
自動車事故加害者についてです。
先月、駐車場で他車から愛車をぶつけられ
警察を呼んで事故処理後、加害者と連絡先を交換し
次の日に加害者側の保険会社より車の賠償金(修理代)のお支払をいたしますので、入庫する修理工場等の連絡を伝え、お見積もりでき次第またご連絡お願いしますといわれ、先日修理工場から見積書を貰ったので保険会社に連絡したところ、加害者本人と連絡が取れないので今のところ、対応できませんと言われました。
私も加害者本人に電話したのですが出ませんでした。
この場合どうすれば良いでしょうか。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
双方で、連絡先を交換する。
保険を使うなら、加害者が保険会社に連絡を行う。
あなたが、修理店に修理に出す。代車を借りるなら借りる。
保険会社から、あなたと修理店に連絡をします。
修理店は、保険会社に対して見積を送る。
保険会社は、それをみてから、Go!を出す。
修理が出来たら、できたぞ!って保険会社が連絡するので、代車を返却して車をお持ちかえり。
修理店は、保険会社にこれだけかかったから、金を払え!って請求すると・・・
保険会社は金を支払い、加害者に示談完了を通知。
まぁ、この流れ
保険会社が連絡したところ、本人と連絡がとれないってことは、本人は、保険会社に事故を通知していない。あるいは、保険を使う旨を連絡していない。
過去に保険に加入していたことがあるかもしれないが、保険未加入である。
ただ、相手と連絡がとれないってなら、あなたが出来ることは、自身の保険会社に相談をする。
そして、弁護士特約を利用するしかないでしょう。
そして弁護士さんにお任せする。裁判所で判決がでて、場合によっては、差押も可能である。
あるいは、泣き寝入りで自身の保険を使うとかになることもある
No.8
- 回答日時:
「加害者本人と連絡が取れないので今のところ、対応できません」と保険会社から言われたのは、今のところ対応できないということだけであり、保険会社がこの件を放置する(対応しない)わけではない、と思いますが。
保険会社に対応を任せることですね。
No.5
- 回答日時:
保険会社が「連絡が取れないから対応できません」という理由で対応を怠って許される訳ありません。
職務上の義務がありますから責任もって被害者に誠意ある対応しなければなりません。らちがあかないようなら、消費者センターか弁護士に相談してみてください。
No.3
- 回答日時:
保険会社に任せましょう
連絡がつかないというのは、電話に出ないということです。
保険会社は、加害者の住所も氏名も把握してるので、プロとして
対策は持っているはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 昨日プライベートで交通事故を起こしてしまいました こちらが加害者の追突事故で昨日の時点で、警察、保険 4 2024/04/18 14:58
- 損害保険 損保(自動車保険)に詳しい方、教えてください 7 2024/11/24 04:31
- 損害保険 当方セゾン自動車火災保険に加入しております。そして先日車同士の事故をおこしまして、土日を挟んでいたの 1 2024/01/17 14:53
- 事故 今年の4月に駐車場で軽い追突事故にあいました。 相手はおじいさんで保険会社に電話して車の修理代は全て 12 2023/12/04 18:40
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険についての質問です。 嫁の車(自動車保険加入者は嫁)で交通事故にあいました。10対0でこち 5 2023/01/31 20:10
- 警察・消防 物損事故の被害者はその場で行かないと、後日警察から呼び出される? 3 2023/03/26 19:33
- 損害保険 物損事故後の対応について 3 2024/12/04 19:50
- その他(車) 自宅の車庫(庭に)故障した軽自動車があります。 オーバーヒートマーク点灯修理費用見積もり高額の為修理 12 2023/10/11 15:24
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 もらい事故 7 2024/05/13 21:41
- 車検・修理・メンテナンス メーカーからのパーツ納入が12月!? 2 2023/07/22 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の事故で質問です。 後ろから追突されました、相手保険会社から車の時価価値までしか払えないと言われま
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
自動車保険 車検で第三に事故にあった場合はどうなるのですか 車両保険は自分だけの車?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
タイヤとブレーキパッドの点検
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車について
国産車
-
5
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
6
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
7
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
8
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
9
任意保険に入ってない人って7割もいるんですか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
10
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
11
この車の名前が知りたいです。
輸入車
-
12
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
13
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
14
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
15
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
16
ガソリンスタンドでエンジンオイル交換した後から、燃費悪くなりまして、考えられる原因なんでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
17
車の保険 人身傷害を5000万円以下に落としたい
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
18
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
19
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
20
駐車していた車にぶつけられた場合の保険金
自動車ローン・自動車保険・車両保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
残価設定ローンの車はローン途...
-
自動車任意保険の保証範囲につ...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
質問です。こないだ、友達の車...
-
車同乗 皆さんはどうしますか?...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
車の所有者変更について
-
【自動車保険についての質問で...
-
車 個人売買
-
車検と自賠責保険証について 昨...
-
車両保険
-
ローンの金利について 自動車購...
-
トヨタで月々の自動車ローンをT...
-
au電気支払い
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
自動車保険の継続について
-
残価設定ではない普通のローン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残価クレジットローンでの車購...
-
ローンの金利について 自動車購...
-
元々ゴールド免許だったのです...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
自動車保険の継続について
-
残価設定ではない普通のローン...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
80万の中古車を分割払いで買う...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
車 個人売買
-
自動車保険について
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
トヨタで月々の自動車ローンをT...
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
車の所有者変更について
-
au電気支払い
おすすめ情報