
学生の頃、クラス内のヒエラルキーで最下層にいる人(女子と仲良く出来ない、させてもらえない・運動が苦手・地味・暗い・勉強もそれ程出来ないor勉強だけ出来て体育は苦手・オタク等)がいたと思いますが・・・・・
クラスのリーダー格の集団からは馬鹿にされているような層が。
学園祭・体育祭等では露骨にその違いが浮き彫りになりますよね。
そういう人は結局卒業後社会に出てからも、パッとしないまま終わるのでしょうか?
定職に就けないとか、就いていても低収入で仕事的にもステータスが低い職とか。
恋人が出来ずずっと独身のままとか。
皆さんの周りではどうですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
既に50代半ばの「オジサン」です。
★高校時代、クラスや学年で「成績トップ」の一人が、20代半ばで【交通事故死】してます。
★成績は普通で目立たなかったけど、「訪問詐欺」か何かで【逮捕】された人間もいます。
★トップクラスの一人では、そこそこの「エリート企業」に就職しましたが、10数年前に「脱サラ」。
なんと「蕎麦屋」を始めて現在に至る旧友もいます。
★勉強は常に「トップ」でしたが、大学生活に躓き、ヤクザ屋さんの世界に入った(らしい)人間の噂も耳にしました。
★中学・高校と、札付きワルの「不良」だった男が、親父さんが急死した為に会社を継ぎ、今では立派な「建設会社社長」として近隣で働いてる同級生もいます。
高校時代、煙草の臭いをプンプンさせて、ちょくちょく「停学処分」を喰らっていた男が、今は末娘の就職の心配をしてる「良きパパ」です・・・(笑)。
そして、昨年だったかな・・・?。
中学の時の同級生(当然、年齢は同い年)と、コンビニでバッタリ再会しました。
仕事に向かう途中だったので、長話をしてる時間は有りませんでしたけど。
そいつは、
「俺は、結婚して無い」
と、ハッキリ言いましたね。
人生色々です。
>学生の頃クラスの最下層だった人は卒業後
>パッとしないまま終わるのでしょうか?
↑
そんなコト無いと思いますよ・・・。
そりゃ、パッとしないまま、人生終わる人もいるでしょうけど。
(笑)
No.3
- 回答日時:
学校で測っている能力は、学校の中でなら通用するでしょうが
社会に出てから通用するとは限らないのです
社会に出てから必要になる能力ってのが有る物です
自分に能力が有る事に気付けない人は
いつまでたっても最下層です
No.2
- 回答日時:
自分のこと言ってるのなら自身なさ過ぎなんじゃねーの?
他人のことを言って見下して満足したいなら、所詮おまえ自身がその程度の人間なんだよというのが回答だけど。
正直他人の評価なんて学生時代なんて意味ないですわ。
学生ごときのどんぐりもどきどもが、似たり寄ったりの能力しか無いくせにあいつはだめだ、こいつはだめだと小さな世界で優越感と劣等感でシーソーゲームしてるだけです。そんなもの社会に出る前の前哨戦にしか過ぎない。
社会に出たらそれこそ、自分だけの世界じゃ生きられない。相互干渉で仕事を構成していかなくちゃいけないから個人能力がまさに評価される。クラス会のリーダーが、会社のニート族になることだってあるんですわ。比較的それが無いのは、彼らは学生時代に「人を動かす事で何科をする」という訓練をうまいことこなしているからです。
で、あなたのいう「クラスで浮いちゃってる底辺」族ですが、そういう価値観をそういうくっだらないクラス社会で植え付けられたまま、社会に出ると早々に諦めちゃうんですよね。だから「出来ない奴」ってレッテルが抜けない。
レッテルから抜け出せなければ、諦めるから頑張れない。頑張れなければ「普通」よりも「下」になる。
己で決めた自分の限界値や諦めの心地よさから抜けられた人間程、社会では成功してますよ。
あと貴方の世界観はしょぼいっすよ。そんなもので人間の価値って決まらない。
他人の評価を気にしすぎです。自分の価値は、自分で決めるんですよ。生きてて苦しいけど楽しい、ってのを見つける人間こそが最強です。そういうひとって輝いてるから勝手に周りが認めてくれる。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
将来についていろいろとお悩みなのでしょうか・・。あまり参考にならないかもしれませんが、お答えしますね。
しょっぱなからあれですが、「クラス内のヒエラルキー」って・・・。
言いたいことはわかりますが、そういった上下関係のようなものに
こだわるのはやめたほうがいいです。人は人。自分は自分です。
グループのようなものは確かにありますけどね。
