
こんばんは。私はエクセル2007のVBA(マクロ)についてわからなくなってしまったので質問させてください。今回私はエクセルのマクロで記録をしたのですが、記録が終了した後再びそのマクロを実行しようとした際、「subまたはfunctionが定義されていません」とでてしまいました。
まずは作成したコードを、
Sub 記録a2()
'
' 記録a2 Macro
'
'
SolverReset
Cells(1, 3) = "推算値"
Cells(1, 4) = "残差平方"
Cells(12, 3) = "残差平方和"
Cells(1, 5) = "y=a*b*x/(1+b*x)"
Cells(2, 5) = "a"
Cells(2, 6) = "b"
Cells(3, 5) = "1"
Cells(3, 6) = "1"
Cells(2, 3) = "=R3C5*R3C6*RC[-2]/(1+R3C6*RC[-2])"
Range("C2").Select
Selection.AutoFill Destination:=Range("C2:C11"), Type:=xlFillDefault
Range("C2:C11").Select
Range("D2").Select
ActiveCell.FormulaR1C1 = "=(RC[-2]-RC[-1])^2"
Range("D2").Select
Selection.AutoFill Destination:=Range("D2:D11"), Type:=xlFillDefault
Range("D2:D11").Select
Range("D12").Select
ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(R[-10]C:R[-1]C)"
Range("D13").Select
SolverOk SetCell:="$D$12", MaxMinVal:=2, ValueOf:="0", ByChange:="$E$3:$F$3"
SolverAdd CellRef:="$E$3:$F$3", Relation:=3, FormulaText:="0"
SolverOk SetCell:="$D$12", MaxMinVal:=2, ValueOf:="0", ByChange:="$E$3:$F$3"
SolverSolve
End Sub
私はこのマクロの名前を「記録a2」と名前付けました。もちろん記録が終了した後にもそれを確認しました。しかし、このエラーは調べてみたところ、名前subやfunctionの名前のところが定義されていない、もともと存在しない時に出るということを知りました。
ちなみに、エクセル上のエラーかとも思ったので、一度エクセルを落として新しく立ち上げたエクセルにまた別の名前をつけて同様に作業したところ、同じ結果になりました。
それでは今回の場合はなにが原因なのでしょうか・・・わかる方どうぞよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
- Visual Basic(VBA) データのある範囲を選択するVBAについて 2 2022/09/03 00:20
- Excel(エクセル) ②Excel 簡単にシートコピーしたら前日の残高と日付を変更させたい→マクロの記録でエラーが出ます 8 2022/07/16 20:40
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Visual Basic(VBA) VBA処理追加 こちらでご教示頂いたのですが回答完了させてしまいましたのでこちらからまた質問させてく 2 2022/10/27 09:57
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) ローマ字、ハイフン付きの並び替え ローマ字抽出方法 Excelマクロ 4 2022/04/01 14:10
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得してコピーしたい 3 2022/04/06 19:07
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAのマクロについて。 9 2022/05/04 14:50
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセルで英文字に入れた下線...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
outlookのメールが固まってしま...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
表の作成について
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Microsoft365について
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
MicrosoftOfficeの1ユーザー2...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセル ○○以上○○以下の関数を...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
会社PCのメールが更新されない
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Excelデータで必要な部分だけを...
-
表の作成について
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
エクセル ○○以上○○以下で、条件...
-
データの文字コードを確認するには
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセル 関数の数値の入れ方を...
-
エクセル すべて+5をしたい
おすすめ情報