
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
幹の穴はぬれていますか?乾いていますか?
濡れていたら中でうごめいています。乾いていたら成虫になったか中で寝ているかです。
穴からドライバーの尖ったので穴を大きくしてみて下さい。その部分が枯れているようなら、穴の方向にドライバーをさして皮を剥がして下さい。
穴が大きくなったら、スプレー式の家庭用殺虫剤でスプレーしましょう。(アースジェット等)
地面すれすれの皮が剥がれてくるようなら、穴に沿ってドライバーで穴を辿ってみましょう。
もしかするとカミキリの成虫に当たるかも知れません。
ただし、穴が横方向につながっているなら、止めて下さい。スプレーだけにしましょう。
横方向に一回りしていたら、その幹は枯れます。
虫は冬眠状態ですので、殺虫剤が効きにくいので、数日おいて何度かやって下さい。
庭にもみじやハナミズキ等、主に落葉する木が他にありませんか?有るなら、そちらにも付いているかも知れません。
来年以降も虫が入る可能性が有りますので、来年も注意して下さい。
この回答への補足
ありがとうございます。
(1)幹の穴は乾いています。地上10~20cmに数か所穴があります。
ドライバーで穴を大きくするとかなり深く入ります。
その穴に、今日、細いノズルのついた園芸用のアースジェットを注入しました。
(2)地面すれすれの部分の50%程度は、落ち葉がたまっていたせいか湿って柔らかく、
ドライバーでほじくると皮がボロボロはがれてきます。しかし(1)のようなはっきりとした穴は見つかりません。この部分にも殺虫剤をまくほうがよいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
根本ぎりぎりの皮が剥がれてくるが、穴が無い所はあまり剥がさないで下さい。
接ぎ木の継ぎ目かも知れません。ヤマボウシの場合、接ぎ木をするかどうかは判りませんが、自生の品種に花の色が良い物を接ぐ場合も有ります、その場合、あまり削ると台木と穂木が外れるかも知れません。
表から吹き付けて置いて、来年春に花が咲く頃に改めて薬剤を使いましょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
カミキリムシの幼虫、テッポウムシ(シンクイムシ)が入っていると思います。
放っておくと幹の中を食い荒らされ木は枯れてしまいます。
わが家のミズキもそれでダメになりました。
幹に空いている穴に沿って進んで行くので、穴から針金を入れて幼虫を殺すか、穴の中にスミチオンなどの農薬を注入して駆除します。
参考URL:http://www.my-gardening.net/insect/teppoumusi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 この色づいた木は、シラキでしょうか。 1 2022/10/22 00:32
- ガーデニング・家庭菜園 カミキリムシ退治 3 2022/08/25 09:45
- ガーデニング・家庭菜園 木蓮の葉が部分的に枯れてきました 3 2022/09/14 15:26
- 虫除け・害虫駆除 【ハナミズキにカイガラムシ】 昨日地植えの樹高4mくらいある ハナミズキの水やりをしていたら、 幹の 1 2022/05/06 00:32
- ガーデニング・家庭菜園 葉っぱが枯れてきてる。 1 2023/07/23 07:30
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
- ガーデニング・家庭菜園 ローズマリーのスタンダード仕立ての方法 1 2022/04/11 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジがほふくして花壇から垂れ下がります。 又グンバイによる食害がひどい為オルチオンを散布後、落葉防 2 2022/09/18 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
【アゲハチョウの幼虫に木酢液...
-
ヤマボウシの幹に穴が・・・害...
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
畑を耕した時に出てきたこの幼...
-
土の中に幼虫がいっぱい!
-
腐葉土の中に幼虫がいっぱい
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
アゲハチョウの幼虫を葉っぱか...
-
白ゴマのような虫、卵?
-
ハナミズキが枯れそう
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
桃の木の樹液
-
庭を掘っているとこのような幼...
-
生垣の葉・枝に付着している虫...
おすすめ情報