
No.6
- 回答日時:
>最後の望みとしてタミヤのプラスチック仕上げコンパウンド細目を試してみようと思いますが
そこまでする必要がある部分なのか、写真では判断できません
消す!は不可能、削りとるはコンパウンド、当然その分変形します
細目はしょせん細目、鏡面仕上げ用で鏡面仕上げ研磨すればあなたの希望には叶うのかも。
でも手作業では途方もない時間がかかるのかも?。
「角を矯めて牛を殺す」に至ってからでは「後悔先に立たず」を思い知っても後の祭り、これも考える必要がありそうです。
No.4
- 回答日時:
ガソリンで樹脂が変質?。
動作そのものに影響がないならそのままにします
パーツクリーナーは有機溶剤なので樹脂が変質する可能性があります
まず原状復帰は無理でしょうね。
No.3
- 回答日時:
白い汚れの残った箇所を指でなぞってみてください。
はっきりと凹凸を感じたならば何をやってもダメです。
凹凸を感じないのであればタミヤのコンパウンド細目で気長に研磨すれば何とかなるかもしれません。
しかし研磨痕が残るはずです。
研磨痕が残る、即ちそこで光の乱反射が起きるのでスキャナーとして用をなさなくなります。
無駄を承知でコンパウンドで磨くか
早期解決を望むならばメーカー修理するかのどちらかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
ホンダの車はフロントグリルの変更が可能なのに、トヨタはできない理由
国産車
-
-
4
車の後ろが凹んでいるのですが、 無傷だし、塗装もはげてません。 凹んだ部分を引っぱり上げると自分でも
車検・修理・メンテナンス
-
5
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
6
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
7
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
8
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
9
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
10
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
11
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
12
横置きエンジンの
その他(車)
-
13
この緑色のシンボルはどういう意味ですか? 宜しくお願いします!
国産車
-
14
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
本日車の洗車に行って洗車機が途中で停止してしまったのですが、対応した店員の態度が本当に最悪でした。怒
その他(車)
-
16
車のドライブシャフトは自分ではリビルドできないでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
18
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
19
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
20
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
車のタイヤ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
タイミングベルト
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車検は、最低限にしてますか?
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
車の保護フィルムについて。
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
車検の整備不良について
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報