
タイトル通りです。CPUリソースを消費してないのですが、
タブの切り替えやウィンドウの移動、どんな操作をするにあたっても非常に動作が固いです。
その間は他のソフトウェアは動作が重くないのでFirefox単体の問題のようです。
SQliteデータベースの整理や、Memory Foxの導入、アンインストールからの環境再構築
ハードウェアアクセラレーションの無効など、色々と試したのですが
どれも効果がありませんでした。起動してすぐは重くないのですが、放置してるといつのまに
重くなっているみたいです。バージョンは最新の16.0.2でWindowsXPのメモリ2GBです。
元々、軽くはなかったんですけど、最近に関して言えば本当に異常です。
configに関しては殆ど弄ってません。以下、導入アドオンとプラグインのリストです。
回答よろしくお願いします。
●アドオン
- Add to Search Bar 2.0
- Download Statusbar 0.9.10
- DownloadHelper 4.9.10
- DownThemAll! 2.0.15
- Extension List Dumper 1.15.2
- FireGestures 1.6.18
- Flagfox 4.2.2
- Image Zoom 0.4.6
- InFormEnter 0.6.3
- Java Console 6.0.33 (無効)
- LastPass 2.0.0
- Memory Fox 7.4
- Microsoft .NET Framework Assistant 0.0.0 (無効)
- PubPlugin 3.0.5.0
- Save Image in Folder 1.3.6
- Save Session 1.3.1.6
- ScrapBook 1.5.5
- SearchPreview 6.0
- Undo Closed Tabs Button 3.7.1
- Xmarks 4.1.3
- テキストリンク 4.0.2011021601
●プラグイン
- 2007 Microsoft Office system 12.0.4518.1014 (無効)
- Adobe Acrobat 8.3.1.289 (無効)
- DivX Player Netscape Plugin 6.1.0.0 (無効)
- DivX Web Player 2.0.2.40 (無効)
- Google Update 1.3.21.123
- iTunes Application Detector 1.0.1.1
- Java Deployment Toolkit 7.0.70.10 10.7.2.10
- Java(TM) Platform SE 7 U9 10.9.2.5
- Microsoft® DRM 9.0.0.4503
- Microsoft® DRM 9.0.0.4503
- Nexon Game Controller 1.0.1.2 (無効)
- Pando Web Plugin 1.0.0.1
- PubPlugin 3.0.5.0
- QuickTime Plug-in 7.7.2 7.7.2.0
- QuickTime Plug-in 7.7.2 7.7.2.0
- QuickTime Plug-in 7.7.2 7.7.2.0
- QuickTime Plug-in 7.7.2 7.7.2.0
- QuickTime Plug-in 7.7.2 7.7.2.0
- QuickTime Plug-in 7.7.2 7.7.2.0
- QuickTime Plug-in 7.7.2 7.7.2.0
- Shockwave Flash 11.4.402.287
- Shockwave Flash 9.0.45.0
- Shockwave for Director 11.6.6.636
- Shockwave for Director 11.5.9.615
- Silverlight Plug-In 5.1.10411.0
- Winamp Application Detector 5.5.7.2830 (無効)
- Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library 3.0.2.629
- Windows Presentation Foundation 3.5.30729.1
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Memory Foxがインストール済みのようですので、それから再起動したらいかがですか?
いくつかfirefoxの高速化の技法は公開されていますが、WindowsXPの場合、firefoxではなくて、Windowsの履歴ファイルが関わっている場合があります。firefoxが使用したいメモリが使えない・・
Windows XPの「重い」「遅い」を手軽に解決:日経ウーマンオンライン【トレンド(スキルアップ)】 ( http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20111028 … )
を参考に履歴を整理してみてください。
firefoxの高速化は、すでに対策済みだと思いますが
firefox 重い windows - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/#hl=ja&safe=off&sclient … )
など・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
デスクトップのショートカット...
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
5ちゃんねるに書き込みをする時...
-
保存された情報として表示され...
-
Windows11
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
-
マイページが開く
-
windows11のウイルス対策
-
エクセル ハイハーリンク タブ...
-
WebのページをそのままEメール...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
5chでエロ広告を出さない方法
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)...
-
スクリプトとは何ですか?
-
文字入力中画面が固まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
orbitをfirefoxに取り入れる
-
firefoxが音量ミキサーに複数現...
-
firefox起動を制限
-
firefoxの挙動がおかしい。
-
fire fox に変なメッセージが...
-
「Firefox」使用時の負荷について
-
FirefoxがCPU使用率低いのに凄...
-
firefox17で辞書ツールが使えま...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
DUN対応とは?
-
Firefoxが2つ
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
firefoxのアドオン『clippings...
おすすめ情報