重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 部屋にあった蛍光灯を入れ替えようと作業をしていますが、最後の段階でコンセントがいくらやっても動きません。写真を添付していますが、矢印の逆側に回せばいいだけですよね?
 工具を使ってもびくともしないのでどうしようと思案中です。
夜も近いので、早めに解決できればと思います。よろしくお願いします。

「天井にある蛍光灯のコンセントが取り外せま」の質問画像

A 回答 (9件)

写真の部品だと思うので、ひねらずにそのまま引っ張れば取れると思う。


シーリングが埋め込みコンセントなんですね。
「天井にある蛍光灯のコンセントが取り外せま」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、ビンゴです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/25 18:10

これ外すと電気つけれなくなっちゃいますょ--

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
解決しました。皆様のアドバイス、感謝、感謝です。

お礼日時:2012/11/25 18:11

#2です。


すみません、コメント書こうと思ったら回答ボタンおしてしまいました。

天井に付いているのは、電燈ようの引掛けシーリングです。
これに、付けかえる蛍光灯のシーリングコンセントを差し込んで
グィっと回して固定します。

新しく購入された蛍光灯にシーリングコンセントが付属でついてる
と思われます。

#1さんが言うように、外せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
解決しました。皆様のアドバイス、感謝、感謝です。

お礼日時:2012/11/25 18:12

直官型の蛍光灯を丸型にするのですか?!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 今まで使っていたのが古かったので、若干新しいタイプに入れ替えるだけです。
ただ、接続するモジュールが真中が抜けていて、直径5センチくらいの白と赤と緑の取り付け用具なので、具合が悪いと思った次第です。

お礼日時:2012/11/25 17:52

左右のどちらかにひねっても無理ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 捻ったところでだめでした…。

お礼日時:2012/11/25 17:50

写真が不鮮明で分かりにくいですが、「引っ掛けシーリング」でしょう。


例えば、http://www.taroto.jp/category/322.html
これは天井に直づけされていて配線がなされています。
通常はこれが照明器具のコンセントとなりますので、外す必要は無いはずです。

照明器具が直接に配線接続するならばこれが邪魔になりますが、そんな場合は電気工事士資格が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もともと天井にるのは”引掛け埋め込みローゼット”というものです。
その上に”角型引き掛けシーリング”を組み合わせているようです。
 今度使うのは、簡易取付型のもの(白がベースに赤と緑があります)です。
このシーリングをそのまま活用するのでしょうか?

お礼日時:2012/11/25 17:49

 普通に引っ張ってみても同じ?



 後付でつけて居るようだから。普通の差し込みだけのコンセントに引っかけようのコンセントを付けたような感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 うんともすんとも動きません…。

お礼日時:2012/11/25 17:49

http://www.monotaro.com/sc/1a/156554-天井用角型引掛シーリングコンセント-0件の商品レビュー.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もともと天井にるのは”引掛け埋め込みローゼット”というものです。
その上に”角型引き掛けシーリング”を組み合わせているようです。
 今度使うのは、簡易取付型のもの(白がベースに赤と緑があります)です。
このシーリングをそのまま活用するのでしょうか?

お礼日時:2012/11/25 17:47

それは外しちゃいけない系のコンセントじゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。
次の器具がスタンバイしており、その構造を考えると邪魔なものなので、取り外さないといけないようです。

お礼日時:2012/11/25 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!