

Windows7機でThunderbirdのVer.16.0.2を使っています.ファイルを添付しなければ送信も受信も問題なくできるのですが,添付すると結構時間がかかり「SMTPサーバmail.mopera.netとの接続がタイムアウトになったためメッセージを送信できませんでした」のメッセージが出てしまします.ファイルを添付したメールを受信できるかどうかは,まだチェックしていません.添付ファイルは写真1枚ですから400KB程度の容量のはずです.パソコン音痴の爺さんである私がThunderbirdを設定して使っているため,どこかで設定上のミスがあることも考えられます….
ネットをいろいろ調べて,例えば次のURLの記事なども見つけました.
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=9854
この中で,betazoneさんがおっしゃっている対症療法でよいから,とにかく目の前の写真を知人に送るためにチャレンジしようとしました.この中で
>…ハードウェアのドライバーのプロパティを開き,リンク速度を100Mbpsから10Mbpsに変更…
という説明がありますが,私がそのプロパティを開いてみても,リンク速度を変更するような画面に行きつきません.こんなことを言いながら,パソコン音痴の私は自分がやっていることの意味を何も理解せず申し上げていますので悪しからず….もう少しその設定変更をすべく辿った過程を詳しく申し上げます.
「コントロールパネル」「システムとセキュリティ」「システム」と進んだ画面の左側に「デバイスマネージャ」の文字が見えます.これをクリックするとツリー構造が現れ,その中に「ネットワークアダプター」の表示が見えます.それの左脇にある三角形上のものをクリックすると,私のパソコンの場合は
Broadcom Netlink(TM) Gigabit Ethernet
BuFFALo WLI-UC-G450 Wireless LAN Adapter
と2つの枝に分かれています.使っているドコモの無線ルータに関連するものだろう…と思っています(これの設定は私の能力を明らかに超えるものなので,契約時にドコモショップのスタッフにやって頂きました).betazoneさんがおっしゃる「…プロパティを開き,リンク速度…」と言うのは,上に現れた2つの枝のいずれかを選んで右クリックで現れる「プロパティ」のことなのだろうと思いやってみますが,リンク速度を変更するような場面にはお目にかかりません.何か間違っているでしょうか….
Thunderbirdの設定に関しては,通常のテキストだけの送受信なら何ら問題なくできているので,もし問題があるとすれば添付ファイルがからんでくる部分の設定だろうと素人判断しています.この観点で「設定上,特にどういう点を押さえ,確認すればよいか…」のアドバイスも併せて頂ければと思います.先程も申し上げました通り,パソコンのことはほとんど理解できず,ただ見よう見まねで使っているだけなので,難しいこととは思いますが,それを御配慮頂ければと思います.どうぞ宜しくお願い申し上げます.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
を見ると、network.tcp.sendbufferの値を8KBや16KBにする対処が載っていますが、それは試したんでしょうか?
最終的にはbetazoneさんもこの対処をしてリンク速度を落とすことなく改善されているようですけど
774dangerさんご回答ありがとうございます.教えて頂いたサイトにアクセスし,そこで記されているように早速sendbufferの値を16384に変更し,異なった合計5枚の写真(仮にNo1,No2,No3,No4,No5と表すことにします)について実験してみました.結果は以下の通りです.
1巡目 2巡目 3巡目
No1 失敗 失敗 成功
No2 成功
No3 失敗 失敗 成功
No4 成功
No5 失敗 成功
[備考]成功したものについては,それ以後の実験を省略しています.
正直な心境として感激しました.パソコン音痴の私はこんなにもデリケートなことに関わっていたのですね.同じものが成功するときもあれば失敗するときもある.成功するか失敗するかはそのときのネットの環境に依存するのでしょうか….ど素人の私には知る由もありません.明日にでも写真屋さんに行こうか…と思っていたのですが,行かなくて済む可能性が見えてきました.早速,ご本人さん宛に送ってみようと思います.
心よりご回答下さいましたことに感謝申し上げます.またの機会にもどうぞ宜しくご教示をお願い致します.ありがとうございました.
No.1
- 回答日時:
moperaの「よくある質問」を見ると、1通あたりのメールの容量は、5MB制限のようなので、1通の容量制限の問題はないのではないかと思いますが、
「内容や添付ファイルの形式など」によっては上記のサイズ以下で制限される場合があるように書かれたいますが、 例えば、今添付ファイルをフォルダに入れて圧縮ファイルとして添付しても同じですか?
http://www.mopera.net/faq/service/mail/general.h …
また、送信サーバーのタイムアウト時間は、about:configでの設定名の「mailnews.tcptimeout」で設定されていて、初期では100secになっていますが、これを3分(180)とか、少し長めの値に変更しても通りませんか?
about:configは、ツール→オプション→詳細→一般タブの「設定エディタ」ボタンから入り、「細心の注意・・・」と出ますが、そのままクリックして、検索の窓に上のmailnews.tcptimeoutを貼り付けたら「値」が100になって表示されますので、項目をダブルクリックや右クリックの「値を変更」から変更できます。
元に戻すには、右クリックのリセットです。
なお、Thunderbirdには、オンラインストレージサービスのサーバーにアップロードした添付ファイルをダウンロードするURLリンクだけを送る機能のFilelink機能がありますから、その方法もあります。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/29040359 …
narashingoさん,はじめまして.ご丁寧な回答をありがとうございます.送信サーバーのタイムアウト時間を恐る恐る180に変更し添付ファイルの送信を試みましたが,結果は同じでした.写真1枚のサイズが350KB程度ですから,通常でしたら30秒でくらいで送信が完了しないでしょうかねえ….
次に最初におっしゃられた「添付ファイルをフォルダに入れて圧縮ファイルとして…」という方法ですが,この操作は経験がないため,ネット上でその方法を勉強しチャレンジしました.すると何と1枚か2枚の写真であれば遅れたのです!! 申し遅れましたが,これらの実験はすべて自分のパソコンから自分のパソコンに送ることで予備実験をしています.しかし,5枚の写真を同時に送ることはできませんでした.これは,mopera側の制約からきているのかも知れません.いや,たまたま実験したときは送れなかっただけなのかも….でも,たくさん送りたい場合は分割して送ればよいことなので,このこと自体は大した問題ではありません.ただ,今回お送りする先というのは70歳ほどのおばあさんの携帯電話なのです(パソコンは持っていません).それで圧縮したファイルを携帯に送ることってできるのでしょうか….仮にできたとしても,解凍という作業なんぞできないのでは…と心配します.私もシニアですが,高齢者というのは若い方が想像するよりはるかに新しい機器・操作になじむには困難を伴うものですから.私も人のことを言える身分ではないのですが….
最後に示されたオンラインストレージサービスの件ですが,ちょっとアクセスしてみてすぐに私が使うことができる感じがしませんでしたので諦めました.最終的には,写真屋さんに行って印画紙に焼き付けてもらわざるを得ないのかな…と思っています.
今回はnarashingoさんのおかげで,60歳を過ぎてファイルの圧縮という操作を習得できました.ご回答下さいましたことに改めてお礼申し上げます.ありがとうございました.またの機会にも宜しくご指導をお願い申し上げます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査報告書の「弱乳び」
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
病院側から早く来てくださいと...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
検査結果について電話連絡って...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
テスターで断線を調べる方法教...
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
Excel条件付書式(残業45時間以...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
急いでます!病院から患者様へ...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報