
ソフトバンク代理店のしつこい電話セールスについて。
個人ではなく社員数名の企業ですが、毎日電話のセールスがかかってきて非常に迷惑しています。
NTT系のセールスに対しては、先日NTTに直接苦情を言ったら、全ての代理店に対して電話をしないように指導すると約束いただけました。
しかし、ソフトバンク系のマイラインなどの電話セールスは後を断ちません。
しかも、あたかもNTTの業者のような口ぶりで「未使用になっているサービスがあるから、外しましょうか?」と言い、こちらが断っても「いやいや。セールスではありません!」と非常にしつこいです。
(これに費やした時間を返せ!!と言いたい)
ネットでソフトバンクやソフトバンクテレコムのHPを調べましたが、NTTと違い、「代理店を語る迷惑電話」についての対策など一言も出てなく、またメールでの問合せ窓口もありませんでした。
まさに企業姿勢が現れていると思います。
そこでソフトバンク系の電話セールスを遮断する方法をどなたかご存知でしょうか?
また、このような一種の詐欺のような手口の営業スタイルは、ソフトバンクもしくはソフトバンクテレコムが知らないとは思えず、暗黙で承認しているのでしょうか?
前述しましたが、個人は法律的に固く守られているので消費者庁に言うこともできますが、法人ですと扱いが若干違うようです。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
× このような一種の詐欺のような手口の営業スタイルは、ソフトバンクもしくはソフトバンクテレコムが知らないとは思えず、暗黙で承認しているのでしょうか?
○ このような一種の詐欺のような手口の営業スタイルは、ソフトバンクもしくはソフトバンクテレコムが承認して、推奨している。
私も、何回か、ソフトバンクグループの詐欺まがいの電話にソフトバンクテレコムの受付に散々クレームを入れたが一向に改善をしない。 改善する気が一切見られない
よって、承認しているか、推奨しているのでしょう。
ちゃんと、代理店名入りでクレームを入れて上げたんですけどね。
代理店名入りでクレームを入れると、その代理店からは、見事にしばらくかかってこなくなります。
あと、かけてきた代理店の上司を電話口に呼び出してクレームを入れましたね
ソフトバンクグループとKDDIは、お客様相談センターってものは、客立場の部署ですが、企業側の立場ではない部署であるために設置しておりません。 それに変わるのが、インフォメーションセンターぐらいです。 もしくは、個人の場合は、消費生活センターとなります
ソフトバンクグループって会社だから、遮断する方法はないと思います。
あるとすれば、IP電話に変更するとか・・・ 費用がかかりますが
FAXのみ一般電話で、とか
>「未使用になっているサービスがあるから、外しましょうか?」
私なら、「不要なサービスがあるのでお願いします。」「ソフトバンクグループからの無駄な勧誘電話をすべて外して下さい。今後、一切かけてこないよいにお願いします」とイヤミをいいそうですね・・・
体験談をありがとうございます!
早速、ソフトバンクテレコムに電話してみます!
1日に多い時では3社くらいからありますよ。
しかし、こういう理不尽なことが野放しにされていいんでしょうか? 社会悪だと思うんですが!
相当騙されて契約している人も多いと思います。
そうやって成り立っている会社なのですね。
ソフトバンクの企業イメージは弊社の関係者では最悪になりました。
(こちらではKDDI代理店からの電話は現在のところ、まだ多くありませんね)
以下は余談です。
それにしてもこの手の営業は1日に相当数かけまくっていると思いますが、その対応に追われ迷惑な人も相当数いますよね。
その時間×人数=無駄な時間の総数 となるわけで、隠れた日本の経済的損失ではないでしょうか?
実態は相当な損失額ではないでしょうか?
仮に1社の代理店が50人のオペレーターに1時間で20社(人)にかけさせて1社あたり3分話をして、
1日8時間勤務をすると・・・50人×20社×3分×8時間=24000分=400時間の損失
それが30社あると、400時間×30社=12000時間の損失
電話を受ける側の社員1人の1時間あたりの人件費を2000円としても・・
2000円×12000時間=24,000,000円 となり、1日で2400万円の損失ですね!
それが1ヶ月だと、2400万円×30日=7億2000万円 更に1年だと7億2000×12ヶ月=86億4000万円
となりますね。
ただ、代理店のオペレーターの雇用と賃金を生み出していますので、その分を差し引かなくてはならないので、時給1500円×8時間/日×50人×30日×12ヶ月=2億1600万円を引くと・・・
86億4000万円-2億1600万円=84億2400万円の経済損失となりますね・・・単純計算では。
それに電話を受けた人のストレス×人数+オペレーターのストレス×人数もプラスα・・・苦笑
ちなみに営業成立した時の売買額は不明なのでカウントせず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 業者からの電話やFAXが多くて大変。減らす方法はありますか? 3 2023/07/14 14:55
- 消費者問題・詐欺 電話勧誘販売によるセールスについて 2 2023/04/01 16:00
- その他(家計・生活費) JCOM電力 燃料費調整単価の上限撤廃について 3 2023/04/28 17:04
- その他(ニュース・時事問題) マジな話、高齢者のボッチは寂しいのよ。 2 2022/12/30 23:32
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
部活の顧問に休む時は電話しな...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
ヤフーから直接電話が掛ってき...
-
かかってきた電話番号を知る方法
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
デジタル回線におけるピンク電...
-
公衆電話が鳴る理由
-
「お呼び出しいたしますのでお...
-
NTTから非通知で掛かってく...
-
発信専用ダイヤルを使うのはど...
-
電話加入権 事務用から住宅用...
-
電話内線について
-
子機の通話を親機で傍受できま...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
銀行からの電話は非通知
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
銀行からの電話は非通知
-
発信専用ダイヤルを使うのはど...
-
ナンバーディスプレーの「受信...
-
苗字だけを名乗る迷惑電話
-
0222の局番って
-
ピンク電話から携帯電話へかけ...
-
子機の通話を親機で傍受できま...
-
公衆電話が鳴る理由
-
電話をかけたのに「かかってき...
-
NTTから非通知で掛かってく...
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
「お呼び出しいたしますのでお...
おすすめ情報