
自分ではお手上げ状態なので、どうか教えてください。
エクセルが常に別プロセスで開いてしまいます。
同一プロセスで開きたいのですが、どうしたら良いでしょうか。
作業環境は、業務の都合でWindowsXPにexcel2000と2007が入っています。
通常使用しているのは2000です。
また、不特定多数のエクセルでマクロを使用するため、personalにマクロを設定しています。
複数のエクセルを開こうとするときに、2つ目以降から
「personal.xlsを読み取り専用で開きますか?」というメッセージが毎回出てきてとても手間がかかります。
personalファイルを削除すれば問題は解決するのですが、
どうしてもpersonalのマクロが必要です。
ちなみに、2つ目以降のエクセルを 右クリック⇒プログラムから開く⇒excel2007 で開くと、
なぜか同一プロセスで開けます。
personalのマクロを残したまま、同一プロセスで開く方法はないでしょうか。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
しばらく読んでいて分からなかったのですが、どうやら、「別のプロセス」という意味は、タスクマネージャーの「プロセス」のことのようですね。説明をもう少し詳しくお願いしたいです。
つまり、二度目のファイルを開く時に、新規のExcelから、Personal.xls を呼び出してしまうということですね。ふつうは、呼び出すはずがありません。
一度、ショートカットを点検してみてからでも遅くないように思います。
私の想像ですが、起動オプションで、編集と新規が別のExcelが指定されているのではないかと思います。通常は、Excel2000側から、ヘルプ・アプリケーションの自動修復を掛ければ直るはずですが、もし、それで直らないようでしたら、以下の部分をチェックしてみてください。
フォルダオプション
Excelのアイコン--xls Microsoft Excel ワークシート を探して、
詳細設定-
「開く」--編集
"C:\Program Files\Microsoft Office\Office\Excel.EXE" /e
ここで、「開く」と「新規」が、[Microsoft Office\Office\]のフォルダが同じになっているのでしょうか。
それから、[同じウィンドウで開く]にチェックが入っていますでしょうか。
参考サイト
http://ziomatrix18.blog68.fc2.com/blog-entry-465 …
なお、別にPersonal.xls にマクロを入れなくても、普通のブックをマクロ専用にして、そこから呼び出しする方法があります。私個人は、アドインは、きちんとした書き方をしないといけないと考えていますから、コードに手間が掛かります。だから、マクロ専用ブックにしてしまいます。(普通のブックですが、ウィンドウを小さくして開くようにしています)アドインは、ブックを保存する時に、アドイン型を選べはよいのですが、私は、あまりお勧めしません。なかなか面倒なことがあるからです。
No.2
- 回答日時:
>それを2000に戻した
どうやって戻したか覚えていれば、それを元に戻す操作をやり直すことで修復できるかも??しれません。
この方針ではフォローできませんので、追加質問はしないでください。
#ちなみに
今となってはですが。
エクセル2000を起動し、ヘルプメニューのアプリケーションの自動修復を行う事で、関連付けを2000に設定できます。
それとは違う方法で行ったと思いますが。
アドインの作り方から判りませんか?
手順:
まっさらブックを用意する
マクロを登録する
名前を付けて保存でファイルの種類をアドインにして保存する
ツールメニューのアドインで、保存したアドインをチェックする
personalは破棄する。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ふつーに考えると、エクセルが「別プロセスで開く」ようにわざわざネットで方法を調べて仕込みをしていたパソコンを、今あなたが引き継いで使っているといった状況が考えられます。
または、(レジストリなどの)故障によってそういう症状が出る可能性も、一応あります。
ただし、あなたが普段「具体的にどういう操作で」ブックを開いているかによって、何が起こっているのかの判断が若干変わるかも?しれません。
ここでは通常の「ブックをWクリックで開いている」という前提でお話しします。
>同一プロセスで開く方法はないでしょうか。
通常は同一プロセスで開くのが、標準的なエクセルの動作です。
そうではなくする仕込みをわざわざすることで、別プロセスで開くようには出来ます。
ご相談はそれを「どうしたら元に戻せるか」ですが、誰が何をしたのか不明のままでは、適切な修復は期待薄です。
一応、オフィス全体を一回アンインストールし、改めて完全に再インストールする事で、修復できるかもしれません。
もしかすると、パソコン自体で別に新しいウィンドウズユーザーを作成し、そちらで使った方が確実かもしれません。
一方、そういった大掛かりな修復を今はしたくないという状況だった場合。
>personalのマクロを残したまま
個人用マクロブックのマクロを回収し、「アドイン」として仕込みなおしてエクセルに登録、personalは破棄することで、ご相談の状況は回避できます。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます!
エクセルはいつもダブルクリックで開いています。
こうなってしまった経緯ですが、
当初はexcel2000だけがインストールされていて、personalにマクロを保存していました。
このときは何もおかしなことはなかったのですが、
業務の都合で2007をインストールし、
その際に通常開くプログラムが2007になってしまったので、それを2000に戻したあたりから
この状態になってしまいました。
(数か月前からこの状態なのでうろ覚えですが…)
大がかりな修復は避けたいです。
アドインは全然使ったことがないのですが、簡単に仕込めるものでしょうか?
ちなみに、personalのマクロは「どのシートを何部、プリンタを選択して印刷」程度の簡単なものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) OFFICEに詳しい方 Microsoft 365 personal をを使ってます。(¥1,284 1 2023/02/20 16:40
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別インスタンスのエクセルを制御したい
Excel(エクセル)
-
インスタンスとは?
Excel(エクセル)
-
[エクセル]コピーするとオブジェクトになってしまう
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
5
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
6
プロセスIDの取得方法について
Visual Basic(VBA)
-
7
エクセル(複数インスタンス)より任意のWorkBookを取得したい
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
9
Excel VBAで他アプリケーションの文字列取得
Excel(エクセル)
-
10
エクセル起動時別プロセスで開く
Visual Basic(VBA)
-
11
バックグラウンドのプロセスのエクセルを閉じる方法
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAで既に開いている別アプリケーションのオブジェクトを得る
Visual Basic(VBA)
-
13
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
14
EXCEL VBAで2つEXCELを起動したときのブック名取得の方法
その他(Microsoft Office)
-
15
Excelの非表示列も含めてコピー
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
エクセルの質問です。
-
作成したマクロを共有
-
オープンできないexcelファイル...
-
【エクセル】ブックの共有をし...
-
マクロを削除したい
-
エクセル2007で、マクロを使う...
-
マクロを上書き保存時に削除ま...
-
OpenOffie CalcでOOoBマイマク...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
EXCELでのマクロ
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
Excelファイル内の検索マクロが...
-
Excelのシートをcsv形式に変換...
-
エクセルのマクロを実行後、閉...
-
マクロウイルスってなんでしょう
-
Excel2003 個人用マクロ...
-
【Word2007】ヘッダーを参照す...
-
Word2003と2007で、開いたとき...
-
エクセル マクロ有効
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
excelファイルに使われているVB...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
外部データを取り込むマクロ
-
エクセルマクロが海外PCで開けない
おすすめ情報