

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国民年金保険料の支払先は、実は「国」なんですよ。
ですから、支払の証明は、国の機関である厚生労働省年金局事業管理課長の名で行なわれます。
(日本年金機構は、それを代行しているに過ぎません。)
国民年金保険料については、控除証明書の添付が必要です。
参考URLのPDFのようなものがお手元に届くはずですから、それを使って下さい。
(説明 ‥‥ http://www.nenkin.go.jp/n/www/info/detail.jsp?id …)
国民健康保険のほうは、保険料の支払先は一般に「市区町村」です。
あなたの場合は「川崎市」として下さい。こちらは、控除証明書などの添付は不要です。
参考URL:http://www.nenkin.go.jp/n/www/share/pdf/existing …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養控除(源泉徴収)の障害者...
-
しんきん経営者年金制度について
-
生命保険控除はあるのに自動車...
-
給与明細を見たら今までなかっ...
-
個人年金に加入しています。 60...
-
年末調整、確定申告の保険の控...
-
青色専従者である私の国民年金...
-
高所得者の増税案について2400...
-
高齢者医療費2割値上げ問題と個...
-
国民年金2年前納について
-
年の暮れに会社に提出する年末...
-
確定拠出年金の節税について
-
中古マンションは住宅控除はう...
-
娘二人の生命保険の支払いも私...
-
節税対策で
-
学生アルバイト収入103万円超
-
フリーランス(派遣)の税金や...
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
第一生命は枕営業をしますか?
-
仕事帰りに第一生命のアンケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扶養控除(源泉徴収)の障害者...
-
年2回賞与月数計2.5ヶ月分って...
-
しんきん経営者年金制度について
-
青色専従者である私の国民年金...
-
給与明細を見たら今までなかっ...
-
個人年金に加入しています。 60...
-
かんぽ生命の終身保険と学資保...
-
日給月給制の支払基礎日数と欠...
-
国民年金2年前納について
-
生命保険控除はあるのに自動車...
-
確定拠出年金の節税について
-
中古マンションは住宅控除はう...
-
年末調整、確定申告の保険の控...
-
学生アルバイト収入103万円超
-
高所得者の増税案について2400...
-
年の暮れに会社に提出する年末...
-
高齢者医療費2割値上げ問題と個...
-
特別児童手当てには所得制限度...
-
フリーランス(派遣)の税金や...
-
娘二人の生命保険の支払いも私...
おすすめ情報