterprise Managerを使用してこのデータベースの構成を再試行できます。
※パスは割愛
裏では別ウインドウで正しくDBを作成できましたとあるので、このエラーを無視してOEMの起動まですすめると、
https://localhost:1158/emでOEMにつなごうとした時にサイトが表示できないとエラーになってしまいます。
この時、テキストには
・Loopbackアダプターの構成されているか
・リスナーが開始されているか
・dbconsoleプロセスが起動しているか
を確認しろとあったので、Loopbackアダプタ、リスナーの開始については問題ないことを確認。
ORACLE_SIDを設定し、dbconsoleを確認しようと
emcl status dbsonsoleと入れたところ、
Environment variable ORACLE_UNQNAME not defined. Please set ORACLE_UNQNAME to database unique name.
というエラーが表示されて手詰まり状態です。
set ORACLE_UNQNAMEとありましたので、orclをsetしてみましたが、エラーメッセージが変わっただけで問題解決にいたりません。
是非、この問題について何かわかればよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3点ほど。
1.emConfig.logのエラー内容を頂けませんでしょうか。
2.「set ORACLE_UNQNAMEとありましたので、orclをsetしてみましたが、エラーメッセージが変わっただけで問題解決にいたりません。」とありますが、変わった後のエラーメッセージを教えてください。
3.https:~は、VM上のWindowsのIEからやりましたよね?
すみませんが、よろしくお願いします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
まず、1.のログですが
2012/10/22 17:12:46 oracle.sysman.emcp.EMConfig perform
致命的: 構成データのリポジトリへのアップロード中にエラーが発生しました
詳細は、C:\app\***\cfgtoollogs\dbca\orcl\emConfig.logにあるログ・ファイルを参照してください。
2012/10/22 17:12:46 oracle.sysman.emcp.EMConfig perform
設定: Stack Trace:
oracle.sysman.emcp.exception.EMConfigException: 構成データのリポジトリへのアップロード中にエラーが発生しました
at oracle.sysman.emcp.EMReposConfig.invoke(EMReposConfig.java:397)
at oracle.sysman.emcp.EMReposConfig.invoke(EMReposConfig.java:158)
at oracle.sysman.emcp.EMConfig.perform(EMConfig.java:253)
at oracle.sysman.assistants.util.em.EMConfiguration.run(EMConfiguration.java:583)
at oracle.sysman.assistants.dbca.backend.PostDBCreationStep.executeImpl(PostDBCreationStep.java:968)
at oracle.sysman.assistants.util.step.BasicStep.execute(BasicStep.java:210)
at oracle.sysman.assistants.util.step.Step.execute(Step.java:140)
at oracle.sysman.assistants.util.step.StepContext$ModeRunner.run(StepContext.java:2667)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:595)
2012/10/22 17:12:46 oracle.sysman.emcp.EMConfig restoreOuiLoc
設定: Restoring oracle.installer.oui_loc to C:\app\***\product\11.2.0\dbhome_1\oui
となります。***はユーザー名です。
2.次に set ORACLE_UNQNAMEの結果です
EM Configuration issue. C:\app\***\product\11.2.0\dbhome_1/WIN-UITSFP5KAGC_orcl
not found.
WIN-UITSFP5KAGCはコンピュータ名です。
3.はもちろんVM上から実行しています。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。自己解決しました。
emConfig.logで検索していたところ、
u小文字で始まるホスト名はダメ、_アンダーバーはダメ、ネットワークに接続してないとダメなどの記載を見つけました。
またhostsで名前解決させるよう記載があったのですが、これがテスト環境のコンピューター名になっており自分の構築環境の名前とことなりました。
さらに、windowsファイアーウォールの設定が有効になっていたで
取り急ぎホスト名から特殊文字をなくし、NATにて外部にでれる状況にし、hostsの名前解決を正しく入力FW設定を見直したところ、問題なく動作するようになりました。
お手数おかけしました。
なんとかOracle Master取れるよう努力いたします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OracleとADO
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
iTuneでCDを作成したいのですが
-
Dynabook T351/46CW のエラーコ...
-
SQLのSP2-エラーについて
-
フラグメンテーションの解消
-
オラクルエラーの早見表
-
AIX機へのOracleインストール中...
-
メモリ不足について
-
ストアド実行でORA-4030エラー ...
-
DATABSE LINKについて
-
CASE文のエラーについて
-
PL/SQLについての質問です。
-
MySQL ログについて(有効にす...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
HD 上の「移動できないファイル...
-
iTunesで曲のバックアップ???
-
オラクル9iのリストア
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
リカバリ時のデータバックアッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
PL/SQL PLS-00103エラーについて
-
CASE文のエラーについて
-
ORA-01843: 指定した月が無効で...
-
はじめまして!
-
PCC-S-02201エラーの対処を教え...
-
「ORA-00907: 右カッコがありま...
-
ORA-06502のエラー
-
シェルスクリプトでオラクルの...
-
PL/SQLによるCREATE TABLE後のI...
-
PL/SQLのコンパイルエラーにつ...
-
ACCESSでパススルークエリにパ...
-
データベースのカラムの型がCHA...
-
ビューが作成できない
-
HAVING句でのBETWEEN演算子
-
ORA-12571パケット書き込みエラ...
-
無効なSQL文の具体例を教えてく...
-
pro*c で pl/sql に変数を渡す...
-
PL/SQLでPLS-00201のエラー
-
エラーコードについて
おすすめ情報