
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
通常AT社でもL(ローまたは一速)、2(二速)3はあるのかな?、D(通常走行で使用)、があります、もちろんR(バック)、N(ニュートラル)はあります、最近はDとエンジンブレーキ時使用の、アルファベット表示、N、R、のものもあるようです。
D、 L、2速のものについて説明すれば。
エンジンブレーキの効果が大きいのは L それほどでもないのが2速、Dはアクセル離した分だけは?。
質問に対する回答としては L ということになります。
ただし、その時の車の速度が速いと、エンジンがタイヤ側から回されることになり、エンジン回転数が過回転になる場合は、そのポジションにシフトしても、実際は変速されず、クラッチが切れたのと同様の状態になり、逆効果?もあり得ます。
L の場合は速度が出ず、効果が出すぎの場合もあります。
急こう配の下り坂での注意看板でも「2速固定」が多いです、その上でフットブレーキ使用。
No.17
- 回答日時:
そんな問題は出ません。
安全とは関係ないからです。エンジンブレーキで減速すればフットブレーキの使用を少なくでき、長い下り坂などを安全に下りていくことができます。そのような安全にからんだ問題でなければ、問題の意味がないのです。
No.15
- 回答日時:
発進の時、最も大きなトルクが得られる位置。
エンジン側が小さなトルクで大きなトルクが得られるのは、通常はL(ー)。
エンジンブレーキはタイヤ側からエンジンを回すことになります。
タイヤ側に大きな力をかける必要があります、この力がブレーキになります。
No.13
- 回答日時:
端的に言って Lレンジ に固定することですが、高速道路を時速100km/hで走行中にシフトレバを L にしても得られる減速感は D レンジで足をアクセルペダルから離した時と同じです。
意味が分からなければ、ぼちぼち勉強してください。
下り坂から発進して、長い急坂をアクセル踏まずにブレーキ併用で降りて行く時は L レンジが有効です。
そのような長い長い急な下り坂は、私の経験では下北半島の恐山ウエイだけです。
車室内の荷物がすべて前側に滑り落ちていました。
コップ受けの液体飲み物など厳禁です。
No.12
- 回答日時:
そんなことを勉強したって時間の無駄なので教習所で過去問や練習問題を解きまくりましょう
私が免許を取ったのはもう10年も前になりますけどそんなことは一切出題されませんでしたし、そもそも出題する意味もありません
メーカーによって表記や実際のブレーキ感も違うことを出題してる時点でクソ問題なのでもっと意味のある問題を覚えましょう
No.11
- 回答日時:
朝6時からのシフトです。
(ジョーク)L B とかです。
最近の車のトランスミッションはいろんなタイプが有るので何とも言えません。
問題として、不適切です。
最近のはクルマのAT用コンピューターは、足ブレーキを踏んでいるかも見ますので、フットブレーキも踏んだフリしないと、シフトダウンを簡単にしてくれません。
問題として、Wで不適切です。
No.9
- 回答日時:
>一番エンジンブレーキが効くのってシフトが何の時ですか?
という問題ではないですよね。 そんな問題は学科試験では出ないと思います。
なぜなら
>シフトが何
って言っても Lや L1 や 1 や B など 車種によって表示が違うからです。
実際に何が効くのかは説明書を見ましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
オルタネーターとバッテリー接続(写真付き)
車検・修理・メンテナンス
-
寒くて雪が降っている地方に、ノーマルタイヤで行く人をどう思いますか?
その他(車)
-
-
4
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
5
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
6
AT専用車免許とってMT車乗りたいなら、又、初めから免許取り直しですか?
運転免許・教習所
-
7
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
8
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
9
何故今の車は、無駄な機能を沢山増やして値段を跳ね上がらせるのでしょうか。安全の為と言われたらそれまで
国産車
-
10
ガソリン車にハイオク入れ続けたら調子良くなりますか?
国産車
-
11
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
12
車検の代車でハスラー借りたんですがキーロックで閉めたあとにトランクのほうについてるボタンであけたら開
国産車
-
13
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
14
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
15
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
16
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
17
仮免があるのですが、オートマ車に乗っていて登り坂の時はシフトレバーはDで下り坂はLであってますか?
運転免許・教習所
-
18
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
19
緊急 車 昨日バッテリー上がりの質問をした者です。 あの後ロードサービスの方を呼んで、なんとかなりま
車検・修理・メンテナンス
-
20
自動車のトランスミッションについて...
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪万博の空飛ぶクルマって普...
-
交通違反の点数に関して質問で...
-
交通違反をした際にに「交通違...
-
本人確認書類として提出された...
-
4月1日からマニュアル免許の教...
-
今後運転免許なしでも、運転出...
-
https://images.app.goo.gl/cCA...
-
皆さんが運転免許を獲って初め...
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
【至急】自動車学校の実技があ...
-
方向指示器を曲がる瞬間出す人...
-
マニュアル車の運転についてで...
-
暗記をする時の一番の覚えやす...
-
自動車学校に車酔うかもしれな...
-
踏切での一時停止について 本音...
-
3/26に誕生日だったら 免許更新...
-
オービスを光らせたかもしれま...
-
自動車免許試験で終わるのは何...
-
合宿免許に行くのですが、持っ...
-
車の車庫入れのコツを教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踏切での一時停止について 本音...
-
原付バイクを無理に追い越す車...
-
中央線のない道路で気づかずど...
-
スマホに運転免許証の裏表の写...
-
大学4年生で運転免許とるのはお...
-
免許更新に詳しい方!! ご回答...
-
マニュアル車の運転についてで...
-
写真の点線車の所で止まってる...
-
教習所に通っているんですがい...
-
運転免許証 何処かで聞きました...
-
先週一時停止でお巡りさんに捕...
-
トラック運転手
-
運転免許試験場についてです 車...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
一カ月以内に免許を取得した者...
-
3月24日からの運転免許更新から...
-
オービスを光らせたかもしれま...
-
免許証のビット欄
-
免許学科難しすぎます
-
運転 運転してる時にお礼をする...
おすすめ情報