
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントのメクラカバーで塞ぐと良いです
石膏ボードを挟んでプレートを固定する金物があります
http://ctlg.panasonic.com/jp/tap/fullcolor/WN399 …
http://ctlg.panasonic.com/jp/tap/fullcolor/WN609 …
http://ctlg.panasonic.com/jp/tap/fullcolor/WN370 …
壁をコンセントプレートより一回り小さく切り欠きプレートを挟んでビス止めするだけです
http://mayap.net/denki/denki3.htm
No.4
- 回答日時:
一番簡単なのは、ケーブルをUの字形に曲げて、
出てきた穴に、10mmくらい残して、押し込むのです。
けっこう、可愛く収まります。
全部押し込むと、復活できなくなりますよ。
No.3
- 回答日時:
>古い蛍光灯器具を外したのですが壁からコードが生えている状態になっています。
これは電気屋さんでしかやってはいけない工事でした。
(資格がいりますので)
引掛シーリングというのがありますので、これをつけておけば
新しい蛍光灯器具がコンセントのように付けられます(資格はいりません)
新しい蛍光灯器具も引掛シーリングタイプで売っています。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ …
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/28 07:40
>資格がいりますので
そうでした。(^_^;)
質問してからそういえば・・と思ってました。
こういう方法もあるんですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
ユニットパスに洗浄便座用のコ...
-
新築の家のすきま風
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
家庭配線で30A機器を使う
-
コンセントを 3つ穴に増やし...
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
建売住宅で完成前のコンセント...
-
部屋が焦げ臭い!?
-
天井裏100V配線について
-
コンセントの穴からタバコの臭い
-
新築の電気設備
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
電機配線で露出コンセントによ...
-
ゴキブリがコンセントに住み着...
-
コンセントのへこみはそのまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
壁から電磁音?
-
天井裏100V配線について
-
コンセントの穴からさび?
-
屋外延長コードの常設
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
コンセントのへこみはそのまま...
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
トイレ便座のコンセントがアオ...
-
電機配線で露出コンセントによ...
-
家庭用屋外コンセントで100Ⅴ30...
-
直管蛍光灯器具を複数繋げる方...
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
エアコン取り付け位置にコンセ...
おすすめ情報