dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は漫画家希望の小学6年です。

将来、どの漫画雑誌にのろうか…という質問内容です。
もちろん、漫画家がどのくらい大変かは分かっています。

ただ、私に漫画家の才能があるかないかは ご回答してくださる方には分かりません。
でも私は 全力で頑張っていこうと思っていますので、それを含めてのご回答お待ちしております。

私自身は、恋愛漫画が大得意というわけではありませんが バトル漫画よりは得意です。

ここで私の読んでいる漫画をかいてしまうと、その中から選んでくださる方がいらっしゃると
思うので、あえてかきません。

なんでもいいので ご回答お待ちしております!!

A 回答 (10件)

いま、見せられる完成作はある?


もし、あるなら、とにかくすぐに少年ジャンプの編集部に連絡をすることです。
0.2秒であなたの電話に出てくれて、親身に相談をしてくれるはずですよ。

○○がしたい、とかじゃダメ。描いた実物を見せて相談をすること。それもあなたがいまの力の限界までを出して完成させたもので。
その作品をもとに、あなたに向いた将来をアドバイスしてくれるはずです。

実際に会うのが難しいなら、作品やそのコピーを送ってみてもらうこともできますし、運がよければ、プロの漫画家さんの原稿のコピーをもらえるかも。

私は漫画の才能がなかったので、原作を投稿したことがあります。いまは、全く別のジャンルの編集をしていますが、いまから見たら全く幼い、いい加減な内容でしたが、とても真剣なアドバイスと、その当時のジャンプで一番売れている原作者の方の原稿のコピーも一緒に送っていただけました。原作って、文字じゃないんだ、とショックを受けたのを覚えています。

第一歩を踏み出してみる。まずはそこからですし、迷っているなら、アドバイスが欲しいなら、日本で一番、原稿を見ている人に聞くのが一番ですよ。
〇〇病なんて揶揄は聞く必要はありません。無鉄砲が許される時期なんですから、自分の可能性を信じて前に進んでみることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます…
なんかじーんとしました。


私、一人でこれは変だな、あれは変だなと迷っていました。
でも、一番いいのは編集部の方に聞くことだと学びました。

とても勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/06 19:15

今はまだ、本屋さんに行っても


・ジャンプ・サンデー
・りぼん・マーガレット
あたりのコーナーしか見ていないかな‥と思いますが。

書き方によっては、ジャンプだって恋愛マンガがあるし、花とゆめ系は冒険しながら恋愛‥というものも多いですよね。
投稿する雑誌は、恋愛・バトルなどのジャンルより、読者の年齢層や性別で選ぶことをおすすめします。

職業としてマンガを描きたいなら、どんな人に読んでほしいかを考えながら描いてみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ~確かに、ジャンプにも恋愛漫画ありますね…

大切なのは年齢、ですね。

とても分かりやすかったです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/06 19:05

小学生の子供を持つ母親です。


あなたが本当に小6だとすれば、この文章力はただ者ではありません。

子供たちの感想文とか読んでますけど、ありえない。
まあ、疑ったところで仕方ないので、とにかく今は勉強してください。

マンガは何歳になっても描けます。
私は今、描いて投稿してますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わわっ!!ありがとうございます!

今ちょっと気づいたんですけど、来年 中学に入ったら
部活やテストなど忙しいですよね(汗)

もっと練習して、最高の漫画が描けるように
頑張りたいと思いました。

その練習が何年かかっても、いつでも投稿できるので
あせらずにじっくりとやっていきたいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/06 18:55

小6でインターネットやって質問コーナーに投稿など、積極性があり実行力も持っているのではないかと思う。


とにかく、題材を決めて書くこと。

雑誌社(一か所に絞った方がよい)の漫画募集に投稿しなければ前に進まない。
漫画のうまい下手は雑誌社の人が判断するので、気にせずバンバン出しまくる。
雑誌社の目に留まればアドバイスなんかももらえるはずです。
返事やアドバイスが欲しい場合は、その様を手紙を書き返信用はがき又は返信用の切手を同封する事。

他人の漫画を読んでも物真似でしかなく、自分の作品にならないのではないか?
日々の生活やニュースなどごく身近に題材やヒントがあるはずです。

数をこなす事で上達するので、頑張ってあきらめず夢を実現してくれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっありがとうございます!!

