重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NASに入っている動画をDLNAで再生しようと考え、Windows7 64bitで再生するソフトを探しています。
ただし、VPNを挟んでNASにアクセスするのでWindows Media Playerでは動画保存先のフォルダが見れません。
iPhoneのアプリのAceplayerやGplayerではVPN越しであってもDLNAで動画を再生することは可能です。
Windows7でもこのようなソフトは無いでしょうか?

動画受信側:Windows7 Home 64bit
動画配信側:QNAP TS-112 TwonkyMedia
動画形式:.m4v, .mkv, .mp4, .avi, .wmv

A 回答 (1件)

私は下記のソフトでブルーレイレコーダーの映像をWIN7でDLNAで


再生しています。
販売元I-Oデータ

http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-DXMDTVPDL-001/

製造元
http://www.digion.com/pc/support/dl/trial/index. …

このアドレスで体験版をダウンロードし動作確認出来ます。

私が調べた限りでは、このソフトと他に一つしかなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
だいぶ高いですね…

お礼日時:2012/11/15 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!