
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電圧降下は電流と電線の電気抵抗で決まります。
パトライトの電流(消費電力)がどのくらいか調べてください。
もう一つは電線抵抗です。使用する電線の選定の選定と距離です。
今、パトライトを100W(100V1A)とします。
電線をVVF1.6mmとすると抵抗値は20℃で約8.92Ω/kmですから、
抵抗は8.92×0.15km×2(往復)≒2.7Ωです。
電圧降下は1A×2.7=2.7Vです。
もし電線をビニールコード0.75sqを使うと
抵抗は24.4×0.15km×≒7.3V
93Vですと白熱球なら少し暗くなるくらい、ですがLEDだとわかりません。
また制御回路に影響がでそうですね。
電線を太くすれば電圧降下の問題は軽減されます。
また、施設場所に適した電線を使ってください。
No.1
- 回答日時:
そのパトライトは最小何ボルトで動作する仕様なのですか。
余裕を見て2ボルトほど上に見ておけば良いでしょう。
ところで、150m もある大きな屋敷にお住まいなのですか。
まさか公道の上に電線を張ろうというのではないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- 物理学 コンデンサの電圧について教えて下さい 交流回路にコンデンサのみを接続した場合 、電源の電圧が0から最 7 2023/04/01 18:08
- 工学 単相2線式における電位の考え方について教えてください。 3 2022/11/11 12:39
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- デスクトップパソコン WIN11PC AC通電でPCが、起動してしまう。 5 2024/07/05 23:38
- 電気工事士 【電気】トランスの原理を知っていれば、1次側から2次側ではなく、2次側から1次側に逆潮流 5 2023/12/30 18:03
- 物理学 物理 50Ωの抵抗、60mFのコンデンサ、100Vの起電力の電源、および、スイッチが直列に接続されて 2 2022/11/23 01:32
- 物理学 P-CH MOSFETの使用方法について 5 2023/10/28 13:44
- 工学 クロスラインレーザーモジュールを使用したいのですが、操作電圧が3~5VDCと説明はありますが、電源は 2 2022/09/15 23:30
- 電気・ガス・水道業 最大電力供給の定理について質問です。 内部抵抗rを持つ電源に負荷Rを繋ぐ場合、r=Rが電力供給の最大 2 2022/10/19 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
家電製品の電力量をクランプメータを使用して概算したい。
電気工事士
-
太陽光発電がうまくいかない
電気・ガス・水道
-
-
4
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
5
電気回路キット
物理学
-
6
100ボルトの単線と100ボルトのより線LEDチューブをスリーブなどで圧着してつないでも問題ないです
電気・ガス・水道業
-
7
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
8
配線の仕方と必要な抵抗を教えてください。
工学
-
9
【電気の不思議。書き直し補足済み】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2
電気工事士
-
10
給与が振り込まれていない。 アルバイトの給与が15日払いなのですが、15日は日曜日で16日は祝日だっ
所得・給料・お小遣い
-
11
ここ1週間、東芝のエアコンの通気口から水がポタポタ落ちるのですがどうしたら水がポタポタ漏れないように
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
使わなくなった電気配線を隠すことを何というのでしょうか?
電気工事士
-
13
電気工事士法第2条第3項 電線相互を接続する作業
電気工事士
-
14
PLCとリレーの配線
電気工事士
-
15
お願いします。 電圧降下で単相200V 負荷10Aとした場合 距離100m 電線8sq 35.6×1
電気工事士
-
16
電線って触っても大丈夫なんでしょうか?
電気工事士
-
17
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
18
自宅のブレーカーの配線を電気屋に伝えて 抜いてもらうことは可能でしょうか? もう一つお聞きしたいです
電気工事士
-
19
超音波式の猫除けってどうでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
20
【電気の不思議】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2次側のブレーカー
電気工事士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【直流電気の電圧測定】直流電...
-
これは何ですか?070515
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
PLC プログラムについて
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
IV線(アース線)を使って屋外...
-
22sqのケーブルを二本束ねると...
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
電験2種を取得しましたが、経...
-
一次側、二次側とは、いったい...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
【電気】家電製品や電気機器に...
-
5月に電気工事士2種を受ける者...
-
ワゴによる絶縁について
-
【電力ブラックアウト】スペイ...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
-
電線
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
より線は使えますか?
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
電気工事士資格 必要?
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電気】ロゴスキーセンサって...
-
電気工事士2種の質問です。 ス...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
今度検査装置の組立配線の仕事...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
電線
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
【電気・絶縁抵抗測定の極間は1...
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
おすすめ情報