私、兄が大学生(2人)で、成長期が早い者でして…(小6で身長160cm)

とてもタメになりました。やはり、応募しまくればいいのですね。ふむふむ
夢では終わらせない…! そんな思いがわき出ました。

ありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2012/11/02 17:49

面白い質問ですね。


漫画家になりたいと思って投稿する人は大抵投稿先を決めてから質問を投稿しています。
自分の描きたい作品が投稿したい雑誌のテイストにあっているかどうか、というのはよくありますが。

あなたが描きたいジャンルが明確になっていない以上は投稿をオススメできるところはありません。
一般的には愛読している雑誌に投稿します。
私の友人も愛読している雑誌に投稿してデビューしています。
そのくらいしかオススメなんてできません。

手の内を見せずしてアドバイスを得るのはとても難しいことです。
次に投稿するときは漠然とした内容ではなく、もう少し内容のあるものにした方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

も、申し訳ありません(汗)。
自分、馬鹿野郎な者でして…

愛読しているものだと、ジャンプなどのスーパーアルティメットすごい雑誌だと
思っているのでうまくやれるかどうか…

すみませんっ こんなんじゃあ漫画家になんてなれませんね…。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 17:38

漫画家を目指すなら、沢山読んで下さい。

漫画以外もです。
趣味ではなく、勉強なので、好き嫌いは駄目です。
いい作品、駄目な作品。どんな作品からも学ぶ事はあります。
沢山の作品、雑誌に触れてから、どこを目指すか考えて下さい。
因みに、大切なのは、構成力です。
異様に絵が上手ければ別ですが。
頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お、応援してくださりありがとうございます。

一応 私の部屋は通称“図書館”です(笑)。
でもまだまだ読みたりません。

これは一石二鳥というやつではないでしょうか。
楽しみながら、勉強できる。
もっともっと読んで読んで読みまくって、漫画家になれるよう頑張りたいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 17:31

小6で恋愛漫画希望なら「りぼん」でしょう。


りぼんは、暗黙の年齢制限があります。
20歳を超えるとかなりきついです。
理由は色々ありますが、年を取ると、子供向けマンガをかけなくなるからです。
読者層と作者の共感ラインが乖離するのですね。
反対に年少でプロ並の画力でまんががかけるならば断然有利です。

どんどんマンガを描いてとにかく持ち込みましょう。
早ければ早いほうがいいです。

ちなみにマンガの才能とは絵がうまいとか話がうまいより
血反吐を吐いても楽しんでかけて死にかけてもマンガが書きたいと
一生涯思えるかどうかが一番大事です。
これができれば必ずなれます。

がんばって死ぬほど努力してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死んでも頑張れる…

今の自分では本当にできる、と断言できるか…

丁寧にご説明くださってありがとうございました。
とてもいいことをいわれました。私。

死んでも頑張れると断言できるよう、努力したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 17:21

厨二病全開ですな・・・。

恋愛とバトルというカテゴライズしかできないのですか?
プロットの作成には今までの人生経験と読書量が重要です。また、漫画家の大変さ
と言いますが、本当に分かっていますか?

先にコミケなどで出店して、客観的な評価を得てからの方がいいですよ。
現時点では何も分かりませんから。ちなみに、数年経ってからですと、
雑誌が再編されていて、現存の雑誌が残っているかどうかも分かりませんよ。

雑誌がどうとか言うより、質問者は自分の作風を確立するべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても心うたれました。
深いですね…。とても。

まだまだ雑誌を考えるのは早いということだと思いました。

いろいろ考え直そうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 17:12

週刊少年ジャンプ一択。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!!大物ではありませんかっ!!

ジャンプ…
まだまだ自分は未熟な奴です。そして小学生です。

時間はいくらでもあります。今からがんばってがんばって描いて描いて
週刊少年ジャンプに載れるよう、努力しようと思います。

ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2012/11/02 17:06

何が得意とか苦手じゃないだろ。


何を描きたいのかがなけりゃ、奨めようがないわ。

描きたいものを決めて出直せ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいっ!その通りだと思いました。

描きたいもの…

学園モノです。そう、学園モノだっ!
不良とかも描きたい。
悪魔とかも描きたい。   です。

とてもいいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!