10秒目をつむったら…

天井に必要以上な照明があり、不要な配線は天井に隠すことにしました。
先を通電しないようにして天井に封印します。
この作業を何と言うのでしょうか。
「配線の隠ぺい(工事)」だと天井や壁の中に配線を通して使う場合の言葉の様に思います。
専門用語としてあればそちらを知りたいです。
よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

長年電気工事をしていましたが(今はリタイヤしています)


質問の作業に対する作業には、特に専門用語は無かったです
照明器具を撤去の際に、不要になった電線は絶縁処理をして天井内に「押し戻す」「引っ込める」「収納する」などと言っていました
質問文にあるような「隠ぺい配線」は、天井内配線や壁内立ち下げ配線など、ボード等を張ったら電線が見えなくなるような、普段は目に見えない処に配線する工事です
対語は「露出配線」ですね
    • good
    • 0

基本は不要な配線は撤去します、将来使う可能性があるなら完全に


絶縁(切り離し)して”予備”と表示し端末処理(テーピングなど)
します。(管理された施設などは図面に記入してボックス内に納め
プレートに表示するよう指示されます)
    • good
    • 0

建築の人間ですが電気屋さんと話す時は「既設の線をころす」


や「しに線にする」なんて表現になります。なので、専門用語
はないと思います。
    • good
    • 0

未使用配線処理工事でもいいと思います。

    • good
    • 1

>不要な配線を天井内に隠す工事


これがご質問でしたら、ご質問にある通り「隠蔽配線」若しくは「隠蔽配線工事」で良いですよ。
https://hokuto-cad-jp.prm-ssl.jp/glossary/i_002. …

それとも
>先を通電しないように
配線は露出したままで端末の部分がショート等しない様に絶縁するだけでしたら、
単に「電線端末の絶縁作業」になります。特に専門用語は有りません。
    • good
    • 0

業界用語では「殺す」です。



ついでに言っておくと、電気が来なくなった電線は「死んでいる」と言います。

「断線」は、意図せず切れてしまった故障状態を指しますので、ご質問の主旨にそぐいません。
    • good
    • 2

「天井に封印」の状態が不明ですが、隠蔽しないのなら「断線工事」と呼ぶべきでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A