重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅のブレーカーの配線を電気屋に伝えて
抜いてもらうことは可能でしょうか?

もう一つお聞きしたいです。
費用はおおよそいくらでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

何のために抜きたいのですか。



例えば、古びた納屋を壊すので納屋へ行っている配線だけ殺したい (業界用語です) とかですか。

もしそう言うことなら、子ブレーカーのうち納屋へ行っている分だけ二次側を抜いてもらい、あとの電線撤去ぐらいは無資格でかまいません。

それだけの仕事でも最低1時間分の工賃は払わないといけませんので、安くて 3,000円、高ければ 5,000円ぐらい言われるでしょう。
    • good
    • 1

何でそんなことをするの?


理由がわからないので配線を外さなくてもオフにすればいい。
    • good
    • 1

ブレーカーから配線を抜くには、入力の線か出力の線かによって違います。



出力の線ならブレーカーをOFFにして線を外せばいいでしょう。
入力ならその手前のブレーカーをOFFにして外せばいいでしょう。

ブレーカーの後の配線は一か所だけに行っている訳ではないですから、外すところの配線がどこに行っているかを調べてからでないと、外せないですよ。

ブレーカーはだいたい1部屋ごとについている場合が多いから、一部屋電気を使えないことが多いですよ。

たいていブレーカーには使っている部屋が書いてあるはずです。
まず外したいブレーカーをOFFにしてどこの電気が使えないかを調べてからの方が良いでしょう
    • good
    • 1

1時間の工賃が3-4千円として考えたらいいと思う

    • good
    • 0

ブレーカ-から配線を外す。


配線を壁から抜き取る

後者は物理的に無理なので、前者なんつでしょうが

ブレーカには、個々の器具から単体で別々に
配線されてはいなくて、部屋ごとにまとめて配線
されているため、この部屋のここだけと言う事は無理

費用は、単純に作業手間賃と出張料金だけ
その店にもよりますが、数千から1万を少し越える
程度でしょう

時間としては、数分ですが時間単価で請求されると、
こうなりますね
    • good
    • 0

何らかの不具合があるのでしょうが、


「抜いてもらう」がわかりません。

その回路のブレーカーを落としておけばよいのではありませんか?

漏電ブレーカー内の、ある小分けブレーカーを共用している2回路のうちの1回路を殺して欲しいということですか?

回路線がわかっているのなら、メインブレーカーを落としておいてその線を外せばそれでOKですよ。

ですが素人さんはやらない方がよいから街の電気工事店にお願いします。
(電気商品販売店ではありません、電気工事店です)

自宅に来てもらって、調査して、工事作業をして、安全確認をして終わります。
1時間かかったとして6,000円(出張1,000円、作業5,000円)は必要。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A