それを踏まえたうえで、クラスの中で「目立つやつ」「目立たないやつ」で
分けることができた場合、
「目立たないやつ」、つまりコツコツやってきた・友達も真面目なタイプが多い人ほうが
よりよい高等教育機関に通うことができ、
収入的にも安定度的にも圧倒的によい職についていますね。
恋愛はよくわかりませんが、結婚となると「職」の重要度が大きくなるので
当然結婚する人間も増えています。(ざっと8割)
「目立つやつ」にも、普通の職についている人もいますが、
学生気分が抜けていないような生き方をしている人が多いように感じます。
結婚関係でよく聞くのが「できちゃった婚」です。(同じく8割)
もちろん例外もあります。
目立つやつのなかにも、こつこつやりつつリーダーシップを発揮する人間もいて、
普通の生活を送っているものもいます。
目立たないやつの中にも、人の気持ちをまったく考えない・空気がまったく読めなく、
社会に出ることができていないものもいます。
例を挙げると、高校のころパシリのような扱いを受けていた人の良すぎる友達は、趣味を活かして
地方の警察官になったりもしましたね。
逆に、パシっていた側の数人は、今では警察のお世話になることもしばしばとか。
そんなもんです。
気を強くもってくださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) クラス会に出席しなければいけないので適切な話題を教えてください。 もうすぐ卒業して8年目と題したクラ 4 2023/04/21 08:53
- その他(就職・転職・働き方) 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 4 2022/06/03 07:50
- 就職 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 1 2022/06/03 14:27
- 婚活 専門学校卒既婚子供ありと、大卒独身はどっちが幸せですか? ①男性も女性も専門学校卒業して、就職して、 3 2022/10/26 22:19
- 子供 学歴ってそんなに大切かつ重要ですか? 高学歴=勝ち組は嘘だと思います。 19 2022/04/07 20:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) アラフォーになってやっっと社会の底辺にたどり着けたとしても。。。 9 2023/04/29 09:44
- 子供・未成年 自分は無理しすぎだと思いますか? 5 2022/05/01 11:42
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2度と連絡とらないとお互い納得...
-
片思いを諦める方法を教えてく...
-
彼氏から友達へ
-
復縁の道
-
二股をかけられ裏切られました
-
モラハラの人は本気で恋したら...
-
元カノか上京か 現在職場に数ヶ...
-
先程彼女に別れて欲しいと言わ...
-
先日彼女と別れました。 自分が...
-
忘れられない人がいても次の恋...
-
ご覧頂きありがとうございます...
-
自分から彼氏を振ったのに後悔...
-
22歳新社会人の男性です。 先...
-
女性の気持ちを教えてください
-
浮気されていたのか
-
別れてくれない彼氏を怒らせず...
-
失恋についてご相談です 女性の...
-
彼女に浮気された挙句、別れも...
-
別れた後LINEの誕生日設定を公...
-
彼氏のスマホの中身を見てしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女に別れ話をしたら,付き合...
-
彼氏のスマホの中身を見てしま...
-
失恋から立ち直る方法をおしえ...
-
彼は仕事を選んだ…。 頭では納...
-
至急お願いします。彼氏と別れ...
-
とても長文です。職場の男性に...
-
好きだった人を忘れることが出...
-
別れて10日で元カレに彼女がで...
-
ヤリモクでしか男の人が寄って...
-
憎くて許せない
-
彼女と別れました。わがまま勝...
-
女性から嫌われた場合
-
元彼と縁を切りたい
-
復縁したけど、振られました。...
-
同棲中の彼氏に別れを求められ...
-
元彼との連絡
-
別れてすぐLINEをブロックする...
-
26女です。別れ、結婚。 真剣に...
-
彼女と復縁したいです。 半年前...
-
結婚前提の彼別れ。26歳女性一...
おすすめ情報