
仮想マシン(VM系)のネットワークが壊してしまった。
正常に動いているRedHat5.xのサーバーですが、不要なサービス削除しようと思いいろいろなサービス削除したのですがそのうち、必要なものも削除してしまったということです。
現状:
「device eth0 has different mac address」とのエラーメッセージが出て、ネットワーク関係利用不可になっています。
ネット探して以下のことは試しました。
(1)ifcfg-eth0内のHWADDRの行の削除(実際はコメントアウト)
(2)ifcfg-eth0ファイル自体削除(実際はrename)
(3)hwconf内、通常はHWADDRの記述あるようですが、私のマシンにはHWADDRの記述がない。
でも一度そのファイル削除して/sbin/kudzuで生成しました。でもHWADDRがない。
(4)おなじく、「/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rulesにもHWADDRの記述をチェック」と書いてあるぺーずみつかりましたが、そのファイル自体がありません。似たようなファイルは「60-network.rules」で、その中にはHWADDRの記述ありません!!
回復(修正)する方法ありますか? Windows の場合、システム回復みたなオプションありますよね。同じように、Linuxもその分だけ修正する方法ありますか?
詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。
上記、すべての操作後、再起動しています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>#/etc/init.d/network start すると
>Bringing up loopback interface: OK
loopbackはOK
>Bringing up interface eth0: Device eth0 has different MAC address than expected, ignoring, FAILED
eth0がFAILEDしています
>#ifconfig -a でeth0が見えないです。loopbackのみ見えます。
よってこの結果は正しいですね
念の為に参考URLの内容の結果は現状と同じですね?
変更されていないと思いますが、VMのネットワーク設定はどうなっていますか?
ifcfg-eth0ファイル内に記載されている「HWADDR」の行をコメントアウトして
#/etc/init.d/network start
するとどうなりますか?
>MACアドレスは手動(manual)設定のオプションもありますが。有効なMACアドレスはどのように生成するのでしょうか?
この設定画面はどうして表示しましたか?
OS or VM
この回答への補足
funcubeさん
原因は「VMware Tools」インストールされてなかったからでした。
一度インストールしていましたが、それも削除してたのです。
いろいろ勉強になりました。
ご迷惑をかけました。
No.1
- 回答日時:
エラーメッセージは
「Device eth0 has different MAC address than expected, ignoring」
でしょうか?
いろいろ御調べになられていますが、原因はMCAアドレスの相違かと思います。
参考URLを見て確認してください。
>(2)ifcfg-eth0ファイル自体削除(実際はrename)
上記ファイルは必須です、削除すると問題が大きくなります。
>(4)おなじく、「/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rulesにもHWADDRの記述をチェック」と書いてあるぺーずみつかりましたが、そのファイル自体がありません。似たようなファイルは「60-network.rules」で、その中にはHWADDRの記述ありません!!
この情報はRedHat6.x系の話です参考にしないようしてください。
調査方法
#/etc/init.d/network start <- OKになるか?
#ifconfig -a <- eth0 は見えて UPしているか?
参考URL:http://192168111.blog71.fc2.com/blog-entry-9.html
この回答への補足
funcubeさん
アドバイスありがとうございます。
70-persistent-net.rulesの件、了解しました。
私のシステムは5.x系です。
#/etc/init.d/network start すると
Bringing up loopback interface: OK
Bringing up interface eth0: Device eth0 has different MAC address than expected, ignoring, FAILED
表示します。
#ifconfig -a でeth0が見えないです。loopbackのみ見えます。
システムは、ifcfg-eth0以外もほかのファイルも見にいくのでしょうか?
MACアドレスは手動(manual)設定のオプションもありますが。有効なMACアドレスはどのように生成するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
mrl→midファイルへ
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
.pkgというファイルについて。
-
ショートカットアイコンと、元...
-
拡張子TBの閲覧方法について
-
exeファイルを無効化するには
-
emlをtxtに変換するには?
-
XML ドキュメントファイルって...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
「日付時刻」と「撮影日時」は...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
「123 ファイル」を開く方法を...
-
ハードディスク容量が0GBと表示...
-
office365 ファイルを削除したい
-
MGRファイルは消して良いのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
emlをtxtに変換するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
同期センターのマークが出てま...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
おすすめ